» 2011 » 2月のブログ記事

こんばんは。
この時間になってそこそこ明るいと、ずいぶん日が長くなった
ものだなあと思います。

さて、最近は、どうしてかずいぶんお酒を飲むようになりました。
といっても、1回の量の話ではなく、飲む機会のはなし。
それでも週に1度くらいですけどね。。。

飲み方もずいぶん変わって、最近はホームパーティと言いますか、
自宅に人を招いて、またはお友達のおうちに招かれて、
ビールやワインなどを楽しむことが増えています。
人のおうちに行く時には、エノテカでちょっといいワインを買って
持って行ったりして。
お店で5000円くらいのワインでも、買っていくと2000円前後で
買えるのが嬉しい♪

そういう機会が増えて、気になっているのがエノテカの株。
株式数に応じてワインの割引券がもらえる他、株主限定セールや
プリムールの先行予約なども行っているそうです。

プリムールというのは、いわばワインの先物買い。
ワインがビン詰めされて市場に出回る前に、まだ樽の中で寝かせている
状態の時期に、先物として購入する手法のことなのです。
ワインは収穫してからビン詰めするまでに約2年かかり、
その間に生産者は収入がないことから、かなり昔からある
制度だそうです。

生産者を助けることにもなり、また買った時よりも価値があがるかも
しれないという楽しみの要素もありで、ちょっとやってみたい気もします。

そんなこんなのエノテカ
株の動向をきにしつつ、お買い得なワインを求めに、ちょくちょく
顔を出したいと思います。

こんにちは、管理人です♪
ここ最近、ぞくぞくとリニューアル中の業界地図!
(過去のリニューアルした業界地図はこちら
グラフィカルになって関係性がみえやすくなりました~
その第6弾目となる、飲食業界の地図が完成しました!!

みなさんが知っているお店の意外な関係性がわかるかも?!
遊びに来てくださいね~♪

こんにちは

先日、久々のスノーボードに行ってきました。
あまりに久々すぎて骨折しちゃったりしたらどうしよう・・・
と、前の週はなるべく乳製品(カルシウム)をとるように心がけました。
おかげで(?)無事に下山することができました。

ところで、サンドイッチやピザトーストに欠かせないスライスチーズですが、
1971年に六甲バター株式会社で開発されたものが日本初なのだとか。
あのするするーっと取れる薄い包装フィルムの開発も試行錯誤だったのだそうです。

六甲バター株式会社ですが、「Q・B・Bチーズ」といえば分かる方も多いのでは。
Q・B・Bブランドのベビーチーズは、学校給食にも採用されるなどして、
チーズ専業メーカーとしては国内トップシェアを誇っています。

ちなみにQ・B・Bは「Quality’s Best & Beautiful」の略で
「おいしい品質」を意味しています。

こんにちは。

最近、引越しを考えていて、賃貸から分譲まで、いろんな可能性を
模索しています。
模索するだけなら特に費用もいらないし。

で、中古マンションって悪くない選択肢だなあ、と最近思うのです。
ご近所の情報をある程度リサーチしてから決められるし、
立地は新しいマンションよりもよかったりするし、やっぱりお買い得だし!
ただ、古い、汚い、、、と言ったイメージはなかなかぬぐいきれません。

そんな中、中古マンションをおしゃれにリノベーションして、再販売している
会社があるのです。
それは株式会社インテリックス
その名も「リノヴェックスマンション」の販売を主な事業としています。

ホームページで、リノヴェックスマンションとはどんなものか、
を説明してくれているのですが、

“リノヴェックスマンションは、「住みやすさをつくる」という視点にたって、
マイナスイメージを取り除くリノベーションを行い、さらにその
リノベーションに対するアフターサービス保証をつけることによって
「不安」を解消することを目指した中古マンションの新しいカタチです。”

ということらしいです。

ちょっと気になる物件もあったし、見に行ってみようかなあと思う、
日曜の午前中なのでした。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28