» 2014 » 6月のブログ記事

水浄化の専門家

| 小ネタ! |

こんにちは。
今朝は空がどんよりしていますね。
降水確率は午後もそれほど高くはないようですが、外に出るときには念のため傘を持って行った方がよさそうです。

さて今回は、本日Happy Birthdayな社長、池嶋勝治さんの経営する前澤化成工業をご紹介したいと思います。

前澤化成工業は1954年12月に設立された会社で、38年後の1993年09月に株式上場して以来19年間上場を維持しています。
2012年に連結子会社であった「共和成型株式会社」の商号を「株式会社新潟成型」に変更、翌年には完全子会社とし、現在は子会社1社で前澤化成工業グループを構成しています。

前澤化成工業は主に金属加工製品業界に属し、上下水道製品が主力です。
上水道では水道用硬質塩化ビニル管・継手、量水器ボックス、下水道では下水道用硬質塩化ビニル管・継手、排水特殊継手、塩ビ製インバートマス、などを主に手掛けています。
そのほかにも環境機器関連事業として小型浄化槽、排水処理関連施設などを取り扱っています。
水道用給水装置で大手の前澤給装工業、上下水道用機械大手の前澤工業は兄弟企業。
ライバルとの競争の為に、第59期は試験研究費として3億8200万円を投下しています。

私たちが生活するうえで欠かせないきれいな水を守ってくれています。
普段何の心配もなく水道水が飲めるのは、こういった会社の努力のおかげなんですね。

今週のナンバーズ

| ナンバーズ |

こんにちは。

先週に一桁だけ違っていたニアピンだったので、今回はあまり期待していませんでしたがなんと今回も少し惜しかったです。

先週のアクセス数が多かった会社はこちらになります。

第一位 みらかホールディングス株式会社
第二位 株式会社ゼンジョーホールディングス
第四位 DIC株式会社
第五位 株式会社乃村工藝社
第六位 東洋罐グループホールディングス株式会社
第七位 株式会社ユーラシア旅行社
第八位 株式会社エリアクエスト
第九位 株式会社モリテックス
第十位 三谷商事株式会社

そして本日のナンバーズ当選番号は8041
証券番号8041はOUGホールディングス株式会社になります。

三谷商事と少しかぶっておりもう少しな気がします!

| 小ネタ! |

こんにちは。
この週末は夏日となりましたね!
特に昨日は6月に入ったばかりとは思えない暑さで、群馬県館林市と岐阜県揖斐川町では最高気温がなんと36.3度にまでなったそうです!
まだ朝晩はこの時期らしいさわやかさがありますが、確実に夏が近づいていることが感じられますね。

さて、最近の小学生の間では、『妖怪ウォッチ』なるものが流行っているようです。
任天堂の携帯ゲーム機ニンテンドー3DSに始まり、『コロコロコミック』・『ちゃお』での漫画連載、さらに今年1月からはテレビ東京系列でアニメ放送も始まりました。
ストーリーは、主人公のケータとフミちゃんが妖怪ウォッチという時計を使って、街中にいる妖怪たちと友達になっていくというものです。

妖怪というから水木しげる作品のようなおどろおどろしいキャラクターを想像していたんですが…
調べてみたら予想とは大きく違ったかわいらしい妖怪たちばかりで驚きました。

この作品の生みの親は、ゲームソフト会社「レベルファイブ」の日野社長。
子供心をつかむために日野氏が行ったのは、“現代っ子ウォッチング”でした。
日本のアニメの代表作である『ドラえもん』の主人公のび太は、勉強も運動も苦手。
しかし現代の子供たちにとっては、そういった落ちこぼれよりも“普通”であることを残念に感じるのだそうです。
だから、そんな子供たちが感情移入しやすいように主人公のケータは何をやっても平均的なキャラクターにし、『妖怪ウォッチ』は「現代版ドラえもん」を目指して作られました。

私は周りに小学生がいないのであまり知りませんでしたが、どうやら爆発的にヒットしているようです。
となるともしかして、『妖怪ウォッチ』は私たちの世代でいう『ポケットモンスター』に近いのかもしれません。
ポケモンは1996年のデビュー以来、いまでも新作のゲームソフトやアニメ・漫画の放送が続いているほど超ロングセラーの作品。
しかも海外でも絶大な人気を博しています。
妖怪ウォッチも海外進出に向けての準備を進めているそうですが、ポケモンの築いてきた地位は、そう簡単に覆せるものではないでしょう。
今後の展開に期待です。

こんにちは

先日ディレクターズのコワーキングスペースで活動されている渋弁.comさんから、
UBERのクーポンチケットを頂いたのでさっそくUBERを使ってきました!

UBERとは、アメリカ発のハイヤーサービスです。

ハイヤーとは?
走っている距離、時間で料金が発生して、行灯がついているものがタクシーで
時間貸切・予約制で料金が発生しているのがハイヤーです。
基本的にハイヤーはそして黒色の高級車の場合が多いそうです。

さて説明が長くなりましたが、タイトルに戻ります。
これから友達や恋人にこれから何かサプライズをしたいと考えている方、
今はUBERがオススメです!

まずUBERのアプリで乗車したい場所を指定すると、あと何分で現地に到着するか表示され
ハイヤーが迎えに来てくれます。

どんな車かすごくわくわくして待っていましたが
お出迎えしてくれたのは黒のTOYOTAクラウンのGRS210

そして白いグローブをつけた運転手が車から降りてお出迎えをしてくれ、
想像以上の高級感あるサービスにびっくりします!

さらに車内ではドア部分に線状の光が入っていたり、
ハイブリットなのでエンジンの音が待ったく聞こえず、
とても贅沢で心地よい気分になれました。

そして私がもっとも感動した点が会計のスマートさ

車内には料金メータがなく、事前に登録したクレジットカードから引かれるので
その場でお金を払う必要がないんです。
つまりサプライズしたい人にお金を見せなくて済みます!

お出迎えから会計までとても計算された演出をさせてくれるんだなーと感じました。

またメーターがない分料金がどれだけかかるのか不安になるかもしれませんが、
予約する際にアプリで事前に料金の概算も出来きますし、
そして降車して数分後に明細がメールで届くので安心できます。

初回限定の2,000円クーポンや二回目の人も自分の紹介で友達がUBERを登録すると
友達にも自分にも2,000円の割引があるそうなのでとてもお得ですよね!

運転手さんのお話ではUBERが日本で始まった当初は5台しかなかったそうですが
現在では50台でサービスを行っているそうです。
また車種も900万円ほどする高級車を使っているそうです。

UBERはどんどん拡大していていますが
まだUBERを知らない人も多いと思うので、もし友達のお祝いや恋人とデートに行くことがあれば
事前に何も説明せずにUBERを呼んでいるとすごいサプライズになると思いますーー

また利用したいです

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2014年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30