» 2014 » 4月のブログ記事

こんにちは。

昼過ぎには少し汗ばむくらい暖かくなってきましたね。
このままの陽気でいてくれるといいのですが、過ごしやすいのは束の間、すぐに暑くなってしまうんですよね。

さて、本日は日本のゲーム会社である株式会社日本一ソフトウェアについてご紹介したいと思います。

日本一ソフトウェアは、岐阜県にその本社をおく創立21年目のゲーム会社です。

なかなか大胆な社名ですが、由来はいくつかあるようで、
本社所在地の岐阜が名将織田信長のゆかりの地であることからという説や、
ゲームの事がよくわからない人にも覚えやすいようにつけた、などという説です。

主にシミュレーション型のゲームをよくつくっており、斬新なシステムや細かな所まで
よく作り上げられていることから、最も多くのシミュレーションRPGゲームを発売した会社や、
世界で最もレベル上げができるゲームとしてギネス記録に認定されています。
ちなみに2003年から2009年までの7年間で14本ものタイトルを発表しています。
シミュレーションだけを手がけている訳ではないので、1つのジャンルでこれだけの本数を作り上げたのは
確かに驚異的な記録と言えそうです。

ゲーム以外にもここ4年間程ラジオ番組の配信事業も手がけています。

まさに日本的とも言える細かな所までアイデアがちりばめられている日本一ソフトウェアのゲーム。
皆様も是非一度手に取ってみてはいかがでしょうか?

それでは失礼します。

こんにちは。
みなさん、昨日の夜は上を向いて歩いてみましたか?

昨日、4月14日は火星が地球に最接近していました!
また、4月9日は火星が一晩中観察できる日だったそうですよ。
私が家の近くで見たときは、月のすぐ横にいたので非常に見つけやすい状態でした。
月の隣でも簡単に見られるくらい、赤く光っていました。
金星は名前通り金色に見えますし、火星名前通り赤色に見えるのですね!びっくりです。

今回は最接近ということで肉眼でも十分に観察できましたが、もしかしたら望遠鏡で観察している方もいらっしゃったのではないでしょうか。
今回は、望遠鏡を製造している上場企業には、ニコンがあります。
また、おもちゃで有名なタカラトミーの子会社であるトミーテック(非上場)もBorgというブランドの望遠鏡を製造しています。
望遠鏡のレンズなど部品を製造している会社は他にも多々ありますが、望遠鏡自体を製造していて上場しているところはなかなか無いようです。

宇宙は、永遠のロマンですよね……。
みなさんも夜に外を歩くときはたまに夜空を見上げてみると、きっと癒されると思います。
夜空を見ているときは、足元に気を付けて歩いてくださいね!私はつまづくことが多々あります。

それでは、失礼しますー。

こんにちは!
ここ数日は順調に暖かくなってきている感じがしますね。
春とはいってもまだ朝晩は肌寒くて、寒がりの私はなかなか季節が実感できないでいます。
この調子で気温が上がっていってくれることを祈るばかりです・

今日は、どの会社を紹介しようかなあと考えていたところで、Kmonosuのトップページに『あなたの社長タイプ診断』というのがあるのを思い出しました。
こちらは生年月日を入力すれば、その人の社長タイプを診断してくれます。
やってみたところ、私は「説得力のある改革者」タイプでした!
向いている業界は包装資材または空調機器だそう。
これは…転職しろということでしょうか?笑

あくまでお遊びなので当たっているかどうかは置いておいて。
同じタイプの社長もたくさんいらっしゃいますが、今回は「説得力のある改革者」タイプと相性が良いらしい「自由闊達なのんびり屋」タイプの社長をご紹介しようと思います。
もちろん何人もこのタイプの社長がいらっしゃいますが、なかでも気になったのが株式会社御園座(みそのざ)(はじめ読み仮名がなくて、「ごえんざ」と呼んでしまったことは内緒です)。
どんな会社なのだろうと思ったら、「演劇を主体とした株式会社御園座の長年に亘って培った顧客サービスのノウハウをフルに発揮し、ビルメンテナンスサービスのほか、社会福祉の一端を担うべく、有料老人ホームの経営を行うなど幅広くサービス事業を展開」している会社だそうです。
そしてすごいのがこの会社、設立が1896年6月で、1949年の5月に株式上場して以来64年間上場を維持しているんだそうです!
今年で創業118年!とても歴史のある会社なんですね。
これだけ長く続くというのは、やはりお客様との関係を大切にし、愛されているからなんでしょうね。

こんにちは

先週に引き続き今週もナンバーズの結果報告をさせて頂きます。

今週のナンバーズは2218でした。そして証券番号2218は
日糧製パン株式会社でした。
山崎製パン系のグループに属しています。

そして先週クモノスでアクセスランキングが高かったランキングはこちらです。

第一位 株式会社三栄建築設計
第二位 株式会社魚喜
第三位 タカラバイオ株式会社
第四位 株式会社フジオフードシステム
第五位 株式会社乃村工藝社
第六位 DIC株式会社
第七位 株式会社日立製作所
第八位 株式会社東芝
第九位 椿本興業株式会社
第十位 株式会社ユーラシア旅行社

残念!日立製作所、東芝、魚喜など毎回アクセスランキングが高いのはどういった利用なんでしょうかね。

確認したいとおもいますーーーー

ではまた!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2014年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930