» 2012 » 11月のブログ記事

こんにちは。hikaru です。

さて今日は、ホームドアについて。
最近よく見かけるようになったと思っているのですが、
それでも日本ではなかなか導入が進んでいないそうです。
(「ホームドア」は和製英語らしいです。)

ちなみに、ホームドアのトップメーカーは
京三製作所です。

ホームドア自体のコストは、導入によって駅員を
減らすことがきるので問題ないらしいのですが、
一番の問題は、ドア数の違う車種がたくさんあること。

そんな中、神戸製鋼所と東京大学が試作した、
扉と戸袋が動くことで、あらゆる車種のドア位置に対応できる
ホームドア「どこでも柵」が 8 日、公開されました。
(名前がドラ○もんっぽいw)

今後は、鉄道会社と協力して実地試験も予定されているそうです。

従来のものに比べてホームドア自体の値段は高くなりそうですが、
車種の統一を行うコストに比べれば安いものですね。

こんばんは。

今日は、たまたまツイッターで知った、2011年3月の震災で甚大な被害を受けた気仙地域の復興に関わる元社長について。

気仙地域(陸前高田市、大船渡市、内陸の住田町の二市一町)は2011年末、政府が推進する「環境未来都市」構想の
モデル都市に選ばれ、復興への途を歩み始めているのだそうですが、
そのコーディネーターを務めている山村友幸さんのことをご紹介します。
コーディネーターというお仕事について詳しくはこちらのインタビューを見てくださいね。

山本さんは東京大学法学部卒業後、アクセンチュア株式会社、株式会社ボストンコンサルティンググループという
外資系のコンサルティングファームの2社での勤務後、株式会社T・ZONEホールディングス(現MAGねっとホールディングス)や株式会社ジャックアンドベティーで経営手腕を発揮。
株式会社ソリッドグループホールディングス(現カーチスホールディングス)代表取締役社長就任し、8年連続赤字だった会社を3カ月で黒字化するという快挙をなし遂げたのだそうです。
また、佐藤食品工業株式会社取締役も務めたことがあるのだそう。

こんなすっごい経歴をお持ちの山本氏ですが、2011年に、気仙地域が「環境未来都市」として認可を受けられるよう
申請をするという時に声をかけられ、快諾。
以降、この地域の復興に尽力しているそうで、住所も今は大船渡市なのだとか・・・

本当は私も何かしなければいけないのだろうけど、うーん。
いろいろ考えさせられますね。。。

さあ、月曜恒例のナンバーズ。
まずは TOP10 から。(11/05-11/12)

第一位 株式会社乃村工藝社 (9716)
第二位 株式会社日立製作所 (6501)
第三位 株式会社 東芝 (6502)
第四位 株式会社アシックス (7936)
第五位 株式会社ゼンショーホールディングス (7550)

第六位 トヨタ自動車株式会社 (7203)
第七位 株式会社資生堂 (4911)
第八位 株式会社シマノ (7309)
第九位 株式会社丹青社 (9743)
第十位 株式会社スペース (9622)

今回の当選番号は?
7995…!

残念。。。

該当企業は、日本バルカー工業株式会社でした。
つい最近の小ネタでとりあげた、
シールエンジニアリングの会社ですね。

来週に期待しましょう。
ではでは。

こんにちは、aicoです。

私、週末はよく自転車に乗って出かけるのですが、
少し変わった駐輪場を見つけました。

目黒区の自由が丘には、踏切近くの狭いスペースに駐輪場があるのですが、
地上にはボックスみたいな機械2つがあるだけ。
どうなってるのかなー?と思って調べてみたら、
コンピュータで自動化された地下駐輪場とのこと。

地上にある機械のレールに自転車を乗せると、ICチップを読み取ってゲートが開き、
自転車の前輪をアームで挟んで固定しつつ機械内に引き込みます。

地下の駐輪場は円形になっていて、真ん中を自転車を乗せた搬器が降下します。
円の外側には搬器が上り下りするスペースを取り囲むように
自転車を乗せる細い台がたくさん設置されていて空いている台に自転車を収容するという仕組み。

う〜ん、私の説明だとわかりづらいですが、
何やら空きスペースを探してグルグルしていた
今までの駐輪場とは違うぞ!というのは伝わったでしょうか??

この駐輪場の良い所は、利用者が行うのがレールに
自転車を乗せるくらいなので、10〜20秒で駐輪できちゃうこと。
また、スパースを取れない都心でも、
狭いスペースで200台もの自転車をとめることができ、
地下には人は入らないので自転車を盗まれる心配もありません。

この駐輪場、エコサイクルというそうなのですが、
作っているのは株式会社技研製作所
技研製作所ではエコパークという自動車版の地下駐車場も作っていたりします。

自由が丘のエコサイクルは月額利用なので使ったことはないのですが、
もっと普及して色々な所で使えるようになるといいな〜♪

では、また明日♪

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930