» 2015 » 8月のブログ記事

さらばバーバリー

| 小ネタ! |

こんにちは。

最近は日中に30度を超える日も少なくなってきて、過ごしやすくなってきましたね。
これから9月に入ると台風が心配になってきますが、台風が来るということは真夏も終わるのかと、しみじみと思う今日このごろです。

本日紹介するのは株式会社三陽商会です。
主に総合アパレル業界に属し、自社のブランドだけでなく、海外のブランドともライセンス契約を結び、製造販売を全国の百貨店、専門店、直営店で行っています。

世間的にはバーバリーを扱うブランドとしての知名度が高いのではないでしょうか。
三陽商会は英高級ブランドのバーバリーとライセンス契約を結び、三陽商会製として直営店に見劣りしない品質でいて安価で提供し人気を集めています。

しかし、このバーバリーとのライセンス契約が今年の6月で終了し、7月からはバーバリーの名前を使うことができなくなりました。
そして、日本で生まれた若年層向けのブランド、「バーバリーブラックレーベル」「バーバリーブルーレーベル」も今年の秋冬シーズン以降バーバリーの名前を外し、「ブラックレーベル」「ブルーレーベル」というブランドとして新たに契約を結びます。

ライセンス契約を解除したのは英バーバリーが高級路線であり、各国のライセンス契約に否定的な考えを持っていたからのようです。
若年層向けということもあり、比較的安価であった「ブラックレーベル」「ブルーレーベル」が高級化路線に沿わなかったのでしょう。

ライセンス契約が切れるということは、日本でバーバリーは高くなってしまうのでしょうか?
いつか背伸びをしてコートを買ってみたいと思っていたのですが、手の届かないところへ行ってしまいそうな予感がします…

こんにちは,インターンシップ生の須田光です.

本日は,ニフティ株式会社(以下,ニフティ)が株式会社ドットインストール(以下,ドットインストール)と連携して,ニフティクラウド”mobile backend”を使ったWebアプリ開発の解説動画を配信したことについて紹介します.

最初に,それぞれの会社について説明します.

ニフティは,1986年に設立され,2006年に株式に上場しました.
インターネットサービスプロバイダ業やクラウド基板”mobile backend”など提供しています.

ドットインストールは,2012年に設立された,プログラミング解説動画配信を行っている会社です.
さまざまなプログラミング言語の各単元に1本3分で分かりやすく解説しています.
2015年7月の時点で,ユーザー数16万人,総合再生回数2,200万回を突破した,人気サイトになっています.

ドットインストールは,いつも分かりやすく解説してくれているので,ニフティクラウドを使ったWebアプリ開発も分かりやすく解説してくれてるでしょう.

私もこの機会にニフティクラウドを活用してみようと思うので,皆さんも如何でしょうか.

こんにちは。山口です。

皆さん、ゲーム実況動画というのはご存知でしょうか。ゲームを
プレイしながら動画投稿者がそのゲームを自分で実況し、視聴者
がまるでその実況者と一緒にプレイしているかのような感覚が得
られるということで、ネットユーザーにはそこそこウケているコ
ンテンツです。そのゲーム実況動画をメインとしたサービスをな
んとGoogleが提供するというのです。そのサービスの名前は、「
YouTube Gaming」といいます。ベータ版がアメリカ等で本日から
サービスをスタートしていて、カードゲームやマインクラフト、
FPSなどの実況が盛んなようです。しかし残念なことに日本で出る
かは未定……。盛り上がればいずれ日本にも来るでしょう!期
待です!

さて本日紹介する企業は、日本においてゲーム実況動画を人気コ
ンテンツにしたサイトである「ニコニコ動画」を運営している株
式会社KADOKAWA・DOWANGOです。KADOKAWA・DOWANGOは元々KADOKA
WA
ドワンゴという会社で、それらが2014年10月1日に経営統合し
たことで設立しました。両社は2010年に包括的業務提携を、2011
年に資本提携を行っており、関係を強めていました。そして2014
年5月に経営統合による持株会社の設立に基本合意が発表されまし
た。両社それぞれの強みがうまく合わさり相乗効果が生まれてい
ます。例えばKADOKAWAが担っていた出版・アニメ・映画を、ドワ
ンゴ
の持っているニコニコ動画によって宣伝することによって高
い広告効果が得られたり、逆にその広告によってニコニコ動画の
ユーザー数が増え、広告収入が増大したりといったようなことで
す。「世界に類のないコンテンツプラットホームの確立」という
目標のもと、新しい試みを多数行っていて一個人としてその動向
がとても楽しみです。

それではまた。

故障の予兆を捉える技術

| 小ネタ! |

こんにちは。

NTTドコモは本日、ビッグデータを利用してネットワークの監視・制御を行うことを発表しました。
故障によるエラー検知件数は一日300件にものぼるそうです。
通常はそのエラー検知報告を受け、復旧作業を行うそうですが
今回のこのビッグデータを利用した検知を利用すると、
通常は検知出来ない部分の異常を検知することが出来そうです。
この異常検知できない部分を放置することによって通常のエラーが発生してしまいます。

今回の手法を使えば通常のエラーが検知される前に
異常箇所を特定し未然に復旧できるということです。
この部分が故障の予兆を捉える技術と言えそうです。

ビッグデータの利用方法は経営判断の指標としてよく使用されるイメージが
ありましたが、こういったネットワーク部分のエラー検知にも利用できると
知り驚きました。
過去の膨大な量のエラーログを分析して、その状態と一致するかどうかを
検知の判断基準にしているのでしょうか…

「故障の予兆を検知する」というのは未来予測にも似ていますね。
なんとなく未来の技術が身近に迫っているような印象を受けます。
IT業界は技術進歩が早い世界ですから、今後どのように進化していくのか楽しみです。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31