コロナ禍を経て、世の中の様々なことが変化しました。個人的に最も変化したと思うのは、デジタル空間での人とのつながりです。特に今ではオンライン会議ツールなどを使って、対面でなくてもお互いに顔を見て話すことが当たり前になっています。私も大学進学時に高校時代の友人と、毎週オンラインで話をしていました。ビジネスの場でも、オンライン会議やリモート出社が当たり前になっており、人々が地理的障害によって行動が妨げられることが大幅に減ってきたと思います。しかし、積極的に出社を求める方針を掲げている企業も増えつつあります。
今回はそんな働き方が大きく変わってきている中で、既成概念にとらわれない新たな働き方やオフィス空間を世の中に提供している、株式会社イトーキを紹介します。この会社は、ワークプレイス事業の他に、設備機器・パブリック事業も行っています。
日本で初めてホチキスの輸入販売を開始し国内での製品名を名付けたり、日本で初めてスチールデスクや学習机の販売を開始したり、長く続く歴史の中には様々なイノベーションがあるようです。時代の流れが大きく変わってきている今でも、これまでの開拓精神を発揮して、新たな製品を世の中に提供してくれることを期待しています。