» 2018 » 12月 » 12のブログ記事

こんんちは。

本日は株式会社チヨダについてご紹介させていただきます。

最近あまり見なくなったおもちゃ屋さん。
私が思い出深いおもちゃさんは「ハローマック」というおもちゃ屋さんでした。
初めてのゲーム機などを買ってもらった思い出深い場所でしたが、歳を重ねるにつれて次第に行かなくなりいつの間にか、なくなっていました。
この年になって思い出に浸りくなったので、「ハローマック」を探してみたら衝撃の事実が判明しました。
今回はそんな「ハローマック」と深い関係のあるチヨダについて調べてみました。

チヨダは、、靴をメインとする量販店を運営する企業です。
「東京靴流通センター」、「靴のチヨダ」、「シュープラザ」などの店舗を展開し、紳士靴・婦人靴・スニーカー・上履き・サンダルなどの靴と靴用品を扱い、北海道から沖縄まで全国展開しています。
「東京靴流通センター」は郊外に立地するロードサイド型店舗の先駆けともいわれています。
また、かつては「おもちゃのハローマック」の名称で玩具店も展開していました。(はじめて正式名所を知りました…!)
ハローマックは、2008年7月に市場より撤退。ロードサイド店舗方式で運営していたので店舗が残ってしまっていたのですが、そのほとんどを同じ会社の「東京靴流通センター」が入れることによって有効活用しました。
確かに思い返してみれば、私の思い出深いおもちゃさんも「東京靴流通センター」になっていました。

大人になってから知る、店舗の行く末…。感慨深いです。

| 小ネタ! |

こんにちは。

最近、paypayでの支払いが当然のようになってきました。スマホ出すだけでいい、というのは楽ですね。今日は間違えてローソンで使おうとしてしまいました。店員さんを混乱させて申し訳ないのとちょっと恥ずかしいのと若干マイナスな気持ちを味わいました。

頭のつかみとは一切関係ありませんが、今日は凸版印刷株式会社を取り上げます。

凸版印刷は1900年創立の老舗企業です。名前の通り「印刷」を軸としている企業でしたが、今では「情報コミュニケーション事業」が主な事業となっています。全然知らなかった。。なんとなく印刷やってる古い会社、というイメージが心のどこかにあったのですが、ホームページを見てそのイメージはかなり払拭されました。

主軸となる情報コミュニケーション事業ですが、紙の印刷で培った知識・経験を「印刷テクノロジー」として体系化し、HPで公開しています。

株券や紙幣の印刷でセキュリティ技術を培い、そこから巡り巡ってICビジネスや電子出版等に生かされているとのこと。何がどこで役に立つのか、わからないものだなぁと感じます。

IHの秘密

| 小ネタ! |

こんにちは。

本日はかっこいい社名の企業をご紹介します。高周波熱錬株式会社は、その名の通り?加熱コイルに高周波電流を流すことによって対象物を加熱する、誘導加熱(IH)を国内で初めて開発した企業です。

僕はIHヒーターなどのIHが誘導加熱なるものだということを初めて知りました…
そして、高周波熱錬株式会社がIHの技術を1946年にすでに製品化していることは驚きです!

そして、この高周波熱錬株式会社、通称ネツレンは、ほかにも様々な製品をつくっています。
例えば、高周波技術を使用した金属加工により、自動車などに使用されるばね鋼線、バイクのの前輪を左右両側から支える軸、フロントフォークなどです。

とにかくすごそうな「高周波加工」ですが、実際どういうものなのかというと、

“金属に銅線を巻きつけてコイル状にし、銅線に交流を流すと、コイル内部に電磁誘導による磁力が発生すると同時に、金属内に渦電流が発生する。この渦電流は表皮効果により金属表面のみに集まるので、金属表面を電流Iが流れていることになる。電流が発生すると、誘導加熱により、焼入れする金属の持つ電気抵抗 R によりジュール熱 RI^2 が発生する。この発生したジュール熱により金属表面をオーステナイト状になるまで加熱し、しばらく保持して、急冷する。”

そうです。
すごく高度な技術だということが分かります…
IHヒーターを使うときは、高周波が出てるんだなーと思うことにします。

万能の栄養剤

| 小ネタ! |

みなさんこんにちは

急に気温が下がって体調を崩している方は多いのではないでしょうか。
私も気温の変化に対応できず、体調すぐれなかった日もありましたが・・・。
冬場は暖かい恰好をしてぬくぬくとするのが好きなのでそろそろ冬着を買いに出かけようかなと思います。
さて、本日紹介するのはエーザイ株式会社です。
エーザイはチョコラBBシリーズなどをはじめとしては様々な一般向けの医薬品や栄養剤の製造を行う事業と、
医療用の医薬品を開発する事業を主に行っています。
医療用医薬品の事業では胃液の分泌を抑えるような薬やアルツハイマーの抑制を行う薬の売上を中心に様々な医薬品を開発しています。
一般向けのチョコラBBはなかなかに万能なイメージがすごいです。
チョコラBBには種類がかなりあって、大きく分けると錠剤かドリンクタイプなのですが、ドリンクタイプのバリエーションについてこの間SNSで話題になっていましたね。
自身の体調に合わせてマッチするようなものを飲むともちろん良いみたいですが、チョコラBBのハイパーはすごく元気になるそうで、おすすめされてました。
みなさんももうだめだー!って思ったらチョコラBBハイパー飲んでみてはどうでしょうか!ちなみに私はすごく効きました。笑

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31