» 2011 » 5月 » 11のブログ記事

こんにちは!yukichiです。

今日は一日中雨でしたね。
昨日とは打って変わって肌寒い
一日でした。

さて、タイトルにもありますように、
今回は作業服を扱っている企業さんを
紹介したいと思います。

それはあのCMソングでお馴染みのワークマンです。
同社は営業時間を現場で作業する方に合わせて
いるそうです。
消耗品である作業着類を欲しい時に買える
というのはとてもいいですよね!
特に軍手などは消耗が激しいのではないでしょうか。

作業服以外にも、企業や飲食店のユニホームも販売している
そうです。
もしかしたら僕が過去にしてきたアルバイトで着ていたユニホームには
ワークマンの製品が含まれていたかもしれません!

では、今日はこのへんで!

こんにちは

先日、友人の誕生日パーティーに招待されました。
ホームパーティーだったのですが、部屋も可愛く飾られ、
旦那様の美味しい手料理もあり、とてもステキなパーティーでした◎

ところで5月11日の誕生日の社長さんを見ていたら
日本ベリサイン株式会社の社長さんがっ。

以前の記事にも書きましたが、実は別業務でSSLの担当もやっている私。
(以前の記事はこちら

もちろん社長さんにお会いしたことなど無いのですが、
京都大学を卒業し、新卒で日本電信電話(NTT)へ入社した方。
どんな方なのでしょうねー。

今日のおやつはまだなので何を食べようか考え中です。
こんにちは、あいぼです。

さて、おやつといえば、コアラのマーチと並んで大好きなものが
カルビーのかっぱえびせん。
このかっぱえびせん、実は歴史が深く、昭和30年にすでにあったそうです。

カルビーの創業者の松尾氏はエビの天ぷらが好物らしく、幼少のころから
川でとったエビをかき揚げにして食べるほどだったそうです。
そして、太平洋戦争後の食糧難の時代に突入し、松尾氏は
「このおいしさをお菓子に」とお米ではなく小麦粉を使ってあられを
つくり、昭和30年にかっぱえびせんの前身となる「かっぱあられ」と
して発売したそうです。

この「かっぱあられ」が実は通常お米を使用するあられを日本初で小麦粉を使用し
製造したそうです。

ところで「かっぱえびせん」の「かっぱ」ってなんだろう・・・と思いませんか?
これは昭和20年代に漫画家である清水崑氏の代表作である「かっぱ天国」という
漫画が流行っており、「かっぱあられ」のパッケージに清水氏にカッパのイラストを
描いてもらったのがきっかけで「かっぱ」と名前がついたそうです。
「かっぱあられ」シリーズの後に「かっぱあられ」をさらに改良した「かっぱえびせん」が
発売され、カッパのイラストはなくなってしまったそうですが、「かっぱあられ」の流れを
ついで「かっぱ」の名前も引き継がれたのだそうです。

なにげにかっぱえびせんの「かっぱ」って気になっていたので
すっきりましたー!
ちなみにカルビーは最近上場したのも意外でしたー

カルビー株式会社
https://kmonos.jp/2229.html

昨日のayacaさんの記事に、日本発条のお話が書いてありましたが、
私、実はばねってけっこう好きです。

なぜかというと、大学生の時のバイト先の常連さんに、ばね会社に
お勤めというすごい美人がいて、ばねについていろいろ話してくれたから。
当時はばねにはたいして興味がなかったので、せっかくのお話も
あまり覚えていないのですが、
ばね=美人、みたいなイメージはいつまでも覚えているものですね。笑

その美人は、文房具に使うばねを生産する会社にいて、
いろんな大きさばねがあるんだというように話していたんですが、
会社名、なんだろうなあ、とクモノスをうろうろして探してみると
タカノ株式会社が一番近いかもなーと思いました。
タカノは機密ばねを原点として、今ではオフィス家具、ユニット製品、
エクステリア製品、健康福祉機器などの生産もしているようです。

ばね事業では、自動車部品用のばねは日本発条に、事務用品用ばねは
コクヨにそれぞれ納入しているのだそうです。

よく見てみると、ボールペンや穴開けパンチなどいろんなところに
使われているばね。
生産しているところも見てみたくなってしまいました。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031