» 2011 » 12月のブログ記事

みなさんこんにちはindigoです。
週末はお天気が良かったので洗濯機3回もまわしてしまいました!

今日は白洋舎の創業者、五十嵐健治について。。
白洋舎が日本で初めて水を使わないドライクリーニングを始めたのは有名ですね。
この洗濯法を開発したのが五十嵐で、彼は熱心なクリスチャンとしても知られていました。

17歳で日清戦争の軍夫に志願して、19歳の時にキリスト教に出会い
「罪で汚れた心をきれいにしてくれるイエス・キリストのように、人の服をきれいにしたい」
と思いクリーニング屋 白洋舎を開業しました。

白洋舎を開業する前は三越に勤めていたようですが、
日曜礼拝に出席できないため退社してしまうほどの信仰ぶりでした。

また本社の近くや多摩川工場内に会堂を建て、社員に福音を伝えました。
太平洋戦争が起ると社長をやめ、、聖書を学ぶことと福音の宣伝のため、
全国を回りキリスト教を布教しました。
そして80歳でクリーニング業者福音協力会を起しました。

彼は『キリスト信仰とわが体験』などの著書を残しているので
当時キリスト教に信仰を変えた人の考えを知るために1度読んでみたいものです。

ではでは~

みなさんこんばんはindigoです。
なんだかいろんなことにはまって抜け出せません。。

今日は胃が痛いです。
今日は夏目漱石が胃潰瘍でお亡くなりになった日です。
今日はお薬のお話です。

最近よく売れているらしい胃腸薬にエビオス錠があります。
アサヒホールディングスのアサヒフードアンドヘルスケア株式会社で発売していて
胃腸の働きを活発にしてくれるだけでなく、不足しがちな栄養素を補える薬みたいです。
私は病院で処方してもらうので知らなかったのですが、売れてるようですよ!

他にはキャベジンだったり、ザ・ガードだったり、正露丸だったり、
サクロンだったり、セルベールだったり・・・良く聞くお薬ですね。

ちなみにサクロン、セルベールを販売しているエーザイ株式会社のロゴの
赤は動脈、青は静脈をあらわしています。床屋さんのサインポールみたいですね。

本当は薬を飲まなくてもいいように栄養のいいものを摂って自然治癒力を高めたいところです。。

ではでは~

こんにちは。
最近好きな言葉は「やりはじめなければやる気はでない」。
つまり、朝起きるとき、いつまでも布団の中にいたら起きられないけど、
えいっと起き上ってみれば、目も覚める、ということですね。
仕事とかでも同じかな。

さて今日はカーテンウォールという言葉を初めて知ったので、
それに関連する企業をご紹介します。
まず、カーテンウォールとは、言葉通り、カーテンのような壁のこと。
カーテンのような壁ってなんだ?というと、建物の荷重を
直接負担しない壁のことなんです。
一般的に高層建築では、鉄骨鉄筋コンクリート構造を採用することが多く、
柱や梁と同時に外壁も荷重を支えるほか地震や風圧によって建築物に
かかる力に対抗する役割を果たしているのですが、
すごく高い高層建築の場合、鉄筋コンクリートの外側の壁の重さが
支えきれなくなり、かえって危険ということで、建築物の荷重を支える構造は
柱と梁によるものとし、外壁はそれらの構造物に貼り付ける
(これがカーテンウォール)だけ、という工法が生まれたのだそうです。

発祥はイギリスだそうですが、日本では、
1965年の山口銀行(山口フィナンシャルグループの子会社)本店が
この工法で作った初期の建物として有名です。
山口銀行本店(外部リンク)、すっごくかっこいいですよ。

カーテンウォール大手の企業としては、社名もそのものずばり、の
高橋カーテンウォール工業株式会社
業界トップで、東京都庁や横浜ランドマークタワーなどの施工実績が
あるようです。

今日は雪が降るだけあって寒いですね〜
こんにちは、あいぼです。

さてこ〜んな寒い日は、温かいシチューが食べたくなっちゃいます!
ということで、今日はシチューについての小ネタです。

みなさん、シチューといって思い浮かべるのはどれですか!?

デミグラスソースのビーフシチューやホワイトシチューなどいろいろ
ですが、日本でシチューが広がったきっかけは給食だったそうです〜
その後、ハウス食品から家庭で簡単においしく作れるシチューの
ルーが発売されたのが、普及のきっかけだそうで、
その誕生秘話は、開発担当者が給食でたべた白いシチューを
お家でつくりたいとの思いで開発したそうです。

この白いシチューのスタイルは、日本独自かとおもいきや
アイルランドにも伝統的な白いシチューがあるんだそう。

それにしてもハウス食品のシチュのCMなかなかおいしそうですよね〜♪
私も今週末シチューをつくってみようかなw

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031