» 2012 » 9月のブログ記事

こんにちは、aicoです。

今日、9月14日はコスモスの日です。
バレンタインデーから半年目の今日、プレゼントにコスモスを添えて交換し、
お互いの愛を確認しあう日なんだとか。
あまり定着しているとは言えない記念日ですが、花をもらうって少し憧れます〜♪

そんな今日は社名に「コスモス」がついている新コスモス電機株式会社を紹介します。

新コスモス電機はその他情報機器業界に属するガス警報機メーカーです。
設置が義務化されている火災報知器のほとんどは火災によって生じた煙を検知するものですが、
ガス警報機はガス漏れや不完全燃焼によって生じた一酸化炭素を検知し、
ガス機器の帆脳の立ち消えやガス管破損によるガス漏れでの火災を未然に防ぐためのものです。
主に台所に設置されます。

新コスモス電機は、家庭用のガス警報機で5割弱のシェアを獲得し、国内シェアNO.1!
実は、世界で初めて家庭用ガス警報機を開発したのは新コスモス電機なんですよ。

ちなみに、「コスモス」の名前がついている上場企業は現在5社あります。

新コスモス電機株式会社
 東京コスモス電機株式会社
株式会社コスモス薬品
株式会社コスモスイニシア
トランス・コスモス株式会社

意外とたくさんありますね〜。。。

新コスモス電機の社名の由来を見つけることは出来なかったのですが、
他の企業の社名の由来はほとんどが宇宙の方の「コスモス」。
限りなく広がる無限の宇宙と調和のとれた秩序ある世界のように
企業として無限の発展をという意味でしょうか。

…まぁ、花のコスモスの由来も宇宙のコスモスから来ているんで、
(Cosmos=秩序、星々や花びらが整然と並ぶ様子の美しさ、無駄のない美)
同じ意味の「コスモス」…ですよね?笑

では、みなさんよい週末を♪

こんにちは

近ごろは節電節電としきりに言われていますよね。
電気代も値上げなどもあってますます真剣に取り組まないと
いけなくなってきましたね。
僕の家もこの前契約アンペアを下げたので、いろいろ注意して
電気を使っています。

ということで今日はパナソニック株式会社の紹介する家電製品の上手な節電方法
を紹介したいと思います。

まずはテレビです。テレビは明るさ、音量を下げると10~20wtの節電にな
るそうです。
また、画面にほこりなどがついていると、暗く感じることがあるので、画面を掃
除することも重要だそうです。
これらはパソコンについても適用できますね。

次は冷蔵庫。開閉を少なく、つめこみすぎを避けるなどはもちろん、古いドア
パッキンを交換することも有用だそうです(古いドアパッキンは冷気が漏れやすい)。
また、全面グリルのほこりを取り除くことで空気の流れがよくなり、それも効果
があるみたいです。

あとこれは特定の家電製品についてということではないのですが、何事もまとめ
てやるほうが消費電力は少なくなるそうです。ただし、洗濯機、乾燥機に衣類を入
れすぎることは逆に効率を下げてしまうのでうまくバランスを取る必要がありますね。

こういった賢い知恵で無理なく節電することが長期にわたって節電を続ける上で
は大事ですよね。

では今日はこの辺で。

こんにちは。hikaru です。

日立建機が、双腕仕様機「アスタコ NEO」を
発売しました。

普通のショベルカーをベースに、
主腕を補助する副椀がついています。

見た目カッコイイですw (外部リンク)

腕の先に 2 つのアタッチメントを取り付け、
同時に利用することが出来ます。

アスタコ NEO を利用することで、
これまで複数の重機を用いたり、人手で行なっていた作業を
安全に行うことができるようになるそうです。

たとえば、主腕でつかんで副椀で切る
ような作業ができるようになります。

日立建機は、2011 年では、日本で 2 位、世界で 3 位の
建設機械メーカーです。
kmonos の建設・農業機械業界では 3 位に位置してますよ。

こんにちは、aicoです。

最近、ちょっと歯が痛くて歯医者に行かなきゃと思いつつ、
なかなかタイミングがつかめません。
今日は歯科器材の国際的メーカーの株式会社松風を紹介します。

社名はまつかぜ ではなく「しょうふう」と読みます。

松風は1922年に設立され、1963年に株式上場しました。
松風の上場は歯科界では初のことで、
製品は一般の私たちが購入する者ではないためあまり馴染みのない会社ですが、
海外でも積極的に展開し、歯科界では世界的に有名な会社なんだそうです。

中でも人口歯を製造している子会社の株式会社滋賀松風(非上場)は、
人口歯の国内シェアが50パーセント以上も占めているんですよ。
歯は人それぞれ合うものは全然違いますよね。
さらに、歯と同じような硬さや強度、口の中に長時間あっても溶け出したりしないことなど
ただ人口歯と言ってもかなり多くの歯を作る必要があるんだそう。
さらに真っ白なものからちょっと黄色っぽいものまで色の種類なんてのもあるそうで、
大きさや形、色などなど全ての組み合わせをそろえると約4000種類にもなるそうですよ。
すごい量!

では、また明日♪

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2012年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930