» 2019 » 3月 » 14のブログ記事

透明

| 小ネタ! |

こんにちは。
サーバ管理、特にLinuxOSのサーバを管理する際に必須になるのが「ターミナル」です。ターミナルでは文字だけのやり取りで多くのことを行うことができます。Windowsでいうメモ帳やエクスプローラー的な機能、メールの送受信、他のPCへのログインなんかもできちゃいます。
かなり多機能なターミナルですが、この背景を半透明で統一するとなかなかおしゃれで素敵です。メモ帳に当たる(けどメモ帳よりかなり多機能)なviの背景も透明にしてみたのですが、かなり気分が上がります!この気分をなんと形容するのか、清涼感とでも言うのか難しいところですが、とにかくハッピーです。

ということで本日は「透明」にちなみ、昨年末に「透ける電池」の開発を発表したNTTこと日本電信電話株式会社を取り上げます。

日本電信電話株式会社は言わずもがな、という感じではありますがNTTです。設立は意外と最近な1985年、創業翌々年から携帯電話サービスの提供を始め、1991年にdocomoを設立しています。
実は私1991年生まれなのですが、docomoと同い年とは、、もうちょっと昔からあるものかと思っていたのですがwwwがインターネット上で利用可能になったのも1991年だそうで、なんだか思ったより昔の話というわけでもないなんだなぁと驚きました。

そんな日本電信電気株式会社の開発している「透ける電池」ですが、IoTの普及に伴いデバイスが溢れ、デバイスの存在感が強まることで増すであろう煩わしさを解決する面白い試みです。存在感を抑えるために小型化や軽量化を進めるところは多けれど、透明化・・そもそもできるの?という印象すら受けます。
すでに9cm * 5cmの透ける電池は開発されており、LEDを点灯する様子がNTTのホームページで公開されています。
建物の窓や、ディスプレイの表面と組み合わせることに可能性を見出しているようです。モニタに電源コードを繋げなくても良くなる日も近い・・?
かなり机がスッキリしそうです!

こんにちは。

焼肉屋に行くのってテンション上がりますよね。
そんなに頻繁に行くわけではないのですが、友人や家族と焼肉にいくとなると、ワクワクします。
特に最初の一口に関しては焼肉以上に感動する料理はないのではないでしょうか。

ということで本日は株式会社安楽亭についてご紹介します。
株式会社安楽亭は焼肉レストラン事業を主要事業として、「安楽亭」、「七輪房」などを経営している企業です。

焼肉レストランのチェーンといえば、牛角などが有名ですが、僕にとっては安楽亭が一番です。
昔住んでいた実家の近くに安楽亭があり、時々家族で行っていました。安楽亭は学生や家族連れが多く、なんとなく焼肉チェーンの中でも客層が安心できるような雰囲気だったのを覚えています。

安楽亭では、明日2019年3月15日まで「食べ放題 全コース10%OFFクーポン」を配信しているようです。
めちゃくちゃ行きたくなってきました…!

空気に、意思を

| 小ネタ! |

こんにちは。

最近、個人から車を安く買ってレストアして販売する海外のテレビ番組を見るのにはまっています。
基本的に買ってくる車には、どこか難があるのですが凄腕のメカニックが解説しながら丁寧に修理していく様は見ていてすごく楽しいです。
工程の中で、塗装を行う作業があるのですがそこが一番好きで毎回食い入るように見てしまいます。
そこで、今回は塗装に強い企業ということで株式会社大気社についてご紹介させていただきます。

大気社は、設備工事の企業となります。
事業としては、空調設備事業と塗装プラント事業が大気社の要となっており国内外で高いシェアを誇っています。
空調設備事業では、高層ビル・ホテル・レジャー施設・商業施設・博物館・空港などの一般空調設備や半導体またはディスプレイの製造工場・製薬工場・バイオテクノロジーの研究施などの産業調設備を手掛けており、空調設備業界では国内大手となります。
塗装プラント事業は、空調設備事業での排気処理装置や気流制御などの技術を活かし、進出した事業で主に自動車工場で導入されており世界第2位の売上実績を持っています。世界に名だたる自動車メーカー車は、大気社のプラントから生まれていると言っても過言ではないでしょう。

最近では、「植物工場」や「航空機塗装プラント」などの事業にも進出しているそうです。
それでは、本日はこれにて失礼します。

ネットで注文

| 小ネタ! |

みなさんこんにちは

ドライバーや六角レンチといった工具は、なにかと使うことが多いと思います。
特に機械修理などの業務に携わっている方たちにとっては必須なものだと思います。
そんな工具ですが、普通に消耗品ではあるのですが、私が前にやっていたお仕事で、
ポンプの修理関係で使っていたんですが、ポンプが主に水回りだったりと、かなり湿気や水気が多い場所のため、
ネジがさび付いてたり、何年も内部の部品交換だったりをしているとネジ頭が削れてきて対応するレンチの番号が変わったりと
そんなことに悩まされていました。
必殺技は錆びを溶かすスプレーを噴射して1周り小さいレンチを当てがってハンマーで叩いて無理やり回します。
マイナスドライバーはくっ付きがひどいところを差し込んでテコでぶち割ったりと・・・。
ということで私の知っているドライバーや六角レンチは使い切りの場面も多かったですね・・・。

さて、本日紹介するのは株式会社MonotaROです。
普通の工具は大体近くのホームセンターで買えるんですけど、使用頻度が高いもののちょっと特殊なやつとか
なかなか使うことがないやつは大体モノタロウで親方が頼んでました!
そのあまりの便利さに多くの職人さんたちが使っているみたいです・・・。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031