» 2011 » 5月 » 20のブログ記事

こんばんは!諭吉です!

今日は金曜日。
一週間が終わります。
今週は早く一週間が過ぎた
感覚です。

さて、今日ご紹介する企業は
名前が変わっています。
それは夢の街創造委員会株式会社です。

一体どんな企業なのでしょうか。
実はこの企業、「出前館」という約9000店の
宅配サービスを行う店舗が加盟しているのです。

例えば、宅配ピザならピザーラ。
宅配すしなら銀のさら、などなど。
その他数えきれないほどの店舗が
加盟しているのです。

凄いですよね!

ご自宅でパーティーをする時など、
何を注文するか迷ったら、一度
出前館のサイトを覗いてみると
幅が広がるかもしれません!

ちなみに社名の由来ですが、
「夢の街」は「あったら良いなというサービスを」、
「創造」は「ないものを1から作り出す」、
「委員会」は「上下関係がなく手を挙げた人が
誰でもやれるという組織」であることを表すために
名づけられたそうです。

一つ一つの単語に意味を込めて
付けられていたんですね!

では今日はこのへんで失礼します。
また来週お会いしましょう。

こんにちは。

昨日のニュースで、社長を公募していたユーシン株式会社
臨時株主総会で、社長公募で次期社長候補に内定している
八重樫永規氏の取締役就任が承認されたと発表した、と知りました。
(以前ayacaさんがこれに関する記事を書いてましたね)

八重樫氏は東大を卒業し、外務省に入省された方なのだそう。
また、同じく公募によってもうひとり選ばれた方がいます。
それはソニー出身の丸子秀策氏で、
ユーシンのNO2のポストに入る予定なのだそうです。

さて、ソニー出身の社長といえば、私がぱっと思い浮かぶのが
前グーグル日本法人の社長、辻野晃一郎氏。
著書である『グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた』が
有名ですよね。

また、グリーの田中社長もソニーの関連会社、ソニーコミュニケーション
ネットワーク(現在のソネットエンタテインメント株式会社)出身だったり、
その後ライブドアで社長を務め、現在は小僧comで代表を務める
平松庚三氏もソニー出身だったり、その他にも自分で事業を行っている
方もたくさんいるようです。
やっぱりソニーはいろんなことを学べる環境なのかなあ、
と思ったりして。

なにはともあれ、公募で選出されたお二人のご活躍をこれからも
追っていきたいと思います!

こんにちは

そろそろ梅雨の季節かしら、なんて思う今日この頃。
梅雨が明けたら夏ですね、夏と言えば旅行ですねっ(気が早い)。

旅行といえば個人的にも1泊旅行の機会が何度かありました。
1泊のときの荷物を入れるバッグが欲しいなぁ…
そろそろブランド物とかもいいよなぁ…

ということで今日は株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドをご紹介します。

サマンサといえばヒルトン姉妹やエビちゃんで一躍大人気となりましたが、
お恥ずかしながらてっきり海外ブランドだと思っていました。

外資系の企業が日本の市場に上場していることって意外と少なかったりするので、
珍しいなと思ったのですが、純国産ブランドなのだとか。

沿革を見ると、1994年に会社設立。上場はその11年後の2005年12月12日です。

ちなみに、サマンサタバサという社名の由来は、現在公開されていないとのこと。
いつか公開される日が来るのでしょうか?楽しみです。

今日は金曜日ですね~!
もう5月も後半だなんて信じられませんっ。
こんにちは、あいぼです。

さて、もうすぐ6月ですねー。
私は1年の中で6月がすごーーーく苦手なのですが、
1年の中で1番室内で楽しむ時期でもあります。

その楽しみ方のひとつにインテリアをウィンドウショッピングすることも
好きなことの1つなのですが、ぱっと思い浮かぶのは
fancfanc(株式会社バルス)やカッシーナイクスシーなど。

しかし、インテリア業界では長年にわたって首位を独創している企業があるそうです。
今日は、この会社についての小ネタです。

その会社とは・・・

住江織物株式会社です。

・・・と言われても、知らない方は私を含めて多いのではないでしょうか?

どんな会社かというと・・・
住江織物は、明治16年に村田氏が
大阪の住吉で手織り緞通の制作を始めたのがきっかけで創業したそうです。
その8年後に現在の国会議事堂に赤い絨毯を納入し一躍話題になり、
明治29年には、手織りによるワナモケットとという技術に成功し、当時の国鉄(現在のJR)の椅子張地に
採用されるなど、日本の歴史とともに歩んできた会社なんだそうです。

以来、新幹線の座席の座席の表地に使われるパイル織物の布地製品を納品したり
今ではどこのオフィスやランチでもよく見られるタイルカーペットを国産で初めて
製造したのも、この住江織物なんだそうです。

国会の赤いカーペットもタイルカーペットも今ではかなりおなじみな存在ですが
始まりが同じ会社だったのはびっくりでした。

こうしてみると一見知らない会社でも、私たちの生活の身近なとこに根付いていたり
するので、奥深いなーと思います。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031