» 2018 » 11月のブログ記事

「アミューズメントの話」

| 小ネタ! |

皆さんこんにちは。本日は「株式会社ラウンドワン」についてご紹介致します。

趣味がインドアに偏りがちで自分から積極的に外出する方ではない方なのですが
良くありがちな「誘われれば行く」タイプなので、誘われるとアウトドアやアミューズメント施設にもたまに行きます。
カラオケは友人間で行くことが多いのですが、ボーリングやスポーツに関してはあまり行かないため恐ろしく下手です。

本日ご紹介する「株式会社ラウンドワン」が経営しているアミューズメント施設「ROUND1」にも行ったことがあります。
お台場と川崎の店舗にしか行ったことがなく、スポッチャは川崎の店舗で初めていきました。
スポーツが苦手だったので、最初は少し身構えていたのですがやゲームセンターもあって楽しかったです。
スポーツに関してはアーチェリーはこういう時でもないとなかなかやる機会がないのでなかなか新鮮でした。
めったに触れられないスポーツも気軽に触ることができるので、スポーツに触れるきっかけには良いかもしれません。

地元の近くにも店舗があるようなので、また友人を誘えたら遊びに行ってみようかと思います。

みなさんこんにちは

急激に寒くなりましたね・・・。
仕事をしているときに、なんか寒くなぁい?と思って空調の設定を見てみたら冷房になってました。
この時期に冷房はなかなかに挑戦的でしたね。と思って軽く暖房でもつけてみようかと思ってみてみたら、
この空調・・・暖房に設定できない・・・。ということでいっそのこと空調を切って換気だけにしましたとさ。
さて、急激に寒くなったのでみなさん体調を崩される方もいらっしゃるかと思いますので、風邪の引き初めによく効くという漢方の会社について紹介しようと思います。

本日紹介するのは株式会社ツムラです。
ツムラは日本の漢方薬品メーカーの中でもトップシェアを誇る会社です。
有名なものとして、葛根湯をはじめとした多種多様な漢方薬やバスクリンなどの薬用入浴剤でしょうか。
入浴剤についてはもともと従業員が中将湯を精製する過程で出るくずを従業員が持ち帰り風呂に入れたところ、夏のあせもが消え、冬には体がよく温まるという経験をヒントにつくったものなのだとか。
こういった何気ない発見や知恵が積み重なって今日の漢方薬があるのかなと思うとなかなかに感慨深いものですね。

断念

| 小ネタ! |

こんにちは。

常時手元に何かしら食べ物・飲み物が無いと落ち着かないので、家にお菓子・お茶・コーヒーは常にあるようにしています。

実家にいた頃から常に手元にお菓子がある生活を送ってきたのですが、徐々に買うものが決まってくるもので、買うパターンが決まっています。大体10種類の中からその日の気分で甘い・しょっぱい各3買う感じです。

そんな6種類の中に度々入ってくるまがりせんべい、ぽたぽた焼きを製造・販売する亀田製菓株式会社を今日は取り上げてみようと思います。

亀田製菓は戦後元町の現亀田工場で水飴の委託加工からはじまりました。亀田製菓といえば米菓、というせんべいイメージがあったのですが最初は水飴だったんですね。

年表からちょっと拾ってみました。

1966 柿の種

1969 亀田のあられ・おせんべい広告スタート

1976 ハッピーターン

1986 まがりせんべい ぽたぽた焼

曲がりせんべいとぽたぽた焼って同じ年に販売されてたんですね!なんと言えばよいか、、、なんか好きなお菓子に共通点があって嬉しいです!!!

亀田製菓では「亀田の特選米」としてお米の販売も行っていたのですが、今は製造中止しています。製造中止して入るのですが、ぽたぽた焼のおばあちゃんのお薦め新潟産こしひかりが売っていたようで、とても気になります・・。

再開したら買おうと思います。

相模鉄道

| 小ネタ! |

こんにちは。

相模鉄道という電車をご存知でしょうか?神奈川県の中央都市横浜から、南は湘南、西は海老名までを走る、老舗の路線です。
あまり有名ではない地味な路線ですが、JRや各私鉄が台風などで動かない中、相鉄だけは平常通り運航するなどで話題になったこともあります。

この相模鉄道を運営している会社が、相鉄ホールディングス株式会社です。

相鉄ホールディングスはホールディングス制をとっており、多岐にわたる事業展開をしています。長距離バス、路線バス事業の相鉄バス、スーパーマーケットの相鉄ローゼン、沿線の土地や家を扱う相鉄不動産、全国展開しているホテル事業の相鉄ホテル、様々な保険を取り扱う相鉄保険サービスなどがあります。

そして実は僕、相鉄不動産で購入した家に生まれ、日々の買い物は相鉄ローゼンに行き、家には相鉄ピュアウォーターの浄水器が設置してあり、もはや相鉄に育てられたといっても過言ではない沿線住民です。
近所の家はみんな相鉄不動産の家だったので、小さい頃は相鉄のことをamazon的な大企業だと思っていました。中学生になって電車通学をはじめてから、相鉄が地方の一私鉄なことに驚いた記憶があります。

こういった沿線の住民を丸ごとターゲットにした業態は、相鉄に限らず地方の私鉄には多いのではないでしょうか。有名なところだと、東急もホテル事業や不動産事業事業などさまざまな事業を展開していますよね。規模が違いますが、豊田市と通じるところもあるかもしれません。

相鉄は2019年にJRや東急と直通線が開くようです。より便利になるのが想像できます!
これからも地域と住民の良きパートナーであり続けてほしいですね。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930