» 2015 » 10月 » 16のブログ記事

株式会社ダルトン

| 小ネタ! |

こんにちは。

本日は、研究施設商品などを販売している株式会社ダルトンをご紹介します。

ダルトンでは色々な種類の研究用の製品が販売されております。
わかりやすいものだと学校の理科室・料理室・流し台などの
机や棚などがあります。
あとは、大体が何のためなのか調べなければわからなそうな製品が多く大別して、研究教育施設製品・粉粒体機械製品・半導体関連装置の3つに分けています。

何か一つ製品を紹介しようと思うのですがここでは名前がかっこいい
という理由で『スパルタンミキサー』という商品を紹介したいと思います。
まず、何ができる商品なのかですが、『ミキサー』の名の通り物質を混ぜる機能があります。
単純に混ぜるだけではなく、強力なせん断と分散が得られる高速攪拌混合機です。
また、広いエリアをカバーする高速チョッパーや優れた分解で洗浄性が高いなどの
特徴があります。
さて、特徴などはわかったけどいったい何を混ぜるものなのか?と疑問に思いますが
医薬・健康食品・食品等の製品の原料を混合させるための物のようです。
『スパルタンミキサー』以外にも『バイオハザードシステム』等気になる名前が
沢山あります。
色々なかっこいい名前の研究製品があるのでちょっとサイトを覗いてみるのも面白いと思います。

 

豆乳飲料

| 小ネタ! |

こんにちは。

本日ご紹介するのはキッコーマン株式会社です。
キッコーマンは1917年に設立され、1949年に株式上場しました。

キッコーマンは食品調味料を主として取り扱い、主力のしょうゆは国内シェアの約3割を占めます。
特選丸大豆しょうゆ、しぼりたて生しょうゆ、本つゆ等のキッコーマンの主力商品は
どの家庭でも料理のお供として、使われたことがあるのではないでしょうか。

そんな調味料で有名なキッコーマンですが、緑のパッケージに鳥と太陽の絵、というと
わかる方もいるかと思いますが、豆乳飲料も販売しています。
現在は豆乳だけでなく、コーヒーやココアのようなシンプルな味から、
プリンやバニラアイス、ラムネといったような変わり種まで取り揃えており、
その味にやみつきになる方がいるとか…

以前はパッケージに紀文フードケミファの「紀文」のロゴが入っていたのですが、現在は紀文から
キッコーマンのロゴに変わっていました。
調べてみると、2015年の8月に変わっていたのですね。
紀文フードケミファがキッコーマンの完全子会社になり、キッコーマンソイフーズに社名を変更した
結果のようです。

ロゴが変わってからはまだ一度も買っていないので、今日の帰りにでも変わった味を探して
買ってみようかと思います。

老舗BC

| 小ネタ! |

 こんにちは。
皆さんは、起業をしてみたい!と考えた
経験がありますか?恐らく一度は考えてみた事が
ある、という方も多くいらっしゃるかと思います。
しかし、起業というのは想像も出来ないくらい多くの
障壁が待ち受けているものだと思います。
本日ご紹介するOakキャピタル株式会社は、そんな
起業に際する障壁を少しでも減らすべく、投資事業を
展開している起業です。

◉Oakキャピタルという会社
 Oakキャピタルは、東京都港区に本社を構える
設立97年目の超老舗起業です。近年、世界中で
スタートアップの起業向けにベンチャーキャピタルが
投資する事例が加速度的に増えてきています。
投資事業は今や個人でも気軽にネット上で行えるもので、
一種のムーブメントを引き起こしています。
Oakキャピタルも、設立年数は長いですがこの投資事業に
本格的に参入したのは2001年のことです。

◉多彩な投資実績
 Oakキャピタルは実に多様な業種に投資を行っています。
有名どころで言えばアパマンショップHDやKlabなどの会社にも
投資実績があります。多様な業種に投資するだけの知識資産を
武器にOakキャピタルは投資を実行しているのでしょう。
それと関連して、投資を実行した起業に対して販路拡大や
営業力強化などのコンサルティング的な支援も行っているようです。

 ベンチャーキャピタル、クラウドファンディングが隆盛している
昨今ですが、こうした老舗のファンディング起業ももちろん存在
しています。ファンディングといえばクラウドファンディング、
という一辺倒ではなく、状況、希望に合わせて投資会社を選んでいく
ことが大事なのかもしれません。

LINEで残高照会

| 小ネタ! |

こんにちは。

昨日、LINEからみずほ銀行の口座照会が
出来るようになるサービスが始まるとの記事をみかけました。
特定のスタンプに反応して残高照会や入出金明細を
トーク画面に出力することができるそうです。

たまに口座照会したくなる時がありますが、
いちいち銀行に行くのはなかなか大変です。
私の家から銀行まで徒歩7分ほどですが、それでもやっぱり面倒です。
それがいつでもどこでもできるようになるというのは
とても便利なサービスだと思います。
需要もそれなりにありそうです。

ただセキュリティ面が少し気になります。
口座照会が出来るということはみずほ銀行のIDとパスワードを
どこかのタイミングで入力する必要があると思います。
セキュリティ面については特に言及されていないので、
どのように対策をとっているのかわかりません。
きっとセキュリティ面に不安を感じる人もいると思うので
セキュリティの高さをアピールできれば
大きく伸びるサービスになるのではないかと思います。

つい昨日開始されたサービスなので、
今後しばらくはサービスの行方を見守ってみたいです。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031