» 2013 » 3月 » 27のブログ記事

こんにちは

今朝は久しぶりに雨に降られました。慌てて出かけたので間違って白い靴を履いてしまい、泥はねが目立っていて少し凹んでいます。

こういう雨の日は、気軽に履いて外出できるスニーカーなどがあると便利ですよね。
というわけで、本日HappyBirthdayな社長さんから、ヒラキ株式会社をご紹介します。

ヒラキ株式会社社長向畑さん。お誕生日おめでとうございます。

ヒラキ株式会社は、兵庫県神戸市に本社のある、靴の製造と販売を主な事業とする会社です。
2001年に180円スニーカーを販売。570万足を売り上げ、看板商品となりました。180円スニーカー。インパクト大ですね。
通販サイトを見ても、ほとんどが500~2000円の価格帯です。とにかく安いです。
ヒラキのホームページを見ると、徹底したコスト削減が要のようです。開発・生産・販売を自社で一貫して行うことや、生産工場を中国でも人件費の安い内陸部に置くこと。さらには日本への輸送もできる限りコストの低い港を選ぶなど、徹底したコストの削減を行っているようです。
現在は通販に力を入れているそうですが、やはり靴は店で履いてみないと・・・という人も多い。そんな時に、試しに買ってみようと思える低い価格設定が効いてくる。そして気に入ってもらい、次の購入につなげる。なるほど。徹底しています。
品質を保ったまま価格を下げるために、たくさんの努力を積み重ねているんですね。

私自身、靴は好きなのですが、油断するとブーツばかり買ってしまうので、気付いたらスニーカーが一足もない!なんていう事態になりがちです。今度ぜひ利用してみたいと思います。

ではでは。

こんにちは、aicoです。

今日、3角バック(テトラバック)の紅茶を飲んでいて
テトラってどういう意味?と思ったら、
テトラはギリシャ語で「4」という意味なんだそうです。

「テトラ」と名前がつくもので
もう一つ思いつくのが「テトラポッド」。

実はテトラポッドは不動テトラ株式会社の商標登録。

歌手のaikoがボーイフレンドという歌の中で
「あ〜テトラポット登って〜〜」と歌ったことで
(「ポット」とまちがっているものの)知名度があがり
不動テトラからお礼が贈られたという話は有名な話ですよね。

波を消すため海岸や河川にゴロゴロとたくさん設置されていますが、
素朴な疑問。
あれってひとついくらくらいするのでしょう??

実は不動テトラではテトラポッドそのものを販売しているのではなく、
テトラポッドの型枠をレンタルしているのだそう。
型枠をレンタルした建設業者等がコンクリートを流し込んで成形します。

一番小さい0.5tのテトラポッドの型枠は2ヶ月で2,362円。
一番大きい80tのテトラポッドの型枠は2ヶ月で99,634円でレンタル出来るよう。

思ったより安い…というイメージがありますが、
中に入れる大量のコンクリート費用だったり、
コンクリートの質によっても値段が変わったり、
出来たものを運ぶ運搬費用…などなど考えると…やっぱり高いのかしら。

では、また明日♪

 

こんにちは。

今日は株式会社東京自働機械製作所をご紹介します。

同社は日本たばこ産業グループに属する、包装機械などを作る会社です。
JTのグループ会社ということで、たばこの製造機械ももちろんつくっています。
たばこのくるっとした様子は包装に通じますね。(というかそのものか。)
その他、お菓子や食品の周りをくるっと包んでいるセロファンを包む機会だとか
贈答品を包む贈答品用上包機だとか(のしもかけられるそう)
パッケージの製函と同時に、商品を確実に傷めずに箱詰めする機械、箱詰機
など、様々な機械を作っています。

ところで包装って単に包むだけのもの、なのでしょうか。
同社のホームページにはこんな記載があります。


包装は製品を安全に移動するための手段としての機能を求めていた時代から、流通から販売までを
合理的に一元的に管理する時代に変化し、包装に求められる機能も一変しました。
 現在では、包装は品質を保持するだけではなく、一時保管機能や、製品イメージを向上させる
感性の領域までも包装に求める時代になりました。

そうそう、もとは中身が傷つかないように包んでいた、というところから、
包装によってイメージが変わり、利便性が変わり、売上が変わり・・・
という時代に変わったんですよねえ。
こうやって時代の変化を常に考えることが、会社を長続きさせる秘訣なのかも。

では今日はこのへんで。
また明日ー。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031