» 2019 » 5月 » 27のブログ記事

小銭レス決済

| 小ネタ! |

こんにちは。

今日のネタ探しでは、キャッシュレス決済の比率が高い先進国でも、現金の需要は強く流通量も増加している、という記事を見かけました。
日米欧など、クレジットカードなどを使うキャッシュレス決済が普及している先進国も含む各国・地域で5年間に2-4割も流通量が増加しているそうです。預金金利の低さなどの金融環境が原因で、現金を手元に置く傾向が強まっているとみられています。日本は現金志向が強くキャッシュレス後進国と言われていますが、近年の現金流通の増加は日本だけで起きているわけではなく、米国や英国、ユーロ圏でも同様に増加しています。リーマンショック以降、銀行の金利引き下げにより、日本でタンス預金と呼ばれているような現象が各国でも広がっているらしいです。
日本では、紙幣の流通量はこの5年間で増えている一方で、小銭の流通量は逆に減少しているというデータもあり、依然として現金需要の強い傾向がありますが、少額決済ではキャッシュレスが広がりつつあるようです。

というわけで、今日はキャッシュレス決済関連銘柄として一覧に挙がった、株式会社クロスキャットを紹介したいと思います。
株式会社クロスキャットは、クレジット向けシステムや金融機関向けに強みを持つソフト受託開発会社で、キャッシュレス決済関連業界でも大きな影響力を持つ企業です。AIやビッグデータ解析の活用で経営をサポートするBIビジネスを積極的に展開しています。ブロックチェーンなどの先端分野でも優位性を持っています。

こんにちは。

今日は「AI創薬」と呼ばれる製薬業界の動きについて書きたいと思います。

AI創薬とは文字通り、AIを活用した創薬のことで、
近年は製薬企業だけでなく、IT企業が製薬事業に参入する動きが見られます。

この業界の変遷の背景には、新薬を発見する難易度が上昇していることや、創薬には莫大なコストがかかることがあげられます。
現在、1つの新薬の開発コストは2000億円を超えるといわれており、現状では今後も上昇していくと考えられています。

そのような状況の中で、AIは、今までにない視点での創薬アプローチ、開発コストの削減などの点で、
創薬におけるブレイクスルーとして期待されています。

IT企業がAI創薬に参入する例は、国内外を含めて多くありますが、
本日(2019年5月27日)、AI創薬への本格参入を発表した「日本電気株式会社」をご紹介いたします。

日本電気株式会社、英名ではNEC Corporationと表記します。こちらのほうがよく聞く名前かもしれません。

日本電気株式会社(以下、NEC)は、パソコンやネットワーク機器などのメーカーとして目にしますが、
社会インフラやIoTなども幅広く手掛けています。

NECは、長年にわたりアカデミアや製薬企業と共同で創薬研究に取り組んで来ました。
今回はフランスの製薬企業と共同で世界初の治験を行うということで、発表に至ったようです。

このAI技術を活用した創薬は、人それぞれに最適な治療法を選択する「個別化医療(オーダーメイド医療)」と呼ばれるもので、
患者さんのQOL向上貢献できると期待が高まっています。

具体的には、「同じ病名の患者さんでも、体質などに合わせて副作用が最小になるように治療法を選択する」といったものです。
こうした企業の貢献によって、私たちの将来がより快適なものになっていくのはありがたいことだなと思いました。

こんにちは。

最近、運動不足で身も心もいまひとつシャキッとしません。ジムに通うか、とりあえず時間を見つけてウォーキングまたはランニングをするか、悩みどころではありますが、できれば楽しく汗を流したいものです。日々の生活の中で持続的に取り組むことを考えると、「一人でも楽しめる」ことが重要なように思います。

そこで、一人でも楽しかったのは…と過去を振り返ってみると、季節外れではありますが、スキーが想起されました。もちろん、スキーも誰かと行くのが楽しみである部分もありますが、一人でも十分に楽しめるスポーツだと私は思います。

私は雪国で育ちで、スキー場も近場にたくさんあったので、冬になると毎年スキーに連れて行ってもらっていました。毎年行くとなると、スキーウェア等のスキー用品は、レンタルより買ってしまった方が良いですし、当時は、今のように充実したレンタル内容もありませんでした。そこで、よく利用していたのが、本日取り上げさせていただく、ゼビオホールディングス株式会社の「THE SUPER SPORTS XEBIO」です。スポーツ用品が充実しており、スキー用品を見に行っても、ついつい別の商品にも目が行ってしまうくらい、お店の中で興奮していた記憶があります。

ゼビオホールディングス株式会社は、THE SUPER SPORTS XEBIO以外にも、ゴルフに特化した企業や都市に特化したスポーツ用品企業などを持つ、大きなグループ企業です。店舗で働くスタッフは、スポーツナビゲーターと命名され、お客様に商品の説明をするだけでなく、スポーツすることの感動を伝えることのできる能力をも兼ね備えているそうです。確かに、当時、私がヘビーユーザーであった頃を思い出してみると、親身になって用品選びを手伝ってくださっていました。商品も重要ですが、店舗のスタッフさんの対応も大事ですよね。ユーザの決め手ポイントを熟知している感が非常に強い企業だと思います。

久々に足を運びたくなりました。

パワードスーツ

| 小ネタ! |

こんにちは。

工場にパワードスーツを導入して効率化を図るという記事を読みました。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190527/bsd1905271608008-n1.htm
アサヒ飲料の工場で導入され、作業員は着用型ロボットの「アトウンモデルY」を装備することで、重量のある荷物を持つ際の腰の動きをセンサーが感知し、内蔵モーターの力で中腰姿勢のときにかかる腰の負担を軽減するそうです。
パワードスーツを着た作業員が働いている世界は、アニメのようでロマンがありますが、実際に導入してみると作業員の身体的負担が減り、能率が向上しているようです。
こういった近未来的ニュースは好きです…!ぜひこれからも最新の技術を導入して近未来な工場を作っていってほしいです。

ということで本日は、アサヒグループホールディングス株式会社についてご紹介します。
アサヒグループホールディングス株式会社は中核である国内酒類事業をはじめ、飲料、食品・薬品などのグループ事業や国際事業を行う企業です。
特に「スーパードライ」は酒類事業において主力のブランドで、「三ツ矢サイダー」や缶コーヒー「ワンダ」ブランドなどの製造・販売も行っています。

もちろんアサヒビールのスーパードライは好きですが、僕の一押しはアサヒ飲料から出ている「バヤリース」のフルーツジュースです。
高校の自動販売機で紙パックのものが売っていたのですが、よく買って飲んでいました。

また現在アサヒ飲料のHPでは「クイズに答えてプレゼントをもらおう!」キャンペーンとのことで、クイズに正解した人の中から毎月5人に三ツ矢サイダーを1ケース(24本)プレゼントしているそうです…!
https://www.asahiinryo.co.jp/mitsuya-cider/sp/quiz/
なんとも太っ腹ですね。。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031