» 2011 » 5月のブログ記事

こんにちは。

この間九州のいろんな電車や新幹線に乗ったときに驚いたのが
いわゆる「鉄男」さんがすごくたくさんいたこと。
停車中の新幹線の写真を取ったり、SLに乗った時なんかは、
「鉄男」さん向けに停車時間を長く取っているので
その際にはなるべくいろんな角度からSLの写真を撮ろうと
カメラを持って走っていたり…
そんな彼らはたいてい家族連れ。
パパの趣味も兼ねて家族で旅行すれば、パパも満足、家族も満足。
いいこと尽くめだなー!!と思ってしまいました。

電車が大好きなひとはたいてい電車の点検車両も好きなんじゃないかと
思うんですが(新幹線のドクターイエローは子供にも大人気ですし)
今日ご紹介するのはレールの内部の傷を超音波で調べてくれる車両。
東京計器レールテクノ(東京計器の子会社)の『超音波レール探傷車 URIC』
(参考:外部リンク)というそうです。
ご存知ですか?

レールの点検は各社それぞれ厳密に行っているのですが、
やはり内部の傷はなかなか発見できません。
なので、超音波で調べるそうなのですが、今メジャーなのは
手押し式のもの。
つまり人がレールの上をずっと押して歩いて、調べるわけです。
これ、すごく大変ですよね。

でも超音波レール探傷車 URICなら、走行しながらレールの欠陥を
自動検出して記録してくれます。
超音波によるレールの内部欠陥だけでなく、最新の画像処理技術を
応用した断面摩耗計測やレーザ光を利用した波状摩耗計測などもできるので、
レールの安全を確保することができるんですね。

現在はJRや大手鉄道に多数の導入実績があるそうです。
でも、潜在的なニーズはもっとたくさんあるとおもうのですが、この車両は
価格も億単位、ランニングコストも高い、ということで、小さな
鉄道会社まではなかなか導入が進まないのだとか。
また、海外からの引き合いもすごく多いのだそうですが、保守のことを
考えると、慎重にならざるを得ないのだそうです。

でも海外からの引き合いも多い技術があるってすごいですね。
いろんな問題もクリアして、導入が進み、電車や新幹線がもっと
安全なものになっていくといいなあ、と思います。

こんにちは!諭吉です!

先ほど先輩の誕生日祝いで
ケーキをお渡ししました!
ケーキを切る配分に少し戸惑いましたが、
なんとかできてホッとしています。。

さて、今日ご紹介する企業はまたまた
変わった企業名なのです!

それは元旦ビューティ工業株式会社です!
企業名だけでは何の会社なのかわかりませんよね。
一見、美容系の企業なのかと思ったのですが、
そうではないのです。

実はこの企業、金属屋根のトップメーカーなのです!!
まさか屋根を作っているとは全く想像もつきませんでした。。

中でも僕が気になった屋根は「緑化屋根」です。
屋根に緑があるのです!!
エコな感じがいいですね。(外部リンク)

ところで何故この単語を組み合わせた
社名になったのでしょうか。

それは、同社の代表取締役会長である
船木元旦(ふなきもとかつ)さんと第一号商品である「ビューティルーフ」
これらを組み合わせて「元旦ビューティ」になったようです。

一年の初めである「元旦」(お名前でもありますが)と
第一号商品の名称をかけるところに縁起の良さを
感じました。

では、今日はこのへんで!!
また明日お会いしましょう。

こんにちは。

先週末から珍しく風邪を引いてしまったようで、鼻がつまったり、
頭がぼーっとしたりしています。
でも、病院に行くほどでもないし(行く時間もないし)、そんなときに
便利なのがドラッグストア。
最近では食料品を置いてある店舗も多いので、卵や牛乳を買いに
ドラッグストアに行くこともあります。

さて、ドラッグストアではそれぞれプライベートブランドと言われる、
そのドラッグストアならではの商品があることも多いですが、
私がよく手にしていたのはイオングループのドラッグストアに置いてある
『ウエルシア』というPB商品。
でも、どうも私が気付かないうちに『ウエルシア』から『ハピコム』に
名前が変わっていたのでした!

ウエルシアはたぶん名前の通り健康、といった意味合いだったと思うのですが
ハピコムは、「HAPPY(幸せ)」と「COMMUNITY(地域)」を
組み合わせた造語で、幸せ、ヘルス、ファーマシー、コミュニティ、
コミュニケーションの意味合いを込めているのだそうです。
やっぱりしあわせの基本は「健康」と「つながり」なんですかねー。

ハピコムの商品は、イオンの店舗の他にも
株式会社CFSコーポレーション
株式会社ツルハホールディングス
株式会社クスリのアオキ
グローウェルホールディングス株式会社
タキヤ株式会社
株式会社ウェルパーク(いなげやの子会社)
シミズ薬品株式会社
などの薬局に置いてあるようです。

なにはともあれ風邪を治さなくては。
かえりに近所のドラッグストアに寄って帰ろうと思います!

こんにちは

今日の東京は気持よく晴れていますっ。
そんな日にふさわしい、りそなホールディングスの社名の由来をお届けします。

りそなホールディングスはもちろん、りそな銀行を傘下に置く企業ですよね。
りそなを英語表記にすると、[ Resona ]
これは、ラテン語で「共鳴する、響きわたる」という意味なのだとか。
お客さんの声に耳を傾け、共鳴していこうという思いがこめられています。

またシンボルマークは[ Resona ](共鳴) と [ Regional ](地域) の2つのRをモチーフとし、
地域とりそなが共鳴しあう様子を表現しているのだとか。

地域に根ざし、お客さんの声をよく聞きたいという企業の思いが分かりやすい感じがします。

それにしてもResonaっていう名前の女の子がいたとしたら
すごく可愛いなじゃないかってふと思ってしまいました。
では、今日はこのへんで。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031