» 2015 » 4月のブログ記事

GWにランドセル商戦!?

| 小ネタ! |

3898575530_61bb17a453_o
こんにちは。

来春の新就学児を対象にしたランドセル商戦が、
今年はGWあたりから始まるそうです。
「もう4月も下旬なのに、今更ランドセル商戦?」と、
私の頭には疑問符が浮かびました。
まさか来春の新就学児を対象にしているとは思いもよらず。
とてつもない前倒しではないかと思います。

このランドセル商戦、
株式会社セブン&アイ・ホールディングスの傘下の
イトーヨーカ堂と西武百貨店や、
イオン株式会社の傘下のイオンリテール、
そのほかに株式会社高島屋などが参戦しているようです。

今年のランドセル商戦は昨年よりも一か月以上早いそうです。
GWを組み込んだこの商戦は、親子祖父母の3世代で来店するケースを想定してのことだそうです。
ランドセルの価格も5万円から高いもので10万円前後だそうで、とても高価です。

私が小学生の頃のランドセルは男女別の黒と赤の二色だけで、しかも形はどれもほぼ同じというものでした。
現在は色のバリエーションも増え、形やデザインも様々になっています。
しかもそれらを組み合わせてオリジナルのランドセルも作れるそうです。

小学生に入る際にランドセルを買ってもらったときはすごく喜んだ記憶があります。
買ってもらったときは嬉しくて大事にしようと思ってましたが、
高学年になるとわけもわからず投げ飛ばして遊んだりするんですよね…。
今の小学生たちもきっと同じような気持ちではないかと思います。
そして高学年になったら一回くらい投げ飛ばしてみたりするのではないでしょうか…
色や形は変われど、ランドセルそのものは今も昔も変わらないと思うとなんだか不思議な気持ちになります。

ザ・包む

| 小ネタ! |

こんにちは。001de85ca7b61d153d38ef8586e3d55d_s

本日は、「ザ・パック」をご紹介いたします。
どんな会社かというのは、社名で分かってしまうかもしれませんが、パッケージメーカーです。
紙袋など、商業包装用紙全般を扱っています。
他に、紙だけでなくビニール袋や、段ボールケースも製造しています。
創業1878年、設立1952年と老舗メーカーです。

ザ・パックのサイトで、「包装とはなんなのか?」というコラムが書かれています。
まずは包装の機能的な面から。
包装の機能:中身の保護・保管しやすい・運搬しやすい・中身がわかりやすい・販売促進
以上が包装の機能です。

次に、包装の意味合いについて考えています。
英語の「Package」と日本語の「包装」では、意味が少し違うようです。
Package:包む・集める
包装  :包む・装う
「Package」は機能を重視しています。
対して「包装」は「装う」という、飾り付けの意味が含まれています。
ここに日本特有の心遣いが表れている、と紹介されています。
飾り付けるということは、相手へ贈るということ。
また、相手を喜ばせたいという気持ちの表れでもありますね。
「装う」ことで、気持ちも相手へ贈ることができるのかもしれません。

もしかしたら、私達が何気なく貰っているショップの袋は、ザ・パックが作っているのかもしれませんね。
余談ですが、私は包装をほとんど取っておいてしまうタイプです。
たまーに便利ですが、あまり使われずに溜まっていく一方です……。
ちょっと整理しないとな、と思っています。

それでは。

計算機から音楽へ

| 小ネタ! |

こんにちは。音符

先日までとは打って変わって、気持ちのいい陽気が続いていますね。
こうも良い天気がつづくと、どこかに散歩にでも出かけたくなりますね。
筆者は散歩の時には必ずといっていいほど音楽を聴いています。
遮音性の高いイヤホンを使えば周りの景色と音楽のみに
浸れるのが魅力となっています。

 さて、散歩中に音楽を聴く方は大勢いらっしゃると思いますが、
散歩中に「作曲をする」という方はほとんどいらっしゃらないのでは
ないでしょうか。

 散歩中に手軽に作曲できるアプリをカシオ計算機が開発したというニュースが
本日発表されていました。世間一般には計算機の会社という印象が強い会社ですが、
今回のアプリの発表で「え?計算機だけじゃないの?」と感じた方もいらっしゃると
思います。

◉カシオ計算機という会社

 カシオ計算機株式会社は、今から58年前の1957年に設立されました。
創立者は樫尾 和雄さんです。カシオの会社名の由来がすぐにわかりますね。
本社所在地は渋谷区本町です。ディレクターズから近いですね!

 経営理念は「創造 貢献」です。それまでにない斬新な製品で社会貢献を
果たすという意味です。確かに今回のアプリも斬新な発想でしたね。また、
最近は若い人々の間で一眼レフが流行していますが、カシオは大手カメラメーカーの
中で唯一一眼レフに参入していません。斬新なものを追求するが故の選択なのでしょう。

 カシオは実に多彩な製品を扱っていますが、今回音楽関係のアプリを開発したのは
偶然ではなく、主な製品の中に電子ピアノなどの電子楽器があるのです。
またカシオアートという製品には3D技術を用いた絵画が埋め込まれており、
カシオの技術力の高さが垣間見えます。
とても50年以上前に計算機をつくるところからスタートしたとは思えない
幅広い事業展開ですね。

◉業界大手という立場

 計算機やカメラだけで十分企業としてやっていけるだけの技術力があるカシオですが、
その立ち位置にとどまることなく、常に技術革新を続けていることはとても凄いことだと
思います。何十億円もの研究費をかけて日々私たちが何気なく使っている製品の
性能を上げたり、さらに使いやすい製品を生み出してくれています。
大企業の資力をもちいて業界のため、人々のために研究を続けるということで、
カシオは大変模範的な企業だな、とカシオを調べて感じたのでした。

20年目のwebサイト

| 小ネタ! |

a0001_001904
こんにちは。

世の中にはたくさんのwebサイトがありますよね。
あまりアクセスがなさそうなwebサイトから
誰もが知っている有名なwebサイトまで様々です。
中にはよく知らないけど実は使っていた、
なんてwebサイトもあるのではないでしょうか。

今回はそんな星の数ほどあるwebサイトの中の一つを運営している、
株式会社ベクターをご紹介します。
この株式会社ベクター、私は全く知らない会社だと思っていました。
ところがこの企業について調べてみたところ、
ここが運営するwebサイトを利用したことが何回もありました。
そのwebサイトがhttp://www.vector.co.jp/こちらです。
このwebサイトはwindowsやmac向けのアプリケーションを数多く提供していることで有名です。
私も圧縮・解凍ソフトや、テキストエディタ、その他アプリケーションを
たくさんダウンロードした記憶があります。

このwebサイト、なんと1995年から運営されており今年で運営20年目だそうです。
日本の老舗webサイトの一つと言えるのではないでしょうか。
ちなみに大手検索サイトの株式会社ヤフーが運営するYahoo! JAPANは
運営開始年が1996年なので、株式会社ベクターのほうが一年だけ長くwebサイトを運営しています。

インターネットの黎明期からすでに20年ほど経過しています。
とてつもない速さで成長を続けるインターネットの世界はこれらかどのように変化していくのか楽しみです。
一方で、今回紹介したような老舗のような立ち位置のwebサイトも時間と共に増えてくると思います。
そういったwebサイトを探してみるのもまた発見があって面白いのではないかと思います。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2015年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930