» 2013 » 6月のブログ記事

こんにちは。

今日は株式会社ベリサーブをご紹介したいと思います。
企業名は検証を意味する「Verification」と「Service」を
併せた造語だそうです。

ベリサーブはケータイやカーナビ、デジカメなどの製品や
それに組み込まれるシステムのテスト計画、テスト実行を
行っています。
2000年代に入ってからメーカと消費者の間に検証会社をはさむサービスの
需要が高まっているようです。
コンピュータが組み込まれている製品が増えたことなどが関係しています。

製品検証事業の始まりはSCSK株式会社の一部門として、
ソフトウェアのテスト業務を受託したことからです。

どういったテストをしているのか気になって調べてみたんですが、
システムが大規模、複雑化することによってテスト手法も
複雑になるようで網羅するには何十通りものテストを
するようです。
例えばソフトウェアのファズテストという検証は
わざとエラーが含まれるようなデータをソフトウェアに与えて
どういった挙動をするか調べます。
プログラムで自動的に無作為なデータを作って送ることで
開発者でも思いつかないようなバグを見つけ出すことができるそうです。

昔ゲームのバグを使ってレベルを上げたり、アイテムを増やしたり
しましたが最近のゲームだとバグも本当に少なっていますよね。

それではまた。

こんにちは。

今日は、創業100年を迎えた企業。大気社をご紹介したいと思います。

大気社は1913年(大正2年)に創業しました。
ドイツ系の商社が母体となっており、創業当時から、
ドイツ人技師から最先端の技術を学んでいたそうです。

創業当時から空調設備や建築材料などを扱っています。
当時はドイツから輸入するのが主な事業だったようです。

旧社名が「建材社」
現社名が「大気社」
ストレートな分、事業に対する誇りを感じます。

現在は自動車向けの塗装設備工事もおおきな事業の柱となっているようです。

ホームページを見ていると、
インターフェックスジャパンに出展するというニュースを見つけました。
これは、医薬品、化粧品、洗剤の研究開発・製造技術国際展とのことです。

空調と塗装がどう関係するのかと疑問に思いましたが、
どうやら医薬品の製造に求められる環境を作り出す、空調技術などを展示するようです。
その他にも、クリーンルームも得意なのだそうです。

まさに“大気”といった感じです。

今日はこのへんで。
ではでは。

こんにちは。

今日は社長の飯田氏がお誕生日の
ホリイフードサービス株式会社をご紹介したいと思います。
本社は茨城県水戸市にあります。
水戸市には株式会社ケーズホールディングス
株式会社常陽銀行があります。
企業名のホリイフードサービスの「ホリイ」ですが、
大株主の堀井克美さんが関係しているのではないかと思います。
有限会社から株式会社に組織変更したのが1993年、
上場は2007年になります。

ホリイフードサービスの主な事業内容は居酒経営です。
1983年3月の会社設立の1か月後に村さ来とフランチャイズ経営を
結んだあとは、はなまるうどんや王将などともフランチャイズ経営を結び
茨城県を中心に店舗進出しています。

現在では「隠れ菴 忍家」をはじめ、
「しゃぶしゃぶ三昧 巴」など自社開発の居酒屋ブランドの
業務展開に力を入れているようです。

6月12日から7月7日まで隠れ菴忍家では
全国うまいもんフェアがやっているようです。
お昼前に見たらお腹がすいてしまいました。

それでは~。

こんにちは。

最近ビッグデータという言葉を耳にする機会が増えてきました。
簡単に言うと、とんでもない量の情報の塊なわけですが。
もちろん集めるだけで終わりではありません。
それをどう利用するかが重要になってきます。

博報堂は、日立製作所と解析事業で提携し、販売促進策などを一貫して請け負うサービスを4月に開始しています。
日立が技術やシステムを、博報堂が解析したデータを加味したマーケティング手法を提案するというもので、
費用対効果の高いマーケティングが行えるとしています。

さらに博報堂は、ソーシャルメディアに書き込まれた文章の解析を手掛けるデータセクションとも、資本・事業提携しました。
消費者が書き込んだ感想から購買の潜在的な動機などを分析します。

また、スポーツ選手の評判を、SNSの書き込みをもとに分析するサービスも開始したそうです。

解析にはコンピュータのパワーも必要になってくるので、
スパコンにはじまり、ハード面での技術的進歩も、ビッグデータの可能性を広げています。

分析手法が確立されれば、適用の幅はどんどん拡大していくことでしょう。

学生時代に研究で集めたデータをどう分析しようか悩んでいた時に、
集まった大量のデータにも意味があるんだとアドバイスされたのを思い出しました。
ビッグデータ。
今後も目が離せない分野になりそうです。

今日はこのへんで。
ではでは。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930