» 2011 » 2月のブログ記事

こんにちは。

先日、車で首都高を走っていると、「おいしさ科学館」という看板が
目に入りました。
(私は運転できないので、たいてい助手席でぼんやりしています)

美味しいもの大好き!な私は、なーんか気になると思ってメモして
家で調べてみると、太陽化学株式会社が運営している科学館だということが分かりました。
行きたーい、と思ったものの、どうやら外食産業や、シェフやパティシエなど
プロ向けの施設で、お客さんなどが「美味しい」と感じる理由を、
化学と感性の両面から考えることができるそうなのです。

なんだかすごくおもしろそう。
コラムなどもあり、面白いな、と思ったのは「プリンの固さと流行について」
というコラム(外部リンク)。
こういうグラフになっていると、なんか「科学」って感じ!(バカっぽい。。)

太陽化学株式会社は食品添加物などを作っている会社で、
よく聞く「乳化剤」なども種類がたくさんあって驚いてしまいます。
アイスクリームに使われる乳化剤は、原料の油脂と水分を分離させないように
するため、ガムや飴に使われる乳化剤は歯にくっつくのを防ぐため、と
いろんな用途があるようです。

サイトを見ていると、食品からどんな添加物が使われているか調べることが
できて面白いです。(参考:外部リンク
よかったら好きな食べ物について調べてみてくださいね。

こんばんは

バレンタインですねー。
今年の私のチョコレートゲット数は2つでした!
あいぼありがとう。

ところで新宿アイランドタワー前の「LOVE」のオブジェ、
皆さん見たことありますか?
このオブジェはロバート・インディアナ氏の作品で、
なんと新宿以外にもニューヨークなどにも置かれているのだとか。

さてさて新宿アイランドタワーといえば、たくさんの企業が入っていますよね。
今日は新宿アイランドタワーに本社を置いている上場企業の、
フロアの階数を調べてみました。(2011年2月時点のデータです)

アイランドタワーにある上場企業は全部で7社。
まずは上の階から・・・。

43階:同じフロアに2社ありました。
株式会社エスイー
日本シイエムケイ株式会社

11階:
株式会社エフ・ジェー・ネクスト

8階:
インターニックス株式会社

6階:
株式会社リンク・ワン

その他:
階数を記載していない会社が2社
エン・ジャパン株式会社
マクドナルドホールディングスも本社はアイランドタワーです。

大きいビルだとエントランスにいるぐらいでは警備員さんに何も言われないので
今度は違うビルの上場企業探しをしてみるのも楽しいかもしれませんね。

今日はバレンタインですね♪
バレンタインのチョコをつくりながら、味見といいつつチョコを食べちゃいました(笑)
こんにちは、あいぼです。

さて、今週もやってきましたナンバーズ企画!!
今日こそはあたるのでしょうか?!

まずは、先週のアクセスTOP10(2/7~2/13)
1位 日東電工株式会社(6988)
2位 株式会社日立製作所(6501)
3位 花王株式会社(4452)
4位 東リ株式会社(7971)
5位 株式会社乃村工藝社(9716)
6位 イオンディライト株式会社(9787)
7位 トヨタ自動車(7203)
8位 三菱重工業株式会社(7011)
9位 株式会社サンゲツ(8130)
10位 三菱電機株式会社(6503)

そして、今日の当たり番号は・・・3718

せ、せつない・・・

上場企業の証券番号ですらない(´;ω;`)
う~ん、世の中チョコのように甘くないですね。。。
来週こそは、当たるのでしょうか?!

皆さんこんにちは!
yukichiです。

連休中は雪が降ったりして、まだまだ寒い日が続いていますね。
早く春が来てほしいものです。

さて、こんなに寒い日はストーブがあればすぐに部屋が温まりま
すよね。
ストーブとは言ってもガスストーブや石油ストーブとありますが、
今回は石油ストーブを話題にしたいと思います。

僕のイメージだと、石油ストーブは公立の小中学校や雪国で多く
使われている印象があります。
株式会社ミツウロコは、その原料となる灯油を供給しており、暖房や
給湯器用の灯油を自宅まで届けてくれるのだそうです。
また、LPガスの卸売りもしていて、その売上高は97%を占めてい
ます。
そしてこれらのガス・石油事業以外にも、ミネラルウォーター事業や、
賃貸事業にも展開しており、一つの枠にとらわれないそんな企業です。

また、同業他社として、岩谷産業株式会社もまた産業用、家庭用ガスを
供給しており、中でもイワタニのカセットコンロは有名です。
寒い日に仲間と鍋をしながら温まるのは最高ですよね。

そして日新商事株式会社株式会社Misumiも同じく同業他社なのですが、
飲食事業では、意外にもケンタッキーフライドチキンとフランチャイズ契
約を結んでいるのだそうです。

石油業界と聞くと固いイメージを受けがちですが、このように、
一つの事業だけにとらわれず意外な事業展開をしていることが
分かると会社を調べるのが面白くなります!
是非、就職活動にも役立ててみてくださいね!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28