» 2018 » 10月のブログ記事

特殊紙

| 小ネタ! |

こんちには。
昨日取り上げたアオイ電子の有価証券報告書を見てみると、日亜化学工業、ミツミ電機、リコー電子デバイスに対する売上高がかなり大きいことがわかりました。
この三社が売上の半分以上を占めています。
中でもLE 関連事業を行う日亜化学工業だけで売上の三分の一近くを占めています。
そんなに何にLE 使うのか、とちょっと日亜化学工業の製品を調べてみたところ、
一般、特殊、ディスプレイ、車載、LC バックライト、紫外線LE とLE だけとってもコレだけの種類があり、
この種類の中でさらに細分化し個々の商品が出てきました。
言われてみれば、という感じではあるのですが、生活の一部になって気づきにくいところでLE かなり使われていますね。

といったところで、今日は阿波製紙株式会社を取り上げます。
LEDと何か関係があるわけでもな異のですが、、、ふと「そろそろ徳島行ってみるか」というだけの理由です。

阿波製紙は大正 年(1916年)に徳島県初の機械濾和紙メーカーとして設立されました。
当時は和紙製造を行っておりましたが、ライフスタイルが欧米化していくにつれ和紙事業が衰退して行ったため、
ニッチな特殊紙市場にいくことをきめたそうです。

特殊紙ってなんだ・・?と1950年ごろから阿波製紙が作り始めた紙を見てみたのですが、
「こんなところでも紙が・・!?」というような発見がありました。

KAMIにできないことはない。のページがかなり興味深く・・
特殊紙、なんだか面白そうな業界です。

「ほかほかの中華まん」

| 小ネタ! |

みなさんこんにちは。本日は「株式会社中村屋」についてご紹介いたします。

本格的に寒くなってきて、最近は少し中華まんが恋しくなってきました。
今までは肉まんやピザまん、カレーまんなどのしょっぱい中華まんが好きでした。
しかしながら数年前にチョコまんを食べてから甘い中華まんにハマり、最近はあんまんも良く食べてます。

そこで今回は中華まんの大手である「株式会社中村屋」についてご紹介致します。
株式会社中村屋は、パンやとして創業されており今ではパンを始めとする食品の製造の他にレストランの経営も行われています。
現在では中華まんの大手として知られており、その他にもクリームパンの元祖でもあるそうです。
中華まんのイメージが強かったので、クリームパンの元祖であることは知りませんでした。
せっかくなので、今度中村屋のクリームパンを見かけたら食べてみたいと思います!

信号機

| 小ネタ! |

こんにちは。

最近横断歩道で、とても薄い信号機を見かけませんか?あれはLEDの照明と薄型筐体を実装した次世代型の信号機なんだそうです。あれを見ると、なぜだか近未来な気持ちになります。

ということで今日は、信号機を作っている会社、株式会社京三製作所をご紹介します。

株式会社京三製作所は「安全と信頼」をキーワードに、「鉄道信号システム」「交通管理システム」「電力変換システム」に加え「ホーム安全設備」や「インフォメーションシステム」などの分野で事業を展開しています。

株式会社京三製作所の製品の中でも、特に気になったのは、駅のプラットホームと電車の隙間を狭くする「可動ステップ」やプラットホームからの転落者を検知し二次災害を防止する「転落検知装置」、ホームにドアを設置する「可動式ホーム柵システム」などの鉄道関連の製品です。

通勤時間などに人身事故などがあると、ついイライラしていまいがちですが、こういった製品などのシステムで防止できるのなら、それに越したことはないですよね。また、ホームと電車の隙間を埋めてくれる「可動ステップ」などは小さい子供のいる方にはうれしい製品です。

電車や自動車の進化も日進月歩ですが、同時に交通システムや設備もどんどん進化しているんですね!

もとのもと

| 小ネタ! |

こんにちは。

本日は香川に本社を構えるアオイ電子を取り上げてみようと思います。

アオイ電子は電子部品の製造・販売を行っております。IoTでいいますと、IoTの3つの要素センサ・インターネット・サーバのうちセンサに該当するものを作っています。センサだけではなく半導体集積回路や抵抗器といった、機械を作る際のもとのもとを作っている、というとよいでしょうか。

個人的にこういったものに興味があります。見ているだけで何に使えるんだろうか・・?と考えてしまいます。

キーボードの自作、というものが去年あたりから徐々に流行り始めており、少しずつではありますが自作に必要な道具を集めています。

設計から自分で行うことでかなり自由度高くキーボードをカスタマイズできる、というのに惹かれています。今はThinkpadのキーボードを使っていてこれはこれで満足しているのですが、左右分割のキーボードにするとかなり姿勢が楽になるということを小耳に挟み一度は挑戦してみたいなぁと思っています。

ハマり過ぎなければよいのですが・・・

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031