こんにちは、aicoです。
今日、3月8日はエスカレーターの日です。
1914年、東京・上野の大正博覧会の会場に
日本初のエスカレーターが設置され、運転試験が行われました。
…というわけで今日はエスカレーターのプチネタ。
今、日本で一番長いエスカレーターは
香川県丸亀市のニューレオマワールドにあるエスカレーター「マジックストロー」。
低差42m、中間部に水平部が設けられていて長さは約100m。
三菱電機株式会社の製品です。
反対に、日本で一番短いエスカレーターは
川崎駅東口、岡田屋モアーズの地下にあるエスカレーター。
株式会社日立製作所の製品で、高低差83.4cmで階段にするとたった4,5段分!
正直意味はあるのか!?と思ってしまうエスカレーターですが、
世界一短いエスカレーターとしてギネスブックにも乗っていて、
プチカレータという愛称で呼ばれているそうです。
ところで、エスカレーターは東京では左、大阪では右に立ちますよね。
なぜ関西では右に立つのかは諸説あるそうですが、
最も有力と言われているのが阪神電鉄(阪急阪神ホールディングス株式会社の子会社)が
そう定義したという説。
実は欧米諸国でも関西と同じく左側を開けるのが標準。
まだどちらに立つのか習慣がなかった1970年の大阪万博の際に
駅での大混雑を防ぐため阪神電鉄が世界標準に合わせ、
梅田駅で「急ぐ人は左、そうでない人は右に」と
アナウンスしたことが始まりだったのでは?と言われているそうです。
では、また明日♪