みなさんこんにちはindigoです。
縁側でごろごろしたい(>_<)。そんな天気ですね。 さてさて、香川の高松駅の愛称がつけられたのをご存知でしょうか? 先月29日から2年間限定で「さぬき高松うどん駅」に変更だそうです。 香川県の観光キャンペーン。最近すごく話題ですね。 要潤さんの「うどん県に改名します!」というCMはビックリでした。 今日はそんな「さぬき高松うどん駅」周辺の上場企業さんをご紹介します。 ・四国電力株式会社
 言わずもがなですが、電力供給してくれる会社です。

穴吹興産株式会社
 マンション関連の事業をしている会社です。

株式会社クリエアナブキ
 穴吹興産系のグループに属している人材派遣・紹介系の事業をしている会社です。

香川県の観光キャンペーンで香川の上場企業も盛り上がるのでしょうか?
魅力はうどんだけじゃない香川県。これから楽しみですね♪

ではでは~

こんにちは。

今日は、食べ物ネタでちょっと感激したニュースがあったので
ご紹介したいと思います。

吉野家グループでもあるはなまるうどんを皆さんご存知ですか?
300店舗を突破し、ハンバーガー、牛丼に続くファストフードとして
定着した感のある讃岐うどんのチェーン店のひとつですが、
4/2からすごくおもしろいキャンペーンをやっています。

それは、期限切れクーポンをもってくると50円引き、という聞いただけで
なんだか太っ腹なキャンペーンなのですが、なんとさらに、
期限切れクーポンはどの会社が発行したものでもかまわないのです。
つまり、私のお財布に入っている「夢庵」のクーポン(もちろん期限切れてます)
でもいいわけですね。
(参考:ニュースリリース

なんだか節操のないこんなに太っ腹でいいのかなあと
こちらがなんとなくドキドキしてしまう(?)キャンペーンですが
このドキドキ感は、プラス株式会社の一事業として始まったアスクルが、コクヨを始め
他社の製品もたくさん取り扱っていることを知った時の感じに似ているかも。
(いや、そうでもないかな・・・)

このキャンペーンも言ってしまえば単なる「割引キャンペーン」なわけですが、
こういうちょっとユニークな発想を取り入れていると、つい、あ、行ってみようかな
って思いますよね。
期間も1か月とけっこう長いので、ぜひ行ってみたいと思います。

こんにちは!hikaru です。

昨日は大荒れでしたね。みなさん無事だったでしょうか。
今日はうってかわって快晴。春の陽気ですね。
少し暑いくらいです。

春といえば桜、桜といえば花見、花見といえばお酒。
ということで、今日はお酒についてとりあげてみたいと思います。

ビールを作っている上場企業は、キリンホールディングスアサヒビールサッポロホールディングスがあげられます。
どれも有名ですね。

アサヒビールの本社は隅田川沿いにあり、隣の同社のホールの上には、金色の雲のような「炎のオブジェ」があります。
知っている方も多いのでは?

東京では今週末に桜満開だそうです。
隅田川沿いも桜が綺麗だったので、こんど散歩してみようかな。

それではまた!

こんにちは、aicoです。

私、茨城県の水戸市出身なので、今日は水戸市に本社を置いている企業を紹介しようと思って
kmonosで検索していたところ、とてもうれしい発見がありました。
株式会社ポイントの本社が茨城県の水戸市にあったことです!

株式会社ポイントは1953年に茨城県の水戸市に設立されたレディースアパレル業界と
衣料小売業界に属す上場企業です。
ポイントが展開しているアパレルブランドは
レディースならローリーズファームやジーナシス、メンズならレイジーブルーなどです。
10代20代の人なら誰でも知っているアパレルブランドですよね?

「ポイント」という社名の由来は、魚釣りの魚が集まる場所、
ポイントからきているそうです。
なんでも前社長が大の釣り好きだったとか?

現在は本部を東京都に移し本店を茨城県に残すという形を取っているようですが、
本店は茨城の梅で有名な偕楽園のある偕楽園駅が最寄り駅です。
今年は梅の開花が遅れ、偕楽園の梅祭りは4月8日まで延長しているようです。
偕楽園の公式サイトによると、昨日4月3日が満開!
私も久しぶりに偕楽園の梅を見に行きたいな〜
みなさんもkmonosで自分の町に本社を置いている上場企業を探してみてくださいね~
ではまた明日!

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031