» 2012 » 11月 » 20のブログ記事

こんにちは、aicoです。

今日はHAPPY BIRTHDAYな社長さんから、
株式会社イーピーミントを紹介します。

イーピーミントはSMOとして医療機関が実施する治験に関わる業務を行っている上場企業です。

治験とは、新薬を作る際に、実際に人に薬剤を投与して有効性や安全性を調べる臨床実験のことです。

治験は医療機関で行われますが、CROやSMO、IRBなど様々な機関が関わっています。

CROは製薬会社に代わって新薬開発に関わります。
CROから派遣されたCRAが治験の際にきちんと行われている監視する役割をします。

第三者の立場から治験を審査するのがIRB。

イーピーミントの主要事業であるSMOは、医療機関の治験業務を支援する機関です。
SMOのお仕事には、CRCと呼ばれる治験コーディネーターがいて、
医療機関で被験者のケアや服薬指導などを行うなどのサポートをしています。

日本では、1年間に40~50種類の新医薬品が誕生しているそうですが、
新薬の開発には様々な行程を踏むため約10年以上もの長い開発期間がかかります。
色々な人が関わりながら新薬は作られるのですね〜。

では、また明日♪

こんにちは。hikaru です。

一人暮らしを初めて 2 週間ちょっとが経ちました。
まだ、丸一ヶ月分の電気代の請求が来たことが無いので、
どのくらいいくかドキドキしています。笑

電気代といえば、電力量計。

大崎電気工業は、電力量計を主力業務とする
会社で、国内の電力量計業界で 1 位に位置しています。

私達がよく目にする、円盤がくるくる回っている
タイプの電力量計は、誘導型電力量計といい、
デジタルで計測するタイプは電子式電力量計といいます。

また最近は、スマートメーターといって、
電子式電力量計に通信機能をもたせた物が
注目を集めています。
自動検針・電力消費量の見える化や、
次世代電力網 (スマートグリッド) の
実現が期待されています。

電力量計って、全ての家庭につけられていて、
更に、期限が来たら交換が必要です。
手堅い商売って感じがしますよね。

こんにちは。

今日はダンボール製造を主な事業としている、大村紙業株式会社をご紹介します。

ダンボールと言えば、レンゴートーモク王子製紙などでシェアを占められているのかと
思っていましたが、中堅どころもけっこうあるようで、大村紙業はそのひとつ。
特徴としては、地域密着型、多品種、小ロット、短納期というところだそう。

ダンボールって、どちらかというと決まりきったものを作っているというイメージでしたが、
よくよく考えてみればサイズも様々だし、それぞれの会社や商品の名前などが印刷されているし、
上記のような特徴があるのはいいですね。
例えば、うちにはよくおばあちゃんから荷物(みかんとか)が送られてくるのですが、それには
「あしきた」という熊本県の地域の名前が印刷してあって、これを大ロットでつくっているとは
思えない・・・いや、わからないですけどね!
多品種、小ロット、短納期のダンボールというニーズはそこかしこにあるんだな、と。

また、同社はリサイクル技術やアイディアを生み出す企業でもあります。
ダンボール→古紙→再びダンボールというリサイクルの推進などには積極的に取り組み、そのうえ、
現在問題となっている発砲スチロールの代わりとなる緩衝材の開発や、プラスチックトレーを
再生可能な紙へ転換するアイディアなど、再利用と環境汚染防止の双方に役立つ工夫を
つねに心がけているのだそう・・・
これで、新たなニーズが生み出せるとしたら、まさに一石二鳥ですね。

ネットで注文、宅配便で受取、というニーズは年々増えてきているように思うので、
ダンボール業界の未来は明るい気がしてならないなあ、ほんとに。

では今日はこのへんで。
また明日。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930