» 2014 » 3月のブログ記事

こんにちは。

最近本屋さんに行くことが減ってきました。
時間や交通費の節約のため、本はインターネットで買うことがほとんどです。
しかし本屋さんには本屋さんなりの良さがあるので、たまに足を運びます。

私のお気に入りの本屋さんはジュンク堂書店池袋本店です。
地上9階、地下1階という店舗のスケールは日本一ではないでしょうか。
店の中を歩くだけで楽しい。そして充実の品ぞろえ。さらにエスカレーターから見る景色も面白いと来ています。
また各階に椅子が備え付けられていて、本の試し読みが可能なところもとても良いです。

実際に店の中を歩いてたまたま良い本を見つけられたときは宝物を発見したような喜びがありますよね。
ジュンク堂書店池袋本店はその発見をする確率が高いのでお気に入りです。

さて、このジュンク堂書店は実は丸善CHIホールディングス株式会社の子会社だそうです。
ジュンク堂書店のネットストアを覗くと、「丸善&ジュンク堂」のロゴがありますよね。
丸善と付くのはグループ会社に丸善書店があるからなんですね。知りませんでした。

丸善CHIホールディングス株式会社のグループには、
ジュンク堂書店、丸善書店以外にも雄松堂書店という書店もあるようです。
子会社35社、関連会社4社でグループを構成していますが、丸善CHIホールディングス株式会社自体が大日本印刷株式会社の子会社だそうです。
ちなみに大日本印刷株式会社は世界的に見ても最大規模の総合印刷会社だそうです。

今週末時間があればまた本屋さんに足を運んでみたいですね。

それでは失礼します。

こんにちは。

私は、朝ご飯を作る時間がないときによく冷凍食品を食べます。
電子レンジであたためるだけですぐにおいしく出来上がる上に、洗い物も少なくなって助かります。
しかもバリエーションが豊富で飽きがこないところも良いですよね。

今回はそんな冷凍食品を生産している、日本水産株式会社とそのグループを紹介します。
「日本水産株式会社」という名前は聞きなれないかもしれませんが、
「ニッスイ」というブランド名はスーパーなどでよく見かけるのではないかと思います。
私はちくわの磯辺揚げの冷凍食品がお気に入りです。
また冷凍食品以外にも缶詰や健康食品なども手掛けています。

日本水産株式会社は食品で馴染みのある企業だと思います。
しかし実は冷凍食品以外にも様々な事業を行っています。例えば物流事業や医薬品事業などがあります。
また、船舶の建造、修繕、運航と水産・食品加工分野における設備機器やプラント機材などの販売も行っているそうです。
食品とは全然違う分野でも事業活動をしているというところが、「ニッスイ」のイメージから離れていて意外でした。

そして日本水産株式会社はいろいろな番組のスポンサーをしているという特徴もあります。
主にテレビアニメのスポンサーをすることが多く、ドラえもんやクレヨンしんちゃん、セーラームーンなどのスポンサーをしているそうです。
小さい頃を思い返してみると、ニッスイのソーセージのCMなどを放送していたような気がします。
また過去にはディズニーランドやシーの、アトラクションやレストランのスポンサーもしていたようです。
ディズニーが好きな私としては抑えておきたいポイントです。

食品やスポンサーとして馴染みのある日本水産株式会社ですが、医薬品事業や海洋事業も幅広く手掛けているというところが面白いですね。
今後も意外な事業の組み合わせを行っている企業を紹介していけたら良いなと思います。

それでは失礼します。

こんにちは。
インターン生の鶴見です。

最近EC(e commerce)というネットでの販売事業を展開する会社が増えてきましたね。
今日ご紹介させていただくのは、そんなECを展開する側、
つまりバイヤーになることができるサービスを提供している株式会社エニグモです。

手軽にフリーマーケット感覚で自分の好きな物を売ったり紹介したり買ったりできるのは
スマートデバイスとSNSが発達し始めた現代ならではのサービスであり、これからさらに
拡大していくようなマーケットサービスだと感じます。

株式会社エニグモは、今から10年前の2004年に設立されました。
オフィスは南青山にあります。おしゃれな場所ですね。
社名のエニグモは、謎を意味するエニグマと、Web、ネット事業に携わっていることから
蜘蛛の巣(Web)を作るクモを掛け合わせたものだそうです。

エニグモにはエニグモ7という理念があります。
やんちゃであれ!  仕事に美学を!
本質をつかめ!   オープンに!
リアルを追え!   結果にこだわれ!
限界を破れ!
どれも活発な社員を育成するために必要な項目ですね。
成長を続けるエネルギーを感じる事が出来ます。

そんなエニグモの事業は、ブログからフリマアプリ、電子書籍と、かなり幅広いものとなっています。
社員の方々が実現したい事業を展開していった結果幅広い事業を扱う状態になったそうです。

また、エニグモにはEG lab という制度があり、金曜日の午後のタスクを原則フリーとして
アイデアを練ったりする時間に好きなように充てて良い、としています。
強制的にやるよりもゆるくして出てきたアイデアの方が魅力的であるという理念に基づいた制度のようです。

リラックスして出てきたアイデアだからこそ、事業色が強すぎず、
マーケットアプリながらも生活に自然にとけ込むような存在に鳴り得たのではないでしょうか。

こんにちは。

突然ですが、皆さんの小さい頃の将来の夢って何でしたか?
私はクワガタでした。ノコギリクワガタです。

さて、小さい頃の夢で定番のものと言えばパイロット、お花屋さん、ケーキ屋さん、サッカー選手などですよね。
今回は「パイロット」に関係した企業であるANAホールディングス株式会社をとりあげます。

ANAホールディングスは全日本空輸株式会社(ANA)の親会社にあたります。
ちなみにANAとは「全日本空輸」を英訳した「All Nippon Airways」の略称だそうです。
ANAは国内線乗客数では日本最大級を誇る大きな航空会社です。私も帰省のときはよく利用しています。

ANAホールディングスは全日本空輸株式会社の他にも全日空商事株式会社などのグループ企業を束ねています。
全日空商事株式会社は航空関連事業を中心に、広告代理業や通信販売の運営、食品の輸入など様々なものを扱う商社です。

ANAホールディングスは旅客機の運航だけではなく貨物の輸送など様々なものを運んでいるところが意外ですね。
次に見かける飛行機は一体なにを運んでいるのでしょうか?そんなことを考えながら飛行機を眺めてみたいと思います。

それでは失礼します。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31