» 2018 » 11月のブログ記事

こんにちは。

本日は、株式会社丸山製作所についてご紹介させていただきます。

みなさんのまわりでよくに目がはいるけど滅多に使わないものはありますか?
私は、消火器がそれにあたります。
使わないことがむしろ幸運、素晴らしいことではありますがあの噴射力がどんなものなのか?どれくらいの振動がくるのか?など実際に使ってみたい気持ちはあいます。
消防訓練などでやることはありますが、まだその機会に恵まれません。
今日はそんな消火器を製造している丸山製作所について調べてみました。

丸山製作所は、消火器をはじめとした噴射ポンプ機や農業で使用される防除機の大手老舗メーカーです。
ポンプ技術やエンジン技術、消火器技術を得意とするメーカーで消化器に関しましては日本のパイオニアであること有名です。
日本で初めて製造・販売された消火器は、明治28年に造られた丸山式自動消火器です。
この消火器は、鋼鉄製で硫曹式消火器(硫酸と重曹水を化合させて放射する方式)と呼ばれ、当時の価格で6円でした。(参考:お米10㎏が約1円12銭)
その後、改良が重ねられ、昭和40年には現在一般的に使用されている「加圧式ABC粉末消火器」が、多くの会社から販売されるようになったのです。

ちなみに「加圧式ABC粉末消火器」の寿命は約8年です。
今度消火器を見かけたときは、是非期限をみてください。いざというときに使えないと大変な目にあってしまうので…。

不便・脱

| 小ネタ! |

こんにちは。

昨日一昨日はキーボードの故障、代替キーボードを忘れるという悲しい気持ちの中大変不便な思いをして過ごしたわけですが、今日は無事忘れずにキーボードを持ってきました。

やはり使いやすい。。。しかも不幸中の幸いというか、代替キーボードのキーが2つ爪が割れていたのですが、水に濡れて故障してくれたおかげでガッチャンコしてきれいになりました。

話は代わりまして、今日社内で使うノートPCのSSD換装をする機会を頂きました。デスクトップPCのDISK交換とサーバのDISK交換は経験があったものの、ノートPCは初めてだったので新鮮な気持ちでした。ノートPCのSSDは想像以上に小さく、普段見るメモリくらいのサイズで「これに収まるのか・・」と驚きました。

ということで今日はPCに関連する商品及びサービス&サポートを提供する株式会社ZOAを取り上げます。

株時期外車ZOAは静岡県沼津にコンピュータ及びその周辺機器、またソフトウェアの製造販売を目的として設立された「ナガシマ情報通信株式会社」をルーツとします。

平成28年にはカフェ事業を始めたそうです。思わず「なぜ!?」と思ってしまいました。カフェ事業はコーヒー・パンにこだわりながら、店舗にはiPhone修理スタッフが常駐しているそうです。ちょっと納得です。

セブン銀行

| 小ネタ! |

こんにちは。

今の時代はコンビニでお金がおろせるのがうれしいですよね!意外と近くに使ってる銀行のATMが無かったり、どうしても

今日はそんなコンビニ銀行の最大手、株式会社セブン銀行を紹介します。

セブン銀行は24時間365日止まらない、ATMネットワークをベースとした総合口座サービスを主な事業としています。
言葉の通り、24時間365日引き出しや預け入れの口座操作ができる上に、セブン銀行で作った口座であれば、日中のほとんどの時間帯は手数料がかかりません。
コンビニでお金をおろしたり、振り込んだりするとき一番気になるのはやはり手数料ですよね…
その手数料が、全国のセブンイレブンの店舗にあるATMでほぼ無料(一部時間帯では有料)になるのは魅力的ですね。

そんなセブン銀行が最近始めたサービスでひとつ気になるものがあります。
それは、Amazon Alexa用スキルの「セブン銀行」というアプリケーションです。

これは、スマートスピーカーであるアレクサにセブン銀行のアプリを入れると、
海棠翔(かいどう しょう) CV.前野智昭
日向威月(ひなた いつき) CV.小野友樹
燈野奏(ひの かなで)   CV.岡本信彦
といった有名声優扮するイケメンが自分の銀行口座の残高や口座照会を音声でしてくれるというものです。

人前でイケメンに自分の口座残高を声に出して言われるのはちょっと抵抗がありますが、家の中だったらいいですよね。
意外と攻めてるセブン銀行、いいと思います。

こだわりの作業服

| 小ネタ! |

みなさんこんにちは

私、実は絵を描くのが好きでして、今でもたまにゴリゴリ紙に絵を描いたりしています。
中学時代はただの運動部だったのですが、色々(かなり色々)あり、インターハイ予選が終わって部活を引退してから美術部のお手伝いをすることになったのです。
ほとんどの運動部員はその肺活量をかわれて歌唱部という歌を歌う部活の合唱のお手伝いに行くことが多かったのですが、
全くの前例のない美術部へのお手伝いという、学校的にはおそらく初であろう不思議な3年生後半を送る学生になったのです。
そこで文化祭の時に展示する大きなポスターの色塗りとかを行ったのですが、非常に楽しかったです!絵具で服が汚れるので作業服を着てやったのがとても印象に残っています。
高校生時代は学校に美術のカリキュラムが無買ったことに加え、美術部が入学した前年度に廃部になっているというあまりにも悲しい現実があり、なかなか学校で学ぶ機会はなかったですね。

さて、本日紹介するのは株式会社ワークマンです。
ワークマンは34都道府県という広い範囲で店舗を展開しており、そのラインナップは作業服や、作業関連の品物がほとんどです。
普通のTシャツとかも売ってはいますが・・・これは夏場の作業用の服ですね!
学生時代に作業服を着たのを始まりに、親の仕事のお手伝いで作業服を着ることが多かったので、色々と作業服にはこだわった思い出があります。
とくに伸縮性の高い作業服はそれを着たままぐっすり寝られるほど着心地が良かったです。新たな寝間着の発見でした・・・。
作業服にこだわれたのも、ワークマンの豊富な品ぞろえがあったからだと思います。
みなさんも、何か作業服や工具など、必要なモノがあったらワークマンに行ってみてはいかがでしょうか

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930