» 2018 » 8月 » 1のブログ記事

ナンバーズ!

| ナンバーズ |

本当は月曜がナンバーズの日でしたが、なんやかんやで月曜はすっかり忘れ、火曜は買ってきたものの記事にするのを忘れ、今日になりました。

ということで火曜のナンバーズの結果発表です。今週からアクセス数ではなく、一週間のうちに我々が取り上げた企業からランダムに10社選び、その企業の証券番号を用いることとなりました。

ということで今週のナンバーズリストはこちらです。

6727 ワコム
2379 ディップ
7956 ピジョン
3141 ウエルシアホールディングス
9861 吉野家ホールディングス
7532 ドン・キホーテホールディングス
3836 アバント
7564 ワークマン
7962 キングジム
7762 チズンホールディングス

当選番号は【7706】でした!ちょっと惜しい・・・?

こんにちは。

本日は、株式会社ヨシックスについてご紹介させていただきます。

夏が近づいてくるとビールが美味くなるとよく聞きます。野外でビールを楽しめるビアガーデンなども夏限定でデパートの屋上で開催されているのをよく見かけます。私はお酒を飲まないので、ビールが美味しくなる季節と言われてもピンときませんし、ビアガーデンにも行ったことはありません。お酒の場は嫌いではないので、居酒屋には行くことがありますが特にこだわりがないので比較的どんな店でも構いません。なので、居酒屋の決め手は雰囲気だったりお店の名前だったりと外見で決めてしまいます。そこで、今日は名前が特徴的な居酒屋を経営している株式ヨシックスについて調べてみました。

株式会社ヨシックスは関東、中部、関西、山陽、四国、九州を中心にフランチャイズによる居酒屋の展開を行う飲食事業です。また、自社店舗の設計及び施工管理を行う建装事業もおこなっております。
元は建設会社を営んでいた社長自ら、建設業の傍らで飲食業に手を広げたという経緯があり飲食店事業を展開する企業でありながら自社内に建築部門を擁することを特徴的です。
ヨシックスは、6つの飲食店の業態を設定しており、それぞれが独自の「田舎理論」と「老舗理論」を掲げ出店されています。
それぞれを説明しますと、居酒屋を主体とした6つの業態設定は以下のものとなります。

業態 内容
二パチ 全品280円を売りした低価格居酒屋
や台ずし 全品280円を売りした低価格居酒屋
これや 「大阪の味」である串かつメインした居酒屋
や台とり 国産焼き鳥を低価格で提供する居酒屋
せんと 鮮魚刺身と鶏黒炭焼がメイン
や台や 屋台をイメージさせた内装のお好み焼き・鉄板焼き居酒屋

「田舎理論」とは、都心の一等地ではなく一定以上の客入りが見込め、また従業員確保が可能な地域に出店する理論。
「老舗理論」とは、チェーン店ならではの教育制度の充実や、システム化をとりいれつつも地域密着の中小型の店舗をつくり地産地消をし、地域民を顧客としてとりこむ理論。

お店の名前から業態が分かるのは、すごく助かりますし単純に気になったので今度機会があれば行ってみたいです!

みなさんこんにちは

本日は株式会社ヤクルト本社について紹介しようと思います。

ヤクルトといえば会社の名前を冠した乳酸菌飲料のヤクルトが非常に有名ですよね!
子供から大人までヤクルトを知っていると思いますが、ヤクルト意外だと飲むヨーグルトシリーズのジョアなども有名ですし、
栄養ドリンクのタフマンなども大人ではよく知っている方が多いのではないでしょうか。
そんな乳酸菌を中心に飲料が有名なヤクルトですが、なんだかんだ麺類なども販売しているようです。
私はそこまで気にしたことがなかったのでヤクルトが麺の製造販売を行っていることを知って非常に驚きました。
食品を中心に製造している会社を多く紹介してきましたが、意外と実はしらなかった!なんていう発見が多くて面白いですね。
今ちょうどリフレッシュしたいならどっち!のキャンペーンをやっていて、リフレッシュしたいときはタフマンを飲むか、ミルージュを飲むか。
というような投票を行っているようなキャンペーンなんですが、ちょっと悩んでしまいますね・・・

「にんげん大好き」

| 小ネタ! |

皆さんこんにちは。本日は「株式会社トマト銀行」についてご紹介致します。
つい先日知人と銀行の話になった時に「そういえばトマト銀行って知ってる?」と尋ねられたのが今回調べるきっかけでした。
世間に疎かった私はその知人からの問いに「今なんて??」と聞き返した記憶があります。最初は銀行というよりもトマトに関わる事業を行っているのだと思いました。

そんな「株式会社トマト銀行」ですが、トマトに関わってるのではなく行っているのは銀行業務、クレジットカード業務等金融サービスに係る事業です。
岡山県岡山市に本店を置いている第二地方銀行であり、兵庫や広島、大阪にも展開しているそうです。
今回のタイトルである「にんげん大好き」はトマト銀行のコーポレートスローガンだそうです。
この目を引く「トマト」という名称ですが、「世界に愛されている庶民的かつ認知度の高い」トマトという野菜が銀行のイメージと一致した為につけられたものだそうです。
また、トマトといえば出てくる会社であろうトマト加工業における最大手の「カゴメ」が新規に口座を開設したことでも話題になったそうです。

確かに斬新な銀行名称だなと思ったのですが、驚くことに関わりはないもののアメリカや韓国にも似た名称がありました。
「Tomato Bank」や「トマト貯蓄銀行」という名称だそうです。更にトマト貯蓄銀行に関してはトマト銀行の公式からも無関係であることがお知らせにありました。
確かに近い名前ですので間違える人はいるのかもしれません…。
余談ですが、トマトの学名は「Solanum lycopersicum[ソヌラム・リコペルシカム]というそうです。なかなか魔法の呪文にありそうな響きだと思いました。
意味はラテン語で「ナス科ナス属」「狼(大きい、強いの意)」「桃のようなもの」がくっつけられたものなのだそうです。
ナス、桃、ときて突然の狼……。なかなか迷走した野菜なのかもしれません…。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031