» 2013 » 1月 » 9のブログ記事

こんにちは。hikaru です。

一人暮らし始めて 2 ヶ月が経ちましたが、
ついに昨日、洗い物をサボってしまいました。
最初の方は、洗い物に限らず、こまめに掃除をしていましたが、
こうやってどんどん手抜きをしていっていまうのでしょうか…w
食洗機あったら便利そうだなあ。

なんとなく、食洗機といえばパナソニック、というイメージなんですが、
そのとおりで、現在はパナソニックしか生産していません。

かつて小泉首相が「新三種の神器」の一つとして挙げていた食洗機ですが、
一社しか作っていないんですね…。

少し前まで、東芝象印マホービン日立などが生産していましたが、
撤退してしまったようです。

昔から食洗機って本当に汚れが落ちるのか疑問だったのですが、
手洗いでは使えない高温のお湯や、水道では実現できない高圧水流で、
手洗い以上に汚れを落とすことができ、殺菌効果も高いとのこと。

置くとこないけど欲しいなあ。

こんにちは。
今日はダウンを着ているとやや暑い・・・
ちょうどいい服を選ぶのがいまいち苦手です。

さて今日は無印良品(株式会社良品計画)有楽町店で「田中一光と無印良品展」が
開催されていると聞いたので、今日はその話題を。
無印良品は私が小さいころから当たり前に身近にあったので、深く調べたことも
なかったのですが、誕生したのは1980年。
消費社会へのアンチテーゼとして、商品の本質を追求した商品を、西友の
プライベートブランドとして開発されたのだそうです。

発案はセゾングループを率いる堤清二と、デザイナー田中一光氏だったそうです。
田中一光氏は昭和を代表するインダストリアルデザイナーで、無印良品のアートディレクターを
長いこと勤めてきました。
没後10周年を記念して、前述の展覧会が開催されているのだそうです。

田中一光氏の代表的な仕事はセゾングループ、無印良品関連以外にも多く、
大阪のなんばcityプロデュース、国際科学技術博覧会(つくば万博)・シンボルマーク
大阪大学校章などがあるそうです。

「田中一光と無印良品展」は有楽町店で1/20までとのこと。。
行けなさそうだけど行きたいなー。

では今日はこのへんで。また明日ー。

こんにちは。

昨日の読売新聞に、NHKがダイオウイカの映像撮影に成功していたという記事が載っていました。

ダイオウイカは無脊椎動物の中では最大の生物であり、全長18メートル級の個体は「海のモンスター」とも呼ばれています。

NHKで放送予定の映像には、昨年7月に小笠原諸島・父島東沖の水深630メートルに出現したダイオウイカが映っています。
全長約3メートルの個体が、真っ暗な深海を泳いでいる様子を鮮明な映像でみることができるようです。

この映像の撮影には、NHKなどが参加している国際共同制作プロジェクトが、特殊な超高感度ハイビジョンカメラを使用しています。
HARPと呼ばれる映像管を用いたカメラであり、NHK放送技術研究所が開発しました。

HARPは現在、深海生物などの撮影だけではなく、医療分野の応用も期待されています。
心臓病の早期発見や、眼科手術の安全性向上にもカメラが役立つためです。

カメラの応用技術には、JAXAが月周回衛星「かぐや」に搭載されたハイビジョンカメラのような製品もあります。
この衛星用カメラは、カメラ部分を池上通信機、レンズ部分を富士フイルムホールディングス傘下であるフジノン、画像圧縮技術はソニーと各社の製品を取りまとめ、組み立てられました。

宇宙で使用するためには、真空、振動、熱、放射線などの厳しい条件をクリアする必要があり、この衛星カメラを完成するまでには、多くの苦労があったと考えられます。
カメラ業界の更なる技術発展に、今後も注目していきたいと思います。

では、また明日!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2013年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031