» 2011 » 5月のブログ記事

こんばんは。

今日はたまたまカプセルについて調べていたら、そういえば
イクラってけっこうカプセルに似てるかも……と思ってしまい、
そういえばイクラの人工ものってあったな、と思いました。

ホンモノのイクラはもちろん、鮭の卵。
筋子をほぐしたものですね。
高価で扱いも難しいことから、回転すしなど、安価な寿司には
人工イクラが使われることが多いようです。
この人工イクラを初めてつくったのが日本カーバイド工業株式会社
食品工業会社ではなく、フィルム・シート製品や接着製品などを製造する
化学工業会社なのが意外な気がしますが、前にも書きましたが、
イクラとカプセルは似ている気がする、ということで、カプセルを
作ろうとしたときに偶然できたものだそうですよ。

人工イクラ、つまり安価なイクラですが、おいしいですよね。
原料はサラダ油と海草エキスを主としているようです。
ほとんど見分けがつきませんが、見分けたい時には、
「熱湯をかけて白く濁るものがホンモノ」だそうですよーー。

ゴールデンウィークも終わりましたねー!
みなさんはいかがお過ごしでしたか??
こんばんは、あいぼです。

今週もやってきましたね!月曜日!
証券番号でナンバーズを当てよう企画も第44回を迎えました。

さて今週こそはあたるのでしょうか??

まずは先週のアクセスTOP10(5/2~5/8)
1位 中部電力株式会社(9502)
2位 東京電力株式会社(9501)
3位 東洋インキ製造株式会社(4634)
4位 株式会社セイクレスト(8900)
5位 関西電力株式会社(9503)
6位 グンゼ株式会社(3002)
7位 トヨタ自動車株式会社(7203)
8位 株式会社日本製鋼所(5631)
9位 東北電力株式会社(9506)
10位 本田技研工業株式会社(7267)

今週の当選番号は・・・

1567

がーんΣ(|||▽||| )
またですか?!神様ーー!
やっぱり祈りがたりないのかしら??

次回こそはっ!
みなさんも当たるまでお付き合いください♪

こんにちは

もうすっかり暖かくなってきて夏も近いので、
何か運動でも!と思いつつ何も手が出ません。
大人っぽくゴルフやテニスでも始めようかしら…なんて思ったり。

ゴルフやテニスといえばヨネックスでしょうかね、ということで
今日はヨネックス株式会社の社名の由来を。

ヨネックスの創設者は米山稔氏。
そう、ヨネヤマさんのヨネから来ています。
コーポレートサイトには以下のように説明があります。

「外国人には米山という名前が発音しにくいんですよ。だから半分にきってヤマを捨てた。そこに未来の可能性をあらわすエックスを付けたというわけです。」

ヨネックスは現在の社長さんも米山勉さんですね。(2011年5月時点)
世界的にも有名なヨネックスブランドですが、今後も続いていって欲しいです。

こんばんは。

私はビールが異常に好きなのですが(味が大好きなのです)
やっぱりおつまみや食事(ごはん以外)と一緒だと、よりおいしく感じます。

そして、どうして新幹線で飲むビールはあんなにおいしいのでしょうか。
ナッツやチーズたらのようなおつまみも一緒に楽しみます。

そんな時に思い出してしまう小ネタが、マジックカットの開発秘話です。
マジックカットというのは、旭化成パックス(旭化成株式会社の関連会社)が開発した
易開封加工技術および商品名。
袋の切り口がなくてもどこからでもあけられる、という技術で、
納豆のタレの子袋など、いろんな商品に採用されていて、
使われている商品には口をあけたシェフのようなマークがついています。

マジックカットでなくても、袋に切れ込みがあればそこから開けることが
できるのですが、ちょっと見えにくいこととか、あるんですよね……
実はマジックカットは、旭化成パックスの専務が出張の帰り、新幹線で
ビールとおつまみを買って、おつまみの袋の切り口が見つからず、
しかたなくおつまみなしでビールを飲んだという苦い(?)経験から
本社に戻ったあと技術陣に『指先で簡単にどこからでも破れる袋は
つくれないか』と持ちかけたことから開発が始まったのだそうです。

この話からわかることは、新幹線ではやっぱりビールを飲む、ということと、
ビールにはおつまみが必要だということと、
少しのきっかけを逃さずにいれば、たくさんの人のためになる技術を
開発できるかもしれないーーーということでしょうか。

さて、今日は新幹線には乗っていませんが、もうそろそろビールを
飲みたいなあーっと思います。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031