» 2023 » 12月 » 15のブログ記事

人の生活は昔から微生物の恩恵を多く受けていることをご存じでしょうか。
日本においてはしょうゆや味噌、納豆、お酒も微生物の働きを利用して製造する食品です。
世界においてもパンやヨーグルトなどが作られてきたため、昔から私たちの生活において微生物の力は必要不可欠だったと言えるでしょう。
最近はその微生物の力を健康食品や食品以外にも積極的に利用していく開発の動きが見られます。

今週はその微生物を社名に用いている「株式会社ユーグレナ」をご紹介します。
ユーグレナはミドリムシ(微細藻類ユーグレナ)の開発や生産、そしてミドリムシを用いた食品・化粧品・燃料の製造・販売を行っている企業です。
最近、健康商品やエネルギーの分野でミドリムシが注目されているような記事を見かけますが、その分野での開発を引っ張っているのがユーグレナでしょう。
微生物の力で健康をサポートするというのはイメージが比較的しやすいかと思いますが、ミドリムシを原料にジェット・ディーゼル燃料を開発するというのは驚きです。
実際にユーグレナで開発されたバイオ燃料「サステオ」は陸においてはバス、海においては船舶などに利用されており、電気や水素などといった次世代のエネルギーの一つとして活躍しています。

ユーグレナは元々、バングラデシュの栄養問題を解決したいという思いから始まった企業です。
環境問題や食料問題が多く取り沙汰される中、古くからお世話になっている微生物の力を今一度借りることでこれからも研究・開発を進め、将来世界を変える企業となるかもしれませんね。

社会に出るとより強く意識しなくてはならないことが公私という概念を持つということです。社内で別の社員と会話する時、取引先で顧客に挨拶する時、家で家族と話すときなど、人間には様々な場面によって適切なペルソナを切り替える必要があります。もちろんこれらはオンオフという極端な切り替わりというよりはグラデーションのようにある程度段階的に切り替えていくものだと思いますが、どちらにしても特に「公」の部分については学生時代以上に気を使わなければなりません。逆に周囲の大人はこれに気を使っているが故にかえって「私」の部分が見えづらくなっているわけなのですが・・・うーん、裏の顔ってやつ?

さて今回紹介するのは巴工業株式会社です。こちらの会社は遠心分離機の製造、販売で国内トップクラスのシェア持つ化学機械メーカーである一方で、鉱産物や樹脂、添加剤などの化学工業製品に関連する素材を海外から輸入する化学品商社であるという二つの顔を持つユニークな企業です。1941年の創業以来その両方の事業を成長させてきおり、片方の事業成績が芳しくなくてももう片方で補うことで会社全体としては安定した業績を残してきました。

興味深いのが、両事業が密接に絡み合っているわけでなくある程度別の会社のように独立性を保っていること。「高い技術と優れた商品を提供し、社会に貢献する」という共通する企業理念を持ちながら切磋琢磨し合い時に補い合うのは良きライバル関係とも言えそうです。そして完全な利敵関係にはない(元は同じ企業体なので)であることから心置きなく競い合うことが可能な点もより良い効果をもたらしていることでしょう。

二つの顔の話をしているつもりが気づいたら理想のライバル関係の話になってしまいましたが、いずれにしろ一枚岩ではないことがむしろいい方向に働くという好例が巴工業株式会社なのかもしれません。

薬の開発速度

| 小ネタ! |

最近体調を崩したのですが、久しぶりすぎて長引いてしまいました。子供のころの風邪より重症化してしまう気がします。今は家事をする必要があったりとずっと休むということはできないのですぐに薬を飲むのですが、何が入っているのかわからないのにとても元気になれます。体長を崩したときに薬のすごさを感じますね。

今回紹介するのはMediciNovaです。メディシノバと読み、医薬品の開発なっています。

医薬品関連の企業の中ではとくに開発に特化しており、研究や製造の機能を持たず、製薬会社にもとめられる先行投資やリスクの軽減が図れるのが特徴です。

その開発速度が薬の製造まで早くつながり、人々の健康につながるというわけです。

鋳物

| 小ネタ! |

今回紹介するのは虹技株式会社です。

虹技株式会社はコウギと呼びます。虹技株式会社さんは1916年に創業され戦中前後を乗り越え100年の歴史を持っています。主に銑鉄鋳物製造と呼ばれる鉄加工製品を中心に事業を行っているそうです。最近では、組織をゴミ焼却場建設をメインとする環境装置事業部と送風機をメインとする機械事業部を合併させ環境エンジニアリング事業としたそうです。部門としても壁を取り払い相乗効果を出せるように改変し、これからは鋳物事業と環境関連事業の二本柱で経営・運営を目指しているそうです。

小型鋳物事業ではマンホールなどを商品を展開しており、マンホールの絵柄が書いてあるようなものをサムネとして載せておりその辺も対応していそうです!魅力的ですね!他にはデンズバーとよばれる油圧・空圧のバブル、ピストンなどで使用される虹技株式会社の登録商標物を製造しており世界に類を見ない精密で良質な製品も販売しているそうです1

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031