» 2012 » 10月のブログ記事

こんにちは。hikaru です。

ソフトバンクイー・アクセス
買収することを発表しましたね。

来年 2 月頃に株式交換により買収し、
完全子会社化するそうです。

iPhone5 が発売され、ソフトバンクも KDDI も、
テザリングが可能なことを強みとしていますね。

テザリングは、その端末を介して、
他の端末がインターネット接続をする事です。

ラップトップ等が接続される事で、
モバイル通信の帯域は大幅に増えることが予想されます。

ソフトバンクはこの買収によって、
LTE 対応基地局を増やし、最高のモバイル環境を作るとしています。

また、基地局を大幅に増やすことで、
対抗する KDDI に差を付けたいそうです。

こんにちは、aicoです。

なんだか取りづらいイメージのある有給。
そんな有給取得率の向上のために様々な企業がユニークな休暇制度を採用しています。
今日はその中から、株式会社ノバレーゼの休暇制度を紹介します!

株式会社ノバレーゼのユニークな休暇は「アイディア休暇」。

休む理由を考えて上司に休暇を申請し、面白い!と言われたら
年に1回好きなときに有給休暇が取得できる制度です。

はじめてアイディア休暇を取得した人の休む理由は、
「モナコグランプリに参戦するので休みます」。
他にも、ゴシップガールに出演するから休みますとか、
黒猫が横切ったから休みます、妻の素行調査(!)なんて理由も。

もちろん、そんな面白い休み理由は嘘なので、
通称・エイプリルフール休暇とも呼ばれているんだとか。

ノバレーゼは冠婚葬祭業界に属する上場企業です。
挙式・披露宴の婚礼プロデュース事業や、ウェディングドレスのレンタル・販売、
婚礼用のホテルやゲストハウス、レストランの運営事業を基軸に、
日本全国でブライダル事業を展開しています。

では、また明日♪

こんばんは。ずいぶん遅くなってしまいました。

さて今日は画家の東郷青児氏について。
東郷青児さんの作品をご存知ですか?
独特のデフォルメを施され、柔らかな曲線と色調で描かれた女性像などが有名な
画家ですが、通俗的との見方もあるとか・・・
でも、誰にでも理解でき、親しめる芸術を標榜していたということですから、
通俗的、というのも彼にとっては褒め言葉であったかもしれません。

名前を聞いてピンと来なくても、絵を見るとなんとなく知っているかも?
と思う方が多いかも。
絵を見てみたい方はこちらから。

彼の作品は、「損保ジャパン東郷青児美術館」で見ることができます。
ここはもともと安田火災が安田火災美術財団を設立し、東郷青児氏から自作約200点と
東郷氏が収集した国内外の作品約250点の寄贈を受け、1976年7月に「東郷青児美術館」
として開設した美術館がもととなっています。
この美術館にはゴッホの「ひまわり」をはじめ(当時のレートで58億円で購入したそう!)
ゴーギャン、セザンヌなどの作品も収蔵されているそうです。

損保ジャパンは上場してるよねと思いましたが、2010年に上場廃止となっており、
2010年4月1日に、日本興亜損害保険とともに経営統合し、NKSJホールディングス傘下と
なっているようです。

たまには美術館にでも行きたいなあ。
ではでは。

こんばんは!
hikaru です。

昨日の台風すごかったですね。
みなさんは大丈夫でしたか?

さて、まずは今週の TOP10 です。(09/24-10/01)

第一位 フジテック株式会社 (6406)
第二位 株式会社日立製作所 (6501)
第三位 三菱電機株式会社 (6503)
第四位 株式会社 東芝 (6502)
第五位 三精輸送機株式会社 (6357)

第六位 日本軽金属株式会社 (5701)
第七位 本田技研工業株式会社 (7267)
第八位 株式会社乃村工藝社 (9716)
第九位 川崎重工業株式会社 (7012)
第十位 株式会社日本触媒 (4114)

さあ当選番号は?
2268!

あらー、残念。

今回の該当企業は、
B-R サーティワン アイスクリーム株式会社でした!
アイス食べたくなって来ました。

ではでは、また来週。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031