おはようございます。
今日はいい感じに曇りですね。最近日焼けが気になるので助かります。

ゴルフの話の続きです。
宮里藍選手、今度は4大メジャー大会である全英リコー女子オープンに
出場するようですね。スポンサーはもちろんリコー
宮里選手は過去この大会で優勝争うに加わったことが何度も
あるようなので、今回も楽しみです。

さて、昨日の続きで国内の女子ゴルフツアーのスポンサーを
ご紹介します(8月から11月)。

8月
meijiカップ(明治
NEC軽井沢72(日本電気
CATレディース(キャタピラージャパン・非上場)
ニトリレディス(ニトリ

9月
ゴルフ5レディス(アルペン
日本女子プロ<メジャー大会>(コニカミノルタ
マンシングウェアレディース東海(アルペン
MMT杯ダンロップ女子OP(宮城テレビ、SRIスポーツ<住友ゴム工業グループ>)
日本女子OP<メジャー大会>

10月
SANKYOレディスOP(SANKYO
富士通レディース(富士通
マスターズGCレディース(延田グループ、スポーツニッポン新聞社、IMG)
樋口久子森永製菓ウイダーレディス(森永製菓

11月
ミズノクラシック(美津濃
伊藤園レディス(伊藤園
大王エリエールレディスOP(大王製紙
ツアー選手権<メジャー大会>(リコー

各ツアー、もちろんそれぞれ違うのですが、優勝賞金は1500万円から
2000万円くらいのところが多いです。
プロになっても優勝なんてなかなかできるものではないと知っていても、
やっぱり夢がありますよね~
今や子供にやらせたいスポーツ1位か?と思ったら意外とそうでも
ないようです。(2008年、アリババ調べ)

みんなそう甘くないと分かってますねぇ。

なにはともあれ、藍ちゃんの全英リコー女子オープンも応援したい
と思います!

今日も夏って感じの暑さですねー!
キャンプにいきたいあいぼです。こんにちは。

さて、よく小さいころに我が家ではキャンプに行っていたので
夏になると無性にキャンプにいきたくなります。
ということで、今日はアウトドア用品販売で上場している会社に
ついてのこねたです。

キャンプの楽しみのひとつといえば、川釣り。
川釣りでの釣りは、最近はフライフィッシングも主流のようです。
そんなフライフィッシングは、イギリスが起源の欧米式の毛針である
フライを使った釣り方です。
フライフィッシングが入ってくるまでの日本の川釣りは、テンカラ釣りといって
リールを使わずに釣る方式のみだったそうです。

そんな後発的に入ってきたフライフィッシングの普及につとめたのが
株式会社ティムコだそうです。
ティムコは、1969年にフィッシング用品の輸出入と製造販売を目的として
創業し、アメリカのフィッシングロッドブランド「フェンウィック」の日本総合販売元
でもある会社だそう。

そんなティムコですが、1976年にまだ馴染みのなかったフライフィッシングを
日本に普及するために日本で初めてフライフィッシングのスクールをオープン。
その後にフライフィッシング向けアウトドア用品の「フォックスファイヤー」を
立ち上げ、輸入ブランドとオリジナルブランドをあわせて運営しているそうです。

日本では、フライフィッシングを使った釣り方としてブラックバス釣りがありますが
ブラックバス釣り人口も多くなっているので、普及していることがわかりますよね!

フライフィッシングの普及の裏にはティムコの普及活動もあるのかもしれませんね〜!

株式会社ティムコ
https://kmonos.jp/7501.html

今日はまた暑くなりましたね〜
気温差についていけないあいぼです。こんばんは。

さて今週もやってきましたナンバーズ企画。
今週こそはあたるのでしょうか??

まずは先週のアクセスランキングTOP10(7/18~7/25)
1位 川崎重工業株式会社(7012)
2位 本田技研工業株式会社(7267)
3位 キリンホールディングス株式会社(2503)
4位 ヤマハ発動機株式会社(7272)
5位 トヨタ自動車株式会社(7203)
6位 スズキ株式会社(7269)
7位 株式会社日立製作所(6501)
8位 三菱重工業株式会社(7011)
9位 株式会社東芝(6502)
10位 アサヒビール株式会社(2502)

それでは今週の当選番号は・・・

8965

あれ・・・?
今週は当たる予定だったんですが、何一つおしくないですね><;;

きっと来週こそは!と期待してまた来週です♪

こんにちは。諭吉です。

先週とは打って変わって暑くなりましたね。
これから夏本番、バテないように過ごして
参りましょう。

さて、今日の話題はギリシャヨーグルトです。
皆さん、ご存知ですか。

恐らく僕も含めて、皆さんがいつも口にしている
ヨーグルトはスプーンでサラッとすくえて、ドロッと
した食感だと思います。

ですが、今回ご紹介するギリシャヨーグルトは
森永乳業がギリシャの乳製品メーカーである
DELTA社とライセンス契約を結び、従来とは
異なる製法を用いているため、食感もかなり
新しいのだとか。

それは、ギリシャ伝統の製法である「水切り製法」で
水分を取り除いているため、スプーンですくって
逆さにしても落ちないのです。
それほど濃厚で、且つクリームチーズのような
風味ということなので、一体どんな食感なのか
ぜひ一度試してみたいものです。

この水切り製法ですが、今回日本で採用されるのは
初めてなのだそうですよ。

そしてこのギリシャヨーグルト、実は欧米では既に人気があるそうですが、
それを受けて日本で初めて商品化されることになり、森永乳業から
PARTHENO(パルテノ)という商品名で発売されます。
このPARTHENOという商品名はギリシャの
「パルテノン神殿」から由来しているそうです。

このヨーグルト、発売は9月からということなので、
楽しみですね。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031