» 2018 » 11月 » 8のブログ記事

こんにちは。

本日は、長谷川香料株式会社についてご紹介させていただきます。

長谷川香料は、総合香料メーカーです。
主に食品や飲料、化粧品、トイレタリーといった業界向けにテーラーメイドの香料を企業に提供しています。
香料は、使用用途によって大きくフレーバーとフレグランスに分かれます。
フレーバーは食品の香料のことで、飲料、菓子、冷菓、即席めんなどの加工食品に使用されます。
フレグランスは香粧品の香料のことで、香水や各種化粧品、トイレタリーなどに使用されます。
また、フレーバーの調合師のことはフレーバーリストと呼ばれ、フレグランスの調合師はパフォーマーと呼びます。

食事をするときでも、やはり香りが美味しい香りだとより食欲が増しますし、家に帰った時に自分の好きな香りがすると落ち着きます。
最近、家の香りに飽きてきたので長谷川香料のアロマを試してみたいと思います。

「駅構内のシェアオフィス」

| 小ネタ! |

皆さんこんにちは。本日は「東日本旅客鉄道株式会社」についてご紹介いたします。

今日何となくふらふらっと新聞を読んでみたら気になる記事がありました。
何でもJR東日本が駅構内を活用したシェアオフィス事業を始めるのだそうです。
ボックス型のシェアオフィスなどを30か所に設ける計画がされており、28日には実証実験が始まるそうです!
無料のWi-Fiや電源、暖房設備などがあり利用時間は15分単位で最大30分、実験中は無料だそうです。
この他にも駅構内にコワーキングスペースや会議室が設けられるのだそうです。

駅構内でささっと働けるというシステムはとても便利だと思います!
急にパソコンを開けなければいけなくなった時に、場所に困ることが減るなあ…と感動しました。
喫茶店やレストランの混雑の緩和や、電車が来るまでの待ち時間にも効率よく使うことができそうです。
15分単位で最大30分なので長い作業時には難しいかもしれませんが、急ぎで確認したいときにはとても便利だと思います。
個人的に設備の詳細や使い勝手が気になるので、実験中に一回は利用してみたいなと思っています…!!

JR東日本、シェアオフィス参入 駅など30カ所に 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37433510W8A101C1X12000/

ドローン + 農業

| 小ネタ! |

こんにちは。

農業ドローンが規制緩和を求められているそうです。

農業従事者の高齢化・人材不足が問題となっていますが、その解決の糸口としてドローンが注目されてきました。

ドローンに農薬を積載して空中から散布、サーマルカメラを搭載したドローンから害獣の警戒、経験や勘に頼ってきた農業をドローンのカメラから取得したデータをもとに数値化・分析することで品質向上・収穫量の増加を見込む等々、期待されています。

しかし導入には制約があり計10時間の飛行操作経験を要し、農薬の種類が限定されたり、海外輸入したものだと日本の電波法に適合していないものもあったりと、導入にあたりちょっと気をつけなければならないことが多くなかなか普及がするんでいないようです。自動運転になってしまえば一気に解決しそうではありますが。。

ということで本日はFIG株式会社のグループ会社、ciRobotics株式会社に注目してみたいと思います。

ciRoboticsは産業用無人機の研究・開発・販売を行っています。まさに今回のテーマ農薬散布用ドローンを開発しています。その用途で作ってるところは作ってるんだなぁ、と思っていたところ、田んぼに除草剤を撒く無人水上艇も開発・販売していました。かっこいい・・

ciRoboticsではドローンのBTO(Build To Order)も請け負っており、現在のパッケージ化された拡張性のないドローンをオリジナルにカスタマイズすることができます。また、BではなくCTO(Configure To Order)、用途に合わせて最適な構成を相談することも可能です。パーツの設計からやってくれるとのこと、かなり興味があります・・!楽しそうです。

甘い誘惑

| 小ネタ! |

こんにちは。

今日は、日新製糖株式会社についてご紹介します。

日新精糖株式会社はその名の通り、砂糖を作る食品メーカーです。「きび砂糖」「フロストシュガー」などの独自製品の開発や「総合甘味サプライヤー」として国内外の甘味料の取り扱いを中心に、製糖業界では国内でもトップのシェアを誇っています。

また、日本精糖株式会社のおもしろいところは、子会社のドゥ・スポーツプラザという会社で、アンチエイジング、リラクゼーションをキーコンセプトとする女性専用のホットヨガ&コラーゲンスタジオ「BLEDA(ブレダ)」も運営しており、健康産業事業にも力をいれている点です。

70年代から始まったと言われる、いわゆる「健康ブーム」に製糖産業をはじめとする食品業界は大きく影響を受けたそうです。日新精糖株式会社も砂糖は健康には悪い、というイメージを刷新するために、スポーツクラブの経営に乗り出したそうです。

僕も甘いものは好きなのでついつい食べてしまいます。しかし、無理して我慢するのも精神衛生上よくないかとも思い、どうしても食べたいときは遠慮なく食べるようにしてます。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930