» 2018 » 11月のブログ記事

こんにちは。

寒い季節になると増えるといわれているのは火災ですよね。最近では地震などの災害も多いので、火災の危険性には常に気をつけていたいものです。たこ足配線や、コンセントに埃が詰まってしまうだけで、簡単に火災につながってしまうらしいので、恐ろしいですよね…。

そこで本日は、防災を専門的に請け負っている会社、能美防災株式会社をご紹介します。

能美防災株式会社では、創業者である能美輝一が関東大震災をきっかけに火災予防の研究をはじめ、大正13年(!)以来、自動火災報知機による防災事業を展開しています。

近年では、防火・防排煙設備、火災予兆検知設備などの防災設備に加え、文化財・建物防災システム、船舶防災システム、大空間防災システム、プラント防災システムなどの災害検知から保守点検などをシステム化したものをサービスとして展開しているようです。

とりわけ気になったのは、監視カメラの画像で煙を検知して火災を初期の段階で知らせることができる、画像処理煙検知システムです。
独自の煙検知アルゴリズムで
・火源が見えなくても検知可能
・煙の拡散範囲が小さくても検出可能
・横に流れる煙も検出可能
・煙が天井面に到達する前に検知可能
などの機能を実装しているそうです。さらに、遠隔地からのリモート監視にも対応しているそうで、文化遺産などの普段から人間が管理できない場所にはぴったりの機能ですね…!

すべての監視カメラに、このシステムが導入されたら、火災の被害がだいぶ抑えられるような気もします。しかしその場合、このシステムをモニターするコストがとてもかかりますが…。

みなさんこんにちは

学生時代の時に、自動車関係の部品などにも使われているという最適化技術の研究をやっていました。
最大トルクがどうとか、なんとか・・・。といったまぁ小難しいことをお勉強しつつ、ただひたすらお勉強して、短い期間でプログラムを書いて実験してみる!みたいな感じだったのですが、なかなかに計算が大変でした。
普通に使いやすい最適化アプリケーションとかありそうですけどね!
さて、本日は株式会社ジェイテクトについて紹介しようと思います。
みなさんお察しの通りというか、昨日予告をしたので分かりきっていましたが、本日も自動車部品のメーカーの紹介になります。
ジェイテクトは自動車部品の中でもステアリングやドライブラインといった部分の開発を行っているようです。
ドライブラインに使われるシャフト関係などは、最大トルクに応じて、様々なバリエーションが存在するようで、サイトを見ながら、なるほどこういうところで使うのか!!!と感心してました。いやもちろん研究発表の時は調べましたよ・・・ちょっと忘れていただけです。
見ていて度々目にして気になったのは、油圧ステアリングや油圧ポンプなどといった油圧を用いた技術ですね。油圧機器に必要な作動油を加圧を行うポンプのことで、油圧技術は小型のポンプで発揮できることも相まって確かに自動車などにはもってこいだなと思いました。自動車はいわゆる小型の工場みたいなものですよね・・・夢があります。
油圧システムがどんなところで使われているのかも興味が出てきたので、ぜひともどこかで調べてみたいと思います。

こんにちは。

本日は、長谷川香料株式会社についてご紹介させていただきます。

長谷川香料は、総合香料メーカーです。
主に食品や飲料、化粧品、トイレタリーといった業界向けにテーラーメイドの香料を企業に提供しています。
香料は、使用用途によって大きくフレーバーとフレグランスに分かれます。
フレーバーは食品の香料のことで、飲料、菓子、冷菓、即席めんなどの加工食品に使用されます。
フレグランスは香粧品の香料のことで、香水や各種化粧品、トイレタリーなどに使用されます。
また、フレーバーの調合師のことはフレーバーリストと呼ばれ、フレグランスの調合師はパフォーマーと呼びます。

食事をするときでも、やはり香りが美味しい香りだとより食欲が増しますし、家に帰った時に自分の好きな香りがすると落ち着きます。
最近、家の香りに飽きてきたので長谷川香料のアロマを試してみたいと思います。

「駅構内のシェアオフィス」

| 小ネタ! |

皆さんこんにちは。本日は「東日本旅客鉄道株式会社」についてご紹介いたします。

今日何となくふらふらっと新聞を読んでみたら気になる記事がありました。
何でもJR東日本が駅構内を活用したシェアオフィス事業を始めるのだそうです。
ボックス型のシェアオフィスなどを30か所に設ける計画がされており、28日には実証実験が始まるそうです!
無料のWi-Fiや電源、暖房設備などがあり利用時間は15分単位で最大30分、実験中は無料だそうです。
この他にも駅構内にコワーキングスペースや会議室が設けられるのだそうです。

駅構内でささっと働けるというシステムはとても便利だと思います!
急にパソコンを開けなければいけなくなった時に、場所に困ることが減るなあ…と感動しました。
喫茶店やレストランの混雑の緩和や、電車が来るまでの待ち時間にも効率よく使うことができそうです。
15分単位で最大30分なので長い作業時には難しいかもしれませんが、急ぎで確認したいときにはとても便利だと思います。
個人的に設備の詳細や使い勝手が気になるので、実験中に一回は利用してみたいなと思っています…!!

JR東日本、シェアオフィス参入 駅など30カ所に 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37433510W8A101C1X12000/

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930