» 2011 » 12月のブログ記事

こんにちは。

最近甘いものの食べすぎで、いろいろまずいことになってきました。
体重の増加と肌の調子の悪さの代わりに得るのは、幸福感や
満足感や、知識欲。(私にとっては研究でもあります!)

チョコレートは、実はそんなに好きではなかったけれど、一度
すっごく美味しいチョコレートを食べてからはまってしまいました。
甘すぎない、と口どけの良さはちゃんと両立するんですね。
腕ももちろん大切なのでしょうが、原料のほうがより大切なのかな
という気がします(料理と一緒で)。

でもチョコレートの原料であるカカオ農園は、不公平な貿易の代名詞でも
あります。
そんな中、日本のチョコレートメーカーでもフェアトレードカカオを
使ったチョコレートの販売や、チョコレート1枚につき10円寄付、
といった取り組みが行われていますが、チョコレート大手の
明治製菓(明治ホールディングス)では、このようなCSR(企業の社会的責任)
から一歩進んだCSV=共有価値の創造という考え方を取り入れているのを
ご存知ですか?

通常のCSR活動では、本業と関連の薄い活動を選択してしまう事があり、
それはそれで意義がある活動なのですが、その反面、業績が悪くなると
続けられなくなる、という側面があります。

CSV活動は、社会貢献と共に自らの企業も利益を目指します。
活動が軌道に乗れば、持続的な社会貢献が可能になるのだそうです。
明治製菓(明治ホールディングス)のCSV活動は、南米ブラジルにカカオ農園を作り、
輸入を始め、「アグロフォレストリーチョコレート」として売る出す、
という事業を行っているのですが、これはブラジルに対する社会貢献であると
同時にアフリカ以外のカカオ農園を育て、今はアフリカに偏っている
カカオの供給を分散する、という目的があるようです。

チョコレートもですが、社会貢献も奥が深いですねえ。。
さて、今日もチョコレートを買いに行こうかなあ。

こんばんは。

昨日種子島でのH-ⅡAロケットの20回目の打ち上げが成功しましたね!
これで打ち上げ成功率が95%になり、信頼性の高さの目安に達したそうです。

このH-ⅡAロケットは、三菱重工が打ち上げ関連業務のほとんどを行っており、商業打ち上げの受注活動も同時に行っています。
まだ静止衛星や大型衛星など、増産に繋がるような本格的な商業打ち上げは未受注のようですが、今回の成功を受けて期待が高まります^^

ちなみに種子島では、宇宙留学として全国から宇宙に関心のある子どもを受け入れているそうです。
現地での里親など、地域の協力も得て未来の宇宙開発を担う子供たちを育てているんですね。

先日の月食や、地球様惑星の発見などに続いてのこのニュース。
思わず夜空を見上げる機会が増えそうです。

ではでは。

この前生まれてはじめて皆既月食をみました。
こんにちは、あいぼです。

先週の土曜日の皆既月食はみましたか?!
うちのアルバイトくんは、望遠鏡で本格的に
観測していたようです〜

望遠鏡といえば、有名のがカメラで有名なニコンですよね〜
創業者がニコン出身で世界的にも有名な天体望遠鏡製造
会社をご紹介します。

その会社は、五藤光学研究所(非上場)。
この会社は主にプラネタリウムの開発、運営や天体望遠鏡
の製造を主にやっているようで、プラネタリウムの
世界シェアはなんと約40%を占めるトップメーカーなんだとか!
また、車をベースにした天体観測車もつくっているそうです。

全国各地の市役所のひろばや公園、学校などで
出張天体観測も行なっているそうです〜

みなさんが行ったプラネタリウムにも実は五藤光学研究所の
作ったものかもしれないですね〜♪

みなさんこんにちはindigoです。
先週、私が好きなフィラデルフィア出身のバンドが活動休止するということで
ライブに行ってきましたー!!

てことで、今日はフィラデルフィアネタから始めますw
フィラデルフィアはアメリカのペンシルベニア州にある都市で、
古代ギリシャ語で兄弟愛を意味するそうです。

名門大学を抱える学生都市でもありペンシルベニア大や、ドレクセル大があります。
ドレクセル大学では1983年に全米大学初、全生徒にコンピュータを持つことを義務付け、
2000年には学内ネットワークを完全ワイヤレス化し、工学色を強めた大学です。

そんなドレクセル大出身の有名人にエステー宣伝部長の鹿毛康司さんがいます。
彼は2003年に同社入社後広告すべての統括制作を担うようになり
CM高感度躍進企業として同社が評価されるのに貢献しています。
結果を残していて、かつ同社の広告宣伝費は日本国内大手競合の1/5程度と聞きました!

最近では消臭力のミゲル君やムシューダのムッシュ熊雄さんが鹿毛さんの手によって
人気を博しましたよね!私も好きですあのシュールな感じw
ミゲル君CDデビューするほど人気になっちゃったし!

これからも鹿毛さんの広告楽しみにしています♪
ではでは~

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031