» 小ネタ!のブログ記事

本を売るなら?

| 小ネタ! |

皆さんはリサイクルショップに行きますか?

私は先週のハードオフコーポレーションでも書いた通り、リサイクルショップ巡りが好きです。

今週はそんなハードオフととっても似ているブックオフを運営しているブックオフグループホールディングス株式会社についてです。 ブックオフとハードオフが似ている理由については先週書いたので、ブックオフの歴史についてです。 1990年に神奈川県相模原市でBOOKOFF1号店をオープンしたそうで、初めは売り場の面積が35坪という今の規模と比べると小さなお店から始まったそうです。

その翌年、フランチャイズの加盟店1号店がオープンして続々と店舗を増やしていき、本だけでなく家電、子供用品など、少しずつ今のブックオフの形に近づいていったそうです。

2024年7月には、カザフスタンにJalan Jalan Japanというリユース店を出店し、海外進出もどんどん進めているようです。

先週今週とリサイクルショップについて書いたので、そろそろ私も行きたくなってきました。 今週末のお出かけの用事が決まりましたねー。

皆さんは好きなお菓子はありますか?私は「かむかむレモン」というお菓子が好きで、よく買って食べています。今回はその「かむかむシリーズ」を販売している会社を紹介します。

今回紹介するのは三菱食品株式会社です。三菱食品株式会社では、自社の商品を開発販売するだけではなく、海外のお菓子を輸入販売したり、地域と連携協定を結んで県産品の販売促進をおこなうなど、作るところから売るところまで「食」に関する事業を幅広い領域でおこなっています。事業を幅広く展開できる理由として、会社名にもある通り、三菱グループの国内海外問わず広いネットワークを持っていることがあげられます。特に海外のお菓子を輸入販売することは、海外にも強いネットワークを持っているからこそできることではないでしょうか。ドイツ発祥のグミで有名なHARIBOやスイス発祥のLindtチョコも三菱食品が販売代理店として国内販売をおこなっています。

三菱食品は今年で100周年だそうです。かむかむレモンが好きという理由もありますが、地域との連携で地域で作られたものを販売促進したり、海外のお菓子を国内で代理販売してくれるのは多くの人にとってうれしいことだと思うので、これからも長く事業を続けていってほしいなと思います。

コロナ禍を経て、世の中の様々なことが変化しました。個人的に最も変化したと思うのは、デジタル空間での人とのつながりです。特に今ではオンライン会議ツールなどを使って、対面でなくてもお互いに顔を見て話すことが当たり前になっています。私も大学進学時に高校時代の友人と、毎週オンラインで話をしていました。ビジネスの場でも、オンライン会議やリモート出社が当たり前になっており、人々が地理的障害によって行動が妨げられることが大幅に減ってきたと思います。しかし、積極的に出社を求める方針を掲げている企業も増えつつあります。

今回はそんな働き方が大きく変わってきている中で、既成概念にとらわれない新たな働き方やオフィス空間を世の中に提供している、株式会社イトーキを紹介します。この会社は、ワークプレイス事業の他に、設備機器・パブリック事業も行っています。

日本で初めてホチキスの輸入販売を開始し国内での製品名を名付けたり、日本で初めてスチールデスクや学習机の販売を開始したり、長く続く歴史の中には様々なイノベーションがあるようです。時代の流れが大きく変わってきている今でも、これまでの開拓精神を発揮して、新たな製品を世の中に提供してくれることを期待しています。

皆さんはリサイクルショップに行きますか?

僕はよく掘り出し物を探しにリサイクルショップに行って一人で1~2時間は見ちゃいます。

自分で治せそうなジャンク品を相場より安い値段で販売していたり、まるで宝探しでもしているかのような気持ちになりますよね。

今回はそんなリサイクルショップで有名な、株式会社ハードオフコーポレーションについてです。

株式会社ハードオフコーポレーションは1972年8月11日に新品のオーディオ機器小売り店である、サウンド北越を創業したのが始まりで、このころはまだ主に新品の商品を取り扱っていたそうです。その後1993年にハードオフ1号店となる新潟紫竹山店を開店し、リユース事業に業態変更したそうです。

今回ハードオフについて調べる中で一番驚いたのが、あんなにロゴが似ているブックオフとは違う運営会社( ブックオフコーポレーション株式会社)なことです。 もともと創業者同士が親しくしていたそうで、その縁でロゴを似せて作り、現在ではお互いのFC加盟をしているそうです。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031