» 2014 » 3月のブログ記事

こんにちは。

久しぶりの投稿になってしまいました。
最近はインターンの子が書いてくれていました。

さて、宝塚音楽学校を今月卒業したばかりの子は
宝塚歌劇団第100期生になるそうです。
100年というと一つの大きな節目になるのでは
ないかと思います。

ところで創業100年を超える企業はどのくらいあるのでしょうか。
帝国データバンクによると100年以上創業する「長寿企業」は
2013年の集計では2万6,144社ほどあるそうです。
また2013年に新たに長寿企業の仲間入りした
企業は1410社あるとのこと。
業種別に見ると、最も多かったのは清酒製造なんだそうです。

そして今年(2014年)に創業100周年を迎える企業は
上場企業では17社あるそうです。
創業年は1914年(大正3年)になります。
藤森工業三谷商事などがそうです。

個人的にはひらかたパークが1910年に開園していることに
驚きました。
歴史のある遊園地だったんですね。

それではー。

こんにちは。

今日は時代という視点から現在も上場している企業を3つピックアップしてみました。
今回は80年代を取り上げます。当時それらの企業が行った主な出来事も一緒に取り上げてみます。

任天堂株式会社
現在もテレビゲーム業界で有名な企業ですね。
テレビゲームに馴染みのない方も一度は耳にしたことのある名前だと思います。
任天堂は80年代には、「スーパーマリオブラザーズ」という不朽の名作を発売しました。
現在は同じく任天堂の製品のWiiなどで当時のゲームを遊ぶことができるようです。
ちなみに私はつい最近無限1UPできるようになりました!

大塚製薬株式会社
ポカリスエットでおなじみですね。大塚製薬がポカリスエットの販売を開始したのも80年代です。
小さい頃はポカリスエットとアクエリアスの区別がつきませんでした。見た目が似てますよね。
大塚製薬の製品で他に有名なものは、オロナミンC、カロリーメイト、などがあります。
個人的にカロリーメイトはフルーツ味がお気に入りです。
ちなみに大塚製薬は大塚ホールディングス株式会社の子会社で、大塚製薬自体は非上場です。

株式会社テレビ朝日
金曜の20時から生放送されているミュージックステーションの放送が開始されたのも80年代です。
出演者がBGMとともに階段を降りてくるシーンが印象的です。
小さい頃はドラえもん、クレヨンしんちゃん、ミュージックステーションと続けてみていました。
ちなみにミュージックステーションに使われているスタジオは245坪もあるそうです。予想以上に広いスタジオです。
このスタジオはM-1グランプリの収録にも使われていたそうです。

80年代をピックアップしてみましたが、
現在まで上場を維持する企業だけあってどの企業も共通して有名なものを生み出していますね。
機会があればまた違う年代を取り上げてみたいと思います。

それでは失礼します。

こんにちは。

消費税の増税に伴って、大手牛丼チェーン店が価格改定を行いました。
吉野家と松屋は価格を引き上げ、すき家は価格を引き下げました。思い切った戦略だと思います。
ちなみに牛丼並盛の価格は高いときで400円もしたそうです。かなり高く感じますね。

このすき家の親会社にあたるのが株式会社ゼンショーであり、
その親会社が株式会社ゼンショーホールディングスになります。少しややこしいですね。

株式会社ゼンショーホールディングスの「ゼンショー」には「全勝」「善商」「禅商」の意味が込められているそうです。
全部勝つ、善なる商売、禅の心で行う商売ということを表しているそうで、創業者が名づけたそうです。
また、この企業は他にも有名な外食チェーンを子会社に持っており、はま寿司やココスなんかも同じグループだそうです。
すき屋、はま寿司、ココスと全くジャンルの違う料理を提供している会社の親会社が同じというのは面白いなと思います。

たくさんの外食チェーン店グループにもつ企業と言えば他にも株式会社すかいらーくがあります。こちらは非上場の企業です。
株式会社すかいらーくのグループ企業には、ガスト、バーミヤン、ジョナサン、グラッチェガーデンズ、トマト&オニオンなどがあります。

こうやって調べてみると、外食チェーン店は意外と繋がりがあることがわかりました。
もしかしたらここに挙げていない企業もグループを形成しているかもしれません。

記事を書いていたらお腹が減ってきました。今日のお昼はどこで食べようか迷います。

それでは失礼します。

こんにちは。

最近漫画を読んでいないので新刊が気になっているインターン生の鶴見です。
皆さんは電子書籍で漫画を読んだことがありますか?
コレクター要素は減りますが、持ち運びには大変便利ですよね。

今日はそんな漫画事業・ネット広告の会社である、セプテーニホールディングスについて
ご紹介させていただきたいと思います。
また今日3月11日は丁度セプテーニホールディングスの社長の誕生日でもあります。
おめでとうございます。

セプテーニホールディングスは今から約14年前の1990年に誕生しました。

今では多数のグループ会社を抱える大企業となっています。
セプテーニとは7ラテン語で7つずつという意味です。
7人で設立し、7課、7部門へと発展させ、子会社7社を上場できるようにしたいとの期待を込めて命名したそうです。

最近は海外にも積極的に展開しているので、次は7カ国を目指すのでしょうか?
成長中の企業なので、7つを超える日も遠くはなさそうですね。

セプテーニホールディングスでは知恵を出そう、工夫しようという意味の「ひねらんかい」という関西弁を
企業の理念にあてています。
数々の工夫によって、電子マンガとしては珍しい連載型のGANMA(ガンマ)や数々のメディアコンテンツを生み出して
きた経緯が伝わってきますね。

マンガ事業も成長中ですが、一風変わった広告事業も手がけています。
MANTというメディアサービスでは、自分のお気に入りのファッションを身につけて公開し、
周りから見てもらう事ができるというものです。
手軽にモデルになることが出来、まさに自分を売り込む広告サービスといえるのではないでしょうか。

マンガにファッションといった、海外から注目されている日本の文化を
さらに盛り上げるのに一役買っている企業ですね。
これからも日本の文化を隆盛させる手助けをしてくれることを期待しています。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31