» 2011 » 7月のブログ記事

こんにちは。

今日は最近学生に人気の、創業260年という名門繊維商社、
タキヒヨー株式会社の会長さんをご紹介します。

タキヒヨー、一見あまりなじみのない会社名ですが、アンクラインニューヨークや
ディズニーベイビーの子供服など、50以上のファッションブランドを展開、
また生地の生産も多く行っているので、誰しも知らず知らずのうちに
同社と関わっていると言えそうです。

タキヒヨーの会長は滝茂夫氏で、この3月から代表権のある会長に就任し、
甥である滝一夫氏が社長に就任しています。

滝茂夫氏の仕事には妥協がなく、ディズニーの子供服部隊を率いた時は
利益目標2000万円に対し2億円の実績をあげた、という伝説もあるほど。

こんな滝氏ですが、もちろん”新入社員”だったころもあります。
大学を卒業し、輸入家具を扱うメーカーに入り2年目。
営業で回っていた取引先に商品のプレゼンをしたものの、
もうすでに業者はきまっている状態でした。
それでもあきらめず、毎週のように顔を出していたら、ある日見積り依頼書を
もらことができたのだそうです。
その時に取引先から『あんたがしつこいから変えたんだよ』と笑って
言われたのだそうで……。
実際は「しつこい」のではなく、前向きに頑張っている姿勢が伝わり、
相手の心を動かしたのでしょうね。
ここが、滝茂夫氏の仕事に対する意識の「ターニングポイント」と
なったということです。

才能は遠く及ばなくても、私も前向きに頑張って仕事しよう!と
思いました☆(単純?)

それでは今週はこのへんで。

今日も暑いですね〜!
ちびっ子はもうすぐ夏休みなんじゃないでしょうか?
こんにちは、夏休みの感覚を忘れているあいぼです。

そういえば、夏休みになると大学時代はしょっちゅう旅行に
いってました。
そんな大学時代にいったマレーシアで食べておいしかったのが
ナタデココ。

日本でもブームになりましたよね〜!
そのナタデココは、一見寒天ぽいですが実際食べてみると
歯ごたえのある不思議な食感な食べ物です。
そんなナタデココの製法は、
ココナッツジュースに酢酸菌の一種であるナタ菌を加えて発酵させると
ジュースが凝固してくるので、一定の固さになった段階でさいの目に
きってフルーツとまぜたりするそうです。(wikipediaより)

そんなナタデココの菌を初めて日本に持ち帰ったのが
「フジッコのお豆さん」で有名なフジッコ株式会社
フジッコはナタデココを日本で広めるために、
工場で一定の品質になるように研究開発を進めて
商品化したそうです。

そして、大ブームの火付け役になったのがデニーズ(セブン&アイホールディングスの傘下)。
メニューの一部にナタデココを加えたことによって大ヒットしたそうです。
そんなブームになったのは1993年。
今から18年前ですが、今でも夏になると食べたくなるものの
1つです♪

こんなに時間が経っても商品として残り続けているってすごいですよね!

ちなみに、ナタデココの発祥はフィリピンだそうです。

こんばんわ

今日は七夕ですが、
ちらほら街中でも浴衣の人を見かけるようになってきました。
今年はいくつかの花火大会が中止になってしまうなど、
あまり浴衣が活躍する機会もないかな。。。?なんて思いつつも、
せっかくなのでシーズンに一度くらいは浴衣を着たいですよね。

さて、どこに買いに行こうかなと考えて真っ先に思いついたのがユニクロ。
でも今年はユニクロ(ファーストリテイリング)では
浴衣を販売していないみたいです。
そしたら西友かヨーカ堂(セブン&アイ・ホールディングス)かなぁ、
なんて思ったのですがなかなか近所になかったり。

そうすると本格的に「和装」にはなりますが、
株式会社さが美株式会社ヤマノホールディングスなどでは
着物の扱いがあるもよう。
帯では株式会社川島織物セルコンでとっても素敵な帯をみかけましたが
こちらはもう美術工芸織物の域。。。

いつかは素敵な着物をバシッと着こなしてみたいですね。
では今日はこのへんで。

こんにちは!!諭吉です。

今日は曇っていて更に風もあるので少し暑さが
和らいでいるのかなといった気候ですね。

さて、今日ご紹介する企業は社名が変わっています。
それは株式会社物語コーポレーションです!!

社名だけではどんな企業なのかわかりませんよね。
株式会社物語コーポレーションは、焼肉・ラーメン、
和食・お好み焼き屋のお店を出店している企業です。

ではなぜ株式会社物語コーポレーションという一風変わった
企業名がついたのかというと、

・自立した自分物語の「storyteller」
・会社物語の「storyteller」を目指す
という理念から由来しているそうです。

経営者の熱い魂のようなものを感じますね!!

また、僕は学生の頃お好み焼き屋でアルバイトをしていた
こともあり、株式会社物語コーポレーションさんが出店している
お好み焼き屋がとても気になっています。
本場大阪の味を再現しているそうなのでぜひ食べてみたいです!!

では、今日はこのへんで。
また明日!!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031