» 2011 » 3月のブログ記事

こんにちは。

今日は、まったくくわしくないというのに、
プロバスケットボールチームの話題で行きたいと思います。

もともとは社員研修をやっている企業を調べるため、
人材コンサル・企業研修業界の中から
リンクアンドモチベーションについて細かく見ていったら
株式会社リンクスポーツエンターテインメントという子会社があるのを
知り、リンク栃木ブレックスというプロバスケのチームを
持っていることも知ったのでした。

すごいなあ、と感心してしまったのは、2009年12月には
リンクスポーツエンターテインメントが黒字を達成していること!
チームの魅力はもちろん、マネジメントもばっちりなんだなあと。

オフィシャルスポンサーにはコジマ栃木銀行をはじめ、
電設資材・電気機器の商社である藤井産業、宇都宮キャンパスのある
帝京大学、宇都宮餃子会(外部リンク)まで、
宇都宮市の企業、団体が数多く名を連ねています。

なんだか、不況と言われる今の時代にすごいなあ、
いやだからこそスポーツっていいよなあ、と思ったりして。

バスケについては全く語れなくてすみません。
今度、テレビで試合をやってたら見てみたいなーと思います。

こんにちは

今日はひなまつり、ということで
大きなあまおうの乗ったケーキをいただきました!

あまおうは
「あかい、まるい、おおきい、うまい」
の頭文字から命名されているのだとか。

と思ったら、あまおうの公式ページを見つけましたよ。

博多あまおうのページ(外部リンク

こちらのキャラクターはサンリオとコラボしており、
いちごの王様を筆頭に、
キャンディ、ダンディ、クライベビー・・・と7人のいちごエンジェルがいます。

いちごを食べると春が来るなぁーっていう気分になりますよね。
あぁ、いちご狩りの計画もたてなくっちゃ・・・。

こんばんは

今日はギネスに認定された会社をご紹介します。
フリーペーパーの発行部数世界一の会社です!

それは・・・

株式会社ぱどです。

ぱどは1987年に横浜で創業、当時は横浜で30万部の発行部数だったのですが、
ついに2000年に総発行部数1000万部を達成し、
2002年に「フリーペーパー発行部数世界一」としてギネスブックに認定されました。

ちなみにぱどの社名の由来ですが、
「個人広告(Personal Advertisement)の略」なのだそうです。

ぱど、今度見かけたら読んでみようっと。

昨日の夜は大好きな焼鳥でした。
こんにちは、鳥好きでちょっと有名なあいぼです。

昨日行った「伊勢廣」という焼鳥屋さんで、ちょっと珍しいものを発見しました。
その名も「チキナー」。
焼鳥を串から簡単に外せるものですが、なんとこの機器は「伊勢廣」さんが
開発したそうです♪
ということで今日は、業務用の厨房機器を作っている会社に注目したいと思います。

厨房機器で大事な役割を担っているひとつが、冷蔵庫。
食材の守護神的存在ですよね♪
そんな業務用冷蔵庫を製造、販売をし国内シェアトップの会社がホシザキ電機なのです。
ホシザキ電機のホームページにいって商品をみてみると、
なんとなく厨房の冷蔵庫といったら・・・のイメージの冷蔵庫です!

ホシザキ電機は、はじめから冷蔵庫を作ってたわけでなく、
実は、国内で初めてジュースの自動販売機を開発し、販売しはじめたところから
始まったそうです。
そこからのノウハウを活かして、製氷機、冷蔵庫の開発販売と発展していったのだとか。
まさに「冷やす」ということのプロフェッショナルですね♪

もしかしたらみなさんがお店の厨房をちらっとみたときにホシザキ電機の冷蔵庫が
あるかもしれませんね!

ホシザキ電機株式会社
https://kmonos.jp/6465.html

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031