» 2019 » 2月のブログ記事

SPORTS FIRST

| 小ネタ! |

こんにちは。
本日は、株式会ゴールドウインについてご紹介させていただきます。

スポーツウェア、スポーツ用品の製造販売を行うスポーツアパレルメーカーです。
マーケティングから開発、生産、販売まで全てを行うほかに、各ブランドの直営店並びにオンラインショップの経営を展開しています。
1964年の東京オリンピックでは、ゴールドウイン製品が競技ユニフォームとして採用され、体操、バレーボール、レスリングをはじめとする、金メダリストの8割がゴールドウインのユニフォームを着用したことで脚光を浴びました。
取り扱っているブランドは、社名と同じ自社ブランドでスキーアパレルブランド「GOLDWIN」のほかに、ライセンスとして最近では有名ストリートブランドsupremeとコラボしたことで有名なアウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」、海から山までさまざまな用途に合わせたファッショナブルなアウトドアスポーツブランド「ヘンリーハンセン」などがあります。また、ラグビーウェアブランド「カンタベリー」テニスウェアをメインとする「エレッセ」など海外の有名ブランドのライセンスを所持していることで有名です。
最近では、消臭・吸汗・速乾テクノロジー素材「マキシフレッシュプラス」を用いJAXAと宇宙下着の共同開発を行ったオリジナルブランドMXPなど最新テクノロジーを活かしたものづくりを積極的に取り込んでいます。

MXP。デザインもシンプルなのに高性能なのがすごくよさそうで購入を考えています。
それでは、本日はこれにて失礼します。

モノがある生活

| 小ネタ! |

こんにちは。

最近では映像も漫画も本も、物理媒体で持つ必要がなくなってきましたよね。。
データで持っていればいつでもスマホやタブレットから見れますし、どれだけ持っていてもかさばりません。

もっと言うと、データそのものを持っていなくても、サブスクリプションで見れたり聞けたりするからハードディスクの容量すら要りません。
しかし、僕はモノを持っておきたい派なんです。。

コレクションをする趣味などがあるわけではないのですが、漫画でも本でも、脇に積んで読むのが一番楽しい感じがします。
DVDやブルーレイも好きなものは手元に置いておいて、部屋に飾っておくのが好きです。
誰かが部屋に来た時に、棚に並べてあるDVDや漫画を見せて、センスが良いと思われたいからです。。

といいつつも、最近は雑誌などはキンドルで買ったほうがいいかな、と思いつつあります。
マイナーな雑誌でもわざわざ大きい本屋に行かなくても買えるし、なによりかさばらないからです…

ということで本日は株式会社レイについてご紹介します。
株式会社レイは、1981年に、レーザー光線によるショー演出を制作する会社として発足して以来、現在ではCMをはじめとする映像制作、イベントやプロモーションの制作、デジタルコンテンツ制作、DVDやブルーレイのパッケージ制作、映像編集スタジオ等、広告を中心とした企業コミュニケーションからコンサート演出等のエンターテイメント分野に至るまで、幅広い分野で活動しています。

レーザー光線の演出はライブでは鉄板で盛り上がりますよね。
電気グルーヴのライブ映像でピエール瀧が観客席に向かってレーザーを振り回していたのが印象的です。

車を支える

| 小ネタ! |

みなさんこんにちは

自転車のチェーンをはめなおすスピードが日々早くなっていっています。
使用する頻度としては、近くのコンビニに行くことや、近くのうどん屋に行くくらいなので・・・結構ありますね!
夜とかはなんだかんだ寄りたくなってしまうので・・・
最近はいつでも止まれるように常に気を張っています。いい加減に買い替えないといけないんですが、
ゲームに1万はいけても自転車に1万円は・・・という感じでゲーム依存症患者によくありがちな思考回路になってしまっています。
最近チェーンをはめる速度が上がったのも、いい加減チェーンがガバガバになってきてしまったのが原因かなとも思っているので買い替えないとですね。
今乗っている自転車はいただいたものなんですが、結構錆びとかがすごいので、新たに買う自転車は多少コストがかさんでもいいので手入れを欠かさずに行きたいです。

さて、本日紹介するのは株式会社ブリヂストンです。
言わずと知れたタイヤ関連の大手メーカーで、自転車やスポーツ用品なども数多く製造しています。
僕の住んでいた県は雪がすごいので、ブリヂストンのスタッドレスを履いている車もかなり多いイメージでした。

理想の物件探し

| 小ネタ! |

こんにちは。

最近、引っ越すならどこがいいかなあと考えています。
今は実家で暮らしているのですが、もうすこしお金がたまったら、一人暮らしを考えています。

やはり、職場に近いことはかなり条件に入ってきます。
東京なので家賃は高いけど、それでもできるだけ抑えて、かつ利便性のいい場所がいいなあ、、と考えながら調べていると、かなり暇つぶしになります。

今はwebサイトで物件を調べられるところも多く、なかなかどういう物件がいいのか、目移りしてしまいます。
その中でも気に入って使っているのが、SUUMOのアプリです。アプリでいつでも見られる上に、UIがとても優秀で非常に検索がしやすいです。

というのも、○○駅までの電車移動時間、駅までの分数、その物件の近くにスーパーはあるか、など、とても細かい条件で様々に検索ができるようになっているのです。登録物件件数も600万件以上と、ありすぎるほど載っています。
また、結構ひんぱんに更新がされるので、いいなと思っていた物件があるとき見たらもう掲載されなくなっていたりします。。
そういう点もふまえて、結構中毒性があるようにも思えます、、物件探しは。。

ということで、本日は株式会社リクルートホールディングスについてご紹介します。
株式会社リクルートホールディングスは、広告代理店業を主体にした、出版およびインターネットにおける情報サービス、人材紹介、教育など多方面に事業を手掛ける企業です。

事業の一つとして、住宅情報サービス「SUUMO」を手掛けています。
他にも、新卒採用サイト「リクナビ」や旅行情報「じゃらんnet」などのサービスを展開しており、多岐に渡って活躍している企業です。

みなさんも、理想の物件探しをsuumoでやってみてはどうでしょうか。。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728