今週から初めてのkmonos投稿です。企業を探していると、自分が知らなかったことをやっている企業がたくさんあって、まだまだ知らない世界が多いなと実感しました。

今回紹介するのは株式会社エスティックです。ねじの締め付けを行う製品の製造販売を中心として事業を展開している会社です。ものづくりを行う過程では、部品同士をつなげるために、ナットランナと呼ばれる道具でのねじの締め付けが必要ですが、自動車などの大きなものをつくる際は、ねじの締め付けにも大きな力が必要です。しかし、大きな力で締めようとすると反動で人に対しても大きな負荷がかかってしまいます。そこで、株式会社エスティックでは「パルス制御」と呼ばれるモーターを間欠動作させる技術で作業者への負担を大幅に減らすことに成功しました。しかも人間への負担を減らすだけでなく精度の高い締め付けも両立することで、今では国内すべての自動車メーカーに株式会社エスティックのナットランナが導入されているそうです。

質の高い日本の自動車が製造されている裏には、工場で働く人の負担を減らしたり精度の高い締め付けで安全性を高めようとする企業の努力があることが分かりました。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930