» 2018 » 10月 » 24のブログ記事

宇和島

| 小ネタ! |

こんにちは。

今日は久しぶりに回転寿司に行ってきました。大体どれも100円だろう、というくらいの気持ちで行ったらインド鮪一貫300円とか本マグロ一貫300円で手を出すことができませんでした。

ちょい高なものを売る方向にシフトしてきたんでしょうか・・食べてみたくはありましたが、高い魚は半額シールが貼られていないと買う気持ちになれません。。

とちょっと気分が魚の日なので、本日は鮮魚販売事業を行う愛媛県は宇和島に本社を構える株式会社ヨンキュウを取り上げます。

株式会社ヨンキュウはもともと養殖魚用飼料の販売を目的として設立された四国急速冷凍株式会社が基盤となっています。ヨンキュウってなんだろうかと思ったら【四】国【急】速、ですね。なるほどです。

四国急速冷凍株式会社、四国飼料販売株式会社、四国水産株式会社の三社が合併し現在の株式会社ヨンキュウへと社名を変更しました。

創業当時から養殖業者のニーズに応えるために、飼料の販売から養殖魚の仕入れ・販売・加工、人口孵化事業、と事業内容を拡大し、近年ではマグロ・ウナギの養殖事業にも参入し、養殖漁業を総合的にサポートしている企業です。

HPの写真に乗ってる刺し身がおいしそう。。。

靴下の季節

| 小ネタ! |

こんにちは。

寝るときに靴下をはかないと寒い季節になってきましたね…。そこで今日は靴下専門店を営む企業、タビオ株式会社を紹介したいと思います。

タビオ株式会社は、靴下屋、Tabio、TabioMEN、TabioSportsなどの、靴下を中心とした衣料品ブランドを展開している企業です。靴下だけで実に8つものブランドを立ち上げている、タビオ株式会社ですが、そのなかでも気になったブランドをいくつかご紹介しようと思います。

TabioMENは「男の文化」をコンセプトに、独自のこだわりと確かな品質を志し、熟練した日本の技術を駆使して、1点1点丁重に製作する紳士靴下ブランドです。日本では数少ないバンナーという編機で、足の甲とソール部分とを編み分けた贅沢な靴下の提案や、イニシャル刺繍サービスなどが特徴です。

TabioSportsは「靴下専業だからこそのクオリティとテクノロジー、プライドが具現化したソックス」をテーマに、運動中の様々な動きに対応し、足元のトラブルを防ぎ、プレーに集中できる足元環境を提供するために素材・編成・フィット感など、細部にまでこだわりぬいた靴下が特徴です。

僕が一番気になったのは、様々なアーティストをゲストに迎えて、靴下を自由にデザインするTabio ARTSです。俳優の浅野 忠信さんや、ミュージシャンのドノヴァン・フランケンレイターさんなどとコラボレーションをしているそうです。

おしゃれな靴下をはくと、自分までおしゃれになった気分がしますよね。これからの寒い季節にも、いい靴下を手に取ってみてはいかがでしょうか。

「世界の研究開発を支える」

| 小ネタ! |

皆さんこんにちは。本日は「日本電子株式会社」についてご紹介致します。

先日家を掃除していて、小さい頃に何かの付録でついてきた小さい顕微鏡が出てきました。
小学生の頃、一時期とても顕微鏡にハマっていました。その当時の名残です。
理数科目があまり得意ではありませんでしたが、理科の実験はそれなりに好きでした。
特に植物や星に関わる分野が好きで、専門的な勉強をしていたわけでもないのに家には何故か小型のプラネタリウムや顕微鏡があります。
顕微鏡では特に草花を見ていたようです。顕微鏡と一緒に、押し花がたくさん挟まったアルバムと見た感想が書かれたメモが幾つか出てきました。
今でもあまり字が綺麗ではありませんが、当時の拙い文字を見ていてこんな頃もあったなぁと思いました。

本日ご紹介する日本電子株式会社は、電子顕微鏡を主力とした電子光学機器、分析機器などの製造販売を行っています。
量産型の電子顕微鏡を日本で初めて開発したとも言われています。
半導体などの研究において、大変重宝されており現在では7割という世界トップクラスのシェアを誇っているそうです。
「日本電子の電子顕微鏡がなければ、世界中の研究開発は滞ってしまうことになる」と言われたほど重宝されている会社です。

日本の技術力が世界の研究・開発をここまで深く支援しているという一例に、なんだか誇らしさを覚えました。
今はインテリアの一部になりつつある我が家の顕微鏡も、またの機会に使ってみたいと思います。

みなさんこんにちは

本日は九州地方から中国地方を中心に全国へとホームセンターを展開している株式会社ナフコについて紹介しようと思います。
ナフコの店舗にはいくつか種類があり、ホームセンターをはじめとし、TWO-ONEという家具やホームファッションを中心に販売する専門店、みなさんなじみが深いDIY用品を中心に販売しているDIY館、そして農業資材や建築資材といったプロの業者が喜ぶ資材館の4つを中心にコンビネーションストアとして組み合わせたりした店舗で展開しています。
関東や東北のほうまで行くと店舗が少なくなってきますが、それでも西日本を中心に広く展開しているようです。
営業形態は基本的に郊外に大きな店舗を建てるといったスタイルで、以前紹介したゼビオスポーツやABCマートと共通する部分でしたね!
個人的には大きな店舗を回るのが好きなのでどこかで車を走らせて遊びに行きたいものです。
ホームセンターやDIYと関連強い店舗が多いのですが、TWO-ONEは家具とホームファッション専門という感じで他の店舗とは方向性が結構違う店舗があるみたいで、たまには家具とか見てみようか!と思い近くの家具屋さんを訪れることを決意しました。・・・近くにない!
なんだかんだ家具屋さんに行くと、DIYもしたくなってしまうのでオールインワンな巨大な施設はないものでしょうか・・・。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031