» 2012 » 5月のブログ記事

こんにちはー!hikaru です。

みなさんは、移動中はどうやって過ごしていますか?
僕はだいたい、スマフォを見ながら音楽を聞いています。

せっかくならいい音で聞きたいので、付属のイヤフォンではなく、
ちょっといいイヤフォンを買いたいものですよね。

お店に行くと外国のメーカーの製品を数多くみかけますが、
日本ではどこのメーカーが作っているのでしょうか。

僕がよく見かけるのは、
・オーディオテクニカ (非上場)
JVC・ケンウッド・ホールディングス (ブランド: Victor, KENWOOD)
ソニー
あたりでしょうか。
このへんのメーカーは、安いものから高級なものまで、
一通りそろっている感じです。

オーディオテクニカ、てっきり上場してると思ってたんですが、違うんですねー。

JVC・ケンウッド・ホールディングスは、
2008 年に日本ビクターとケンウッドが経営統合してできましたが、
Victor と KENWOOD はブランドとして残っているみたいです。

他にも、
・デノン (非上場)
ローランド
なども見かけます。
こちらはちょっと高めなイメージですね。

さて、今日は何を聞きながら帰ろうかな。
それではまたー。

こんにちはrikoです。
今日はトマトについて書きます。

今年の2月に京都大学の研究ブログが、トマトには”脱メタボ”効果がある
という論文を発表されました。
トマトの果実やジュースから脂肪燃焼を活発化する成分を
世界で初めて発見され一躍注目を集めました。
毎食トマトの果実で2~3個、トマトジュースなら200mlで効果が出るそうです。

このニュースが放送された後トマトジュースがかなり売れました。
スーパーなどの売り場でも[トマトジュースが不足しているため
お1人様1つずつでお願いします]と貼りだされたほどです。
トマトブームから早3ヶ月また再燃の予感です。

今回アサヒホールディングス株式会社の子会社の
アサヒビール(非上場)から6月12日から8月末までの期間限定で
コンビニからトマトの発泡酒(レッドアイ)が発売されるからです。

発泡酒は第3のビールとして有名になっていたので
ビールを飲まない人にはレッドアイとは無縁だと思われがちですが、
トマトの成分が含まれているため飲みやすくなっているのではないでしょうか?

こんにちは、aicoです。

今日は大陽日酸株式会社エア・ウォーター株式会社を紹介します。

大陽日酸とエア・ウォーターは化学薬品・ガス業界
売上高ランキングが1位と2位の上場企業です!

ガスと聞くと、東京瓦斯株式会社のような
一般家庭で使っているガスを想像しますが、
2社が製造・販売しているのは産業ガスと呼ばれるガスです。

産業ガスって何でしょう?

産業ガスは家庭で使用されている燃料用のガスとは異なり、
製造業などで工業用として利用される酸素や窒素、アルゴンや、
半導体産業用の特殊ガス、病院で使われている医療用ガスのこと。

産業用に利用されるガスを総称して「産業ガス」と呼びます。

産業ガスの中でも、特に酸素ガスは医療の分野では吸引用など呼吸医療用として、
製鉄やガラス分野では物質の燃焼を助け、溶解させる用として幅広く利用されています。

産業ガスは工業用とか医療用とか私たちの普段の生活にはあまり関わりがないように思いますが、
例えば、半導体や携帯、パソコンの製造工程や鉄鋼の熱処理に使われている窒素ガスは、
酸化防止のためにコーヒーやスナックガスのパッケージにも入っていたりします。

また、自動車・船舶の溶接の際に役立つ炭酸ガスを固体にしたのがドライアイス。
宅配便のクール便など食品の保冷輸送で使われていますよね。
そのドライアイスの生産・販売でエア・ウォーターの子会社、
エア・ウォーター炭酸株式会社(非上場)が国内トップシェアを獲得しています。

このように、大陽日酸とエア・ウォーターが製造・販売している産業ガスは
目には見えませんが私たちの生活の様々なところで活躍しているんですよ。

では、また明日~♪

こんにちは。

今日は静岡県にある、自動車のバックミラー国内シェアNo.1の
株式会社村上開明堂をご紹介します。
国内の自動車用バックミラーのうち、40%が同社の製品とのことです。

もとは家具の金具などを作る会社として設立された同社ですが
当初は「開明堂」という社名だったそうです。
明治時代のことだし、おしゃれな金具などを作る会社にはぴったりですね。
その後創業者苗字を付けて「村上開明堂」としたそうです。

鏡の製造を始め、トヨタと契約しバックミラーを製造し始め、その後
本田とも契約。
静岡という立地が功を奏したのかもしれませんね。

今のバックミラーはとっても優秀で、雨の日でも鏡に水がつくのを防ぐ
親水機能付ミラー、シフトレバー「R」に連動して助手席側ドアミラーが下方を向く
バックで駐車場に止めるときなどに便利なリバース連動ミラーなどが
開発されています。
私は運転できないのですが(ペーパードライバー)、なんとなく車体の感覚が
つかめないのよねーと夫に言ったら、感覚に頼るな鏡を見ろ!と
言われたことを急に思い出しました。
そうですね、安全確認のために鏡がついているのですよねぇ。

ではみなさん、今日も安全運転で!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2012年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031