» 2015 » 5月 » 19のブログ記事

発電ゴム

| 小ネタ! |

こんにちは。7e34c524f970f2a734557c59868d97a2_s

リコーが、「発電ゴム」の開発に成功したことを発表しました。
リコーは、レーザープリンタ・FAX・デジタルカメラなどの事務・光学機器を製造販売している会社です。

リコーという社名ですが、「理研光学工業株式会社」の略称なんだそうです。
カタカナで書かれるとわかりませんでしたが、理化学研究所と繋がりがあるんですね。

今回開発された発電ゴムは、圧力・振動で発電できる仕組みになっています。
同じ仕組みの発電では、現在セラミックスや高分子樹脂が多く使われています。

振動発電といえば、道路を自動車や人が通る振動で発電する方法が思い浮かびますが、
雨力発電や発電リモコンという面白いものもありました。
雨力発電は、傘に高分子樹脂を織り込み、雨が当たる振動で発電して、LEDで光るのだそうです(!)。
夜間を安全に歩けるようにするために開発されたのだそうです。
発電リモコンは、ボタンを押す振動で発電できるそうです(!!)。
こちらは、NECが開発しています。
将来電池いらずのリモコンが登場するのでしょうか……。

圧力・振動での発電方法は現在色々研究されていますが、
発電量がなかなかネックみたいですね。
また、セラミックスと高分子樹脂はそれぞれ以下の弱点を抱えています。
セラミックス:製造が大変・重い・壊れやすい
高分子樹脂:得られる電力が微量

今回開発された発電ゴムは、以上の弱点を克服したものとなっています。
柔軟性があり、セラミックス並の発電性能があるそうです。
また新しい発電方法が開発されそうですね!
日常の動作で発電できるようになったら、すごく便利になると思います。

それでは。

電力セット割

| 小ネタ! |

l_115こんにちは。

電力の小売自由化がもうすぐ実施されます。
最近よく見かけるニュースだと思いますが、やけに電力会社が他業種と組もうとしているように感じます。
そこでどこが何と組もうとしているのか調べてみました。

東京電力株式会社ソフトバンク株式会社、株式会社リクルートホールディングス
関西電力株式会社KDDI株式会社
東京瓦斯株式会社株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
昭和シェル石油株式会社:グループ会社等

以上のようになっています。
電力会社と通信会社の提携が目立つ一方で、
東京ガスや昭和シェルといったもともと電気事業者でない企業の参入も目立ちます。
加えて東京ガスや昭和シェルは自身のもともとの事業と電気のセットを販売しようとしているようです。
電気がガスやガソリンなどとセット販売されるというのはなかなか想像が付きにくいですね。
しかし電気とガスが割引価格で一括請求などになれば、支払いが簡潔になって嬉しいなと思います。

将来、電気はセット販売が基本的なものになるかもしれませんね。

老舗のこだわり

| 小ネタ! |

こんにちは。

突然ですが傘
皆様、「松屋」をご存知でしょうか?
牛肉のいい香りがしてきそうですが、
本日ご紹介するのはその松屋ではなく
銀座に本社を置く百貨店のひとつである
株式会社松屋です。

◉松屋という会社
 松屋は本社を銀座に置く会社で、設立は何と今から
96年も前の1919年です。筆者が紹介してきた
企業の中でもトップレベルの老舗企業ですね。
ちなみに創業はそのさらに50年前の1869年です。
企業理念は「生活文化創造集団」で、人々のライフスタイルを
形作る存在になる、そんな意味となっています。
長く経営を続ける松屋ですが、百貨店の外装はガラス張りで美しく、
また新しい商品をどんどんとりいれて新陳代謝を良くしているようです。

◉質の高い新商品
 松屋では新商品を取り入れていると先述しましたが、
どうやら今月はスーパーフードと呼ばれる栄養価の非常に高い
食品を売り出すようです。何かにかけるだけで簡単に栄養が摂取できるとして
最近話題を呼んでいるそうです。例を挙げるとココナッツオイルやアマニオイル
などがあります。また、この雨の多い時期ならではの催しとして
百傘会と呼ばれる傘の祭典が開かれます。会場全体で3000本もの
傘が取り揃えられる予定で、傘を使ったディスプレイも会場の吹き抜けを
利用して展開されるそうです。

 こうして多種多様な質の高い商品を時代のニーズに合わせてセレクトしている
ところから、松屋のこだわりと老舗ならではの価値観がうかがえますね。
また余談ですが、松屋は決算期が2月になっています。
3月決算の多い中どうして2月なのでしょうか?
答えは、小売業界にはニッパチと呼ばれる時期があります。
それはセールなどの時期が終わり、尚且つ寒暑の厳しい2月8月は
小売業界は比較的忙しさが和らぐことを意味しています。
その間に体力のいる決算を行ってしまおうということで
小売業界には2月決算の会社が多いのです。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2015年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031