» 2011 » 3月 » 18のブログ記事

こんばんは。
今日はうっかり遅くなりました。

さて、久々に実家で親と話をしているときに、
なぜか矢崎総業株式会社(非上場)の話になり、矢崎総業といえば
自動車部品のハーネスだよね、なんて話していたんですが、
矢崎総業といえば「ゆワイター」っていう感じがするな、と母。

ゆワイターってご存知でしょうか?
詳しくは矢崎総業のサイトを見ていただければと思いますが(外部リンク
簡単に言うと、屋根の上で、太陽の熱で水をお湯にして、そのお湯を
お風呂やキッチンなどで使える、というもの。
お湯を沸かすのも電力がかかるので、太陽で沸かすことができれば
とってもエコですよね。
母によると、このような機械(ゆワイターではないものですが)は
50年くらい前からあったとのこと。。
かなりの歴史があるんですね!

ゆワイターは、太陽光→お湯、ですが、太陽光を電気に変える
太陽光発電もずいぶん一般的になりました。
主なソーラー発電システムを開発している企業は
シャープ京セラ、サンヨー(山洋電気株式会社)など。
電気になるともっと使い勝手はよくなりますが、初期費用などが
かなりかかるので、設置を悩む方も多いのでは。

せっかくの太陽の恵み、自分なりの利用方法を見つけて
生かしていきたいものですよね。

こんにちは

今日はダイベア株式会社の社名の由来をお届けします。
私、なぜか「ベアリング」という単語の響きが好きなんですよね。。。
そう、ダイベア株式会社
ベアリング関連の製品の製造販売を行っている会社です。

ダイベア株式会社は1936年に大阪精密工業所として創立。
その後1952年に大阪ベアリング製造株式会社に社名変更しています。

ダイベア株式会社と社名変更したのは1986年。
そう「大阪ベアリング」の「大」と「ベア」をとってダイベア株式会社なのですね。

ちなみにダイベア株式会社株式会社ジェイテクトを中心とする、
ジェイテクトグループの一員となっています。

次回はジェイテクトの社名の由来を調べてみます!

3月12日に九州新幹線が鹿児島まで開通しました!
こんにちは、福岡出身のあいぼです。

今まで新幹線でいけるのは博多まで。
それから先は「ソニック」などの特急電車で移動するという方法で九州各地へ移動していました。
しか~し!新幹線が鹿児島まで開通したことで博多から鹿児島まで今まで4時間近くかかっていた
ところ、なんと最速2時間12分で到着できるようになったんです♪
今まで鹿児島までは遠い存在だった九州人にとって身近な存在になりました!
そんな九州新幹線を管轄するのは九州旅客鉄道(JR九州)です。
ということで、鉄道業界に今日は着目したいと思います!

早速、鉄道業界地図の下の京福電気鉄道ををよ~くみると・・・

☆もっと詳しくみたい方は鉄道業界地図をCHECK(別画面で開きます)

出資先のところに「財務大臣」が出資してますよね!
んっ??と思って調べてみると、
これは実は昔個人が京福電気鉄道の大株主でその方がなくなったために相続税の物納として
国に納められたからだそうです(wikiより)

財務大臣は他にもJRグループや日本電信電話日本たばこ産業など
もと国家の管轄だった会社の株も大臣名義で保有しています。
これは国民の代理で保有しており、大臣になったからといって勝手に売ったりはできません。
結構、有価証券報告書の「大株主の状況」をみてみると意外な発見ができるかも?!

ちなみに京福電気電鉄の社名の由来は、京都と福井を鉄道で結ぶためにできたのではなく
京都は祇園を始め夜間の電力需要が多く、福井は逆に織物工場が稼動する昼間の電力需要が多いために
互いの電力を融通するために前身の京都電燈が建設した「京福送電線」が由来になったそうです。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031