こんにちは。

最近甘いものの食べすぎで、いろいろまずいことになってきました。
体重の増加と肌の調子の悪さの代わりに得るのは、幸福感や
満足感や、知識欲。(私にとっては研究でもあります!)

チョコレートは、実はそんなに好きではなかったけれど、一度
すっごく美味しいチョコレートを食べてからはまってしまいました。
甘すぎない、と口どけの良さはちゃんと両立するんですね。
腕ももちろん大切なのでしょうが、原料のほうがより大切なのかな
という気がします(料理と一緒で)。

でもチョコレートの原料であるカカオ農園は、不公平な貿易の代名詞でも
あります。
そんな中、日本のチョコレートメーカーでもフェアトレードカカオを
使ったチョコレートの販売や、チョコレート1枚につき10円寄付、
といった取り組みが行われていますが、チョコレート大手の
明治製菓(明治ホールディングス)では、このようなCSR(企業の社会的責任)
から一歩進んだCSV=共有価値の創造という考え方を取り入れているのを
ご存知ですか?

通常のCSR活動では、本業と関連の薄い活動を選択してしまう事があり、
それはそれで意義がある活動なのですが、その反面、業績が悪くなると
続けられなくなる、という側面があります。

CSV活動は、社会貢献と共に自らの企業も利益を目指します。
活動が軌道に乗れば、持続的な社会貢献が可能になるのだそうです。
明治製菓(明治ホールディングス)のCSV活動は、南米ブラジルにカカオ農園を作り、
輸入を始め、「アグロフォレストリーチョコレート」として売る出す、
という事業を行っているのですが、これはブラジルに対する社会貢献であると
同時にアフリカ以外のカカオ農園を育て、今はアフリカに偏っている
カカオの供給を分散する、という目的があるようです。

チョコレートもですが、社会貢献も奥が深いですねえ。。
さて、今日もチョコレートを買いに行こうかなあ。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031