» 2015 » 8月のブログ記事

こんにちは。

みなさんは株式会社ディー・エヌ・エーと聞くと、
どのような事業をしているのを想像しますか?

スマホ世代の方ですと、モバゲーが思い浮かぶのではないでしょうか。
ですが、僕も含めて野球ファンにとってはDeNAといえば横浜DeNAベイスターズです。(きっと)

横浜ベイスターズが横浜DeNAベイスターズになったのは2011年末のことです。
2001年から2011年まで株式会社東京放送ホールディングス(いわゆるTBS)がオーナーだったのですが、所有していた横浜ベイスターズの株式の大半をDeNAに売却して球団経営から撤退しました。
そのため、2012年のペナントレースからはDeNAがオーナーとなり、球団名称を変更して現在の横浜DeNAベイスターズの活動が始まりました。
futta1287m

DeNAがオーナーになってからのベイスターズは人気急上昇です。
どうやら、DeNAが球団運営を開始してからの三年間で、ホームスタジアムである横浜スタジアム(ハマスタ)の観客動員数は42%も増加し、更にファンクラブの会員数も9倍にまで伸びているそうです。

グラウンドの選手までの距離が近いエキサイティングシートの設置や、ファンのサラリーマンの方向けのビール半額デー、更には女性ファンに限定ユニフォームを配布するイベントの開催など、数々の新しい取り組みがベイスターズの人気を支えているようです。

DeNAのビジネスセンスが球団運営にも生かされているのですね。

コンビニ3強

| 小ネタ! |

こんにちは。

ファミリーマートがココストア(非上場)を買収するそうです。

現在コンビニの店舗数は、多い方から並べると、セブンイレブンローソン・ファミリーマートの順番になります。
この3社はどこも1万店舗を超えています。
4位のサークルKサンクスは約6500店舗です。
この中で、ココストアは現在約650店舗と、上位3社と比べると圧倒的に差が付いてしまっています。

コンビニ業界では、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートが勢力拡大を図っており、
ますますこの3社と、それ以外のコンビニとの差は広がっていくと思われます。

今回ファミリーマートがココストアを買収すると、合計で12061店舗となり、
2位であるローソンの12078店舗に追いつく結果になります。

また、ファミリーマートは4位のサークルKサンクスを傘下に持つ、
ユニーグループ・ホールディングスと来年9月に経営統合する方針となっています。
これにより、ファミリーマート・ココストア・サークルKサンクスの合計店舗数は約18400店となり、
1位であるセブンイレブンの17886店を追い抜く規模となります。

いよいよ、コンビニ業界は本格的にセブン・ローソン・ファミマの3強時代に突入するのでしょうか。
経営統合で1位に躍り出ることとなる、ファミリーマートの今後の動きに注目ですね!

軽く一杯

| 小ネタ! |

こんにちは。

本日紹介するのは、英国風PUB「HUB」「82」をチェーン展開している株式会社ハブです。

首都圏を中心に、20から30代の若い層をターゲットとしたHUB。
違いのわかる大人の世代、30から50代ををターゲットとして、ビジネス街を中心に出店する82。
両ブランドとも、ビールやカクテルなどを各種様々に取り揃えています。

本格的な飲み会じゃない、軽く一杯だけ飲みたい、という時にはよくHUBに寄ります。
HUBに行く際、17:00~19:00のハッピーアワーという時間を狙って行くのがお勧めです。
ハッピーアワーにはカクテル類が30~50%OFFとなり、一番安い商品で190円からあります。
ジントニックが1杯190円で飲めるのはここくらいではないでしょうか。

余談ですが、私はお酒を飲むのは好きですが量があまり飲めないという困った問題を抱えています。
お酒が弱い人はある程度生まれつき決まっていることで、アルコールを分解できる酵素をどの程度持っているかという問題になるそうです。
そんな私と同じような悩みを持っている人にはうってつけの場所なのではないかと思っています。
本当に一杯しか飲まなくても嫌な顔をされたりしませんよ。

橋の日

| 小ネタ! |

こんにちは。38cd6c7f32444b670b64d47c1c995f74_s

今日8月4日は、ゴロ合わせで「橋の日」となっているそうです。
更に、「箸の日」でもあります。

今日は、橋などを設計する建築業界の中から、「五洋建設」を紹介します。
五洋建設は、海洋土木事業を得意としています。
前身である「水野組」が創立したのが、なんと明治29年。
大正時代には、呉や佐世保の軍港工事に関わり、「水の土木の水野組」と定評がありました。

また、海外大型工事の先駆でもあります。
1961年にスエズ運河の改修工事を受注し、1980年に拡幅工事を行っています。
この工事、地中に硬い岩盤があることと、50度近い気温だったことで相当過酷な工事だったようです。
また、香港、マレーシア、エジプト、シンガポール、イランなど、多くの国でも工事の受注・施工などしています。

日本でも有名な建築物の施工を手掛けています。
大井埠頭、東京国際空港、関西国際空港、大和ミュージアム、カップヌードルミュージアム、船の科学館などなど。

橋に限っても、レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、明石海峡大橋と大物揃いです。

他にも色々と日本で有名な橋を調べていたのですが、結構木造とか吊り橋とかが多いですね。
流石にその辺りになると会社じゃなく、相当昔の「~組」みたいな土木屋さんが作ってる感じになってしまいます。
もう道路とか橋とか、結構飽和状態な印象なのですが、今後大規模な工事はあるのでしょうか。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31