みなさんこんにちは
今週はディズニーに行くことが決まっていてルンルンのindigoです♪

今日は久しぶりにシャツを着てきました。
背中のところに輪っかがついてるやつご存知ですか?
いっつもこの輪っかが何のためにあるのか気になって・・・

山喜株式会社に勤めている知人に聞くことにしましたー

この輪っかは「ハンガーループ」といって
昔、三角のハンガーが一般的でなかった頃にこれを使って吊るしていたようです。
今ではデザインの一部のようで本当にハンガーループで吊り下げるとシャツが傷んでしまったり、
型崩れの原因となってしまうので要注意みたいです。
でも逆に、ちょっとクシャッとした感じを出したいときには敢てハンガーループを使うといいそうですよ!!

そんな山喜
シャツはすべて人の手でミシンをかけていて、自社工場、専用物流システム、
物流センター、卸売、直営店など強みがたくさんあり、
主に男性向けドレスシャツやカジュアルシャツのメーカーとして
年間1,200万枚以上の販売実績を誇っています。
国内で2割のシェアをしめており、街行く人の10人に1人が山喜のシャツを着ているということになります。

今日のあなたのシャツももしかしたら山喜かも知れませんね。

ではでは~

みなさんこんばんは
こないだのサッカー日本代表戦でゴール決めた吉田選手のブログがおもしろい!
どーもマヤニスタのindigoです!!

昔っから野球のナイターとビールはセットなイメージがありますが
サッカーとは何が合うんでしょう?
欧州チャンピオンズリーグのスポンサーとしてHeineken
(ハイネケン社とキリンビール株式会社の合弁ハイネケンジャパン株式会社がある)
があったり、日本でもキリンチャレンジカップがありますよね。。。

私はよくHUBでスミノフアイスを飲みながらサッカー観てます。
スミノフアイスもキリンビール株式会社とディアジオ社との合弁会社である
キリン・ディアジオ株式会社が販売促進を行っているようです。
ちなみにギネスも同社みたいです。

そうなると私の中でサッカーとキリンがセットになるみたいですーw
みなさんはサッカーと何派ですか??

明日のサンフレッチェ戦ではジュビロが勝てますように~
ではでは~

今日は曇ったり晴れたりしています。
こんにちは、金曜日の渋谷からお送りしています。

さて、こんな気まぐれな天気の日は折りたたみ傘が手放せないですよね〜
そんな傘を作りつづけて126年の老舗の会社をご紹介します!

その会社は、ムーンバット株式会社
傘をはじめとしてスカーフなどの女性専用の小物を作っている会社です。
創業当初の1885年は、西陣織の帯地の問屋さんだったそうですが、
そして大正自体に和装として一般的になりつつあったショールの
販売で成功し、同時に洋装がものめずらしかったときに、洋傘の製造をして
以来、洋装の分野に特化したそうです。
今や、デパートにある傘のシェアがトップなんだそうです!
どこの百貨店にも傘コーナーがありますが、ここに並んでいる傘も
実はムーンバットの傘かもしれませんね!

株式会社ムーンバット
https://kmonos.jp/8115.html

こんにちは。

明日から連休ですねー!
今週はなんだか疲れちゃったので(暑かったし)
ワインでも飲んでのんびりしたいなあと思っています。

ワインも好きになるといろいろ集めたくなっちゃうんですよね。
小さいワインセラーがあるおうちもけっこうあるのでしょうが、
うちには導入予定はないので、もし趣味が高じて……ということがあれば
テラダトランクルームのワイン預かりサービスを利用するんじゃないかな
と思います。温度や湿度などを適切にして預かってくれるので、ワインを
熟成させるのにも適しています。

テラダトランクルームを運営する寺田倉庫は、倉庫会社大手ですが、
上場はしていません。
グループ企業が8社あるのですが、その中で上場しているのは
株式会社ビットアイル。サーバーの保守・運用を行う会社で、サーバーを
データセンターに保管しているというところは、テラダトランクルームと似ているかも。
電源の管理、サーバーは熱くなるので温度の管理などが重要なところも
ワインと同じ、ですね。

それではみなさん、楽しい連休を!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031