kmonos ネタ探しをしていると非常に見慣れたなんだかなつかしくなるロゴを見つけてなんだろう!と思い見てみると私の地元である北海道の卵のパックについているロゴでした。
今回はそんな株式会社ホクリヨウについてです。
ホクリヨウは、札幌に本社を置く“卵の会社”で、1949年の設立以来ずっと鶏卵と卵加工品を中心に事業を続けています。生産から販売までを自社で一気通貫で管理している点が特徴で、農場は HACCP 認証、パッキング工場は FSSC 22000 認証を取得するなど、品質と安全基準をかなりしっかり押さえています。鶏の飼育環境や独自配合の飼料にも気を配り、安心できる卵を届けることを軸にしている会社です。
公式サイトでは「たまごを学ぼう」や「たまごのある風景」といったコーナーが用意されていて、卵そのものの知識や使い方、ちょっとした豆知識まで紹介されています。企業としての姿勢が“単に卵を売る”というより、「普段の食生活に卵がどんな形で関わっていけるか」をちゃんと伝えようとしているように見えます。
全体的に、日常の食卓に当たり前にある“卵”を、裏側の生産体制まで含めてきちんと支える会社という印象で、北海道から全国へ安定した供給を続けている点が特徴的です。
年末に北海道に戻った時はホクリヨウの卵を食べようと思います。