皆さんは、普段何気なく食べているパスタやレトルト食品が、どのような企業によって作られているかを意識したことはありますか?スーパーや飲食店で手に取る商品が、実は長い歴史と技術に支えられていることを知ると、興味深く思うことも多いのではないでしょうか。今回は、そんな「見えないところで私たちの食生活を支えている企業」について紹介します。

今回紹介するのは日本製麻株式会社です。日本製麻では業務用食品の製造・販売を中心に、包装資材や不動産関連など広く事業を展開しています。食品事業では、パスタやソース、レトルト食品などを製造しており、特に業務用パスタは全国のレストランや給食現場などで長年にわたって利用されています。安心・安全な食づくりを追求しながら、プロの現場で求められる品質を届けている点が特徴です。また、会社の名前にもあるように「麻=ジュート」製品も日本製麻のルーツのひとつです。現在は麻袋に加え、地球にやさしい天然素材としての価値を見直し、エコバッグや生活雑貨などにも展開しています。さらに、近年では自動車のマットの生産もおこなうなど、事業領域はさらに広がっています。

「食べること」、「暮らすこと」は私たちの日常に欠かせない営みです。その両方に関わりながら、目立ちすぎず、でも確実に生活を支える存在として成長してきた日本製麻株式会社は知らないところで私たちの暮らしを大きく支えてくれていたのだと分かりました。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031